植えっぱなしで育てている多年草や宿根草が次々と開花しましたよ~!

 

昨日は咲いていなかったのに・・・と毎朝庭に出るのが楽しみです。

 

ミヤマオダマキ

 

こぼれ種からも育って庭のあちこちで咲くたくましいオダマキです。

 

 

 

 

エリゲロン

 

エリゲロンも逞しさでは負けません。土がほとんど無いレンガの隙間で育って可憐な花を見せてくれます。

 

 

ユーフォルビア‘パープレア’

 

グリーンは苞(ほう)で花びらではなくて真ん中の赤い部分が花なのですね。銅葉色のシックな葉が花壇の引き締め役になっています。

 

 

 

クレマチス‘フェアリーブルー’

 

 

楽しみにしていたクレマチスもつぼみがついたり、咲きだしたりしています。

 

今シーズンはいろいろな花の開花が早いですよね。

 

 

クレマチス‘ダッチェスオブエジンバラ’

 

 

この場所でバラと咲く時期が合うといいけれど、クレマチスの方が早そう・・・

 

 

花壇で植えっぱなしで育てている球根植物も次つぎと咲き始めています。

 

ダッチアイリス

 

消えて耐えることもなく毎年この場所で「今年も咲いた~!」と嬉しくなります。

 

 

 

 

あれ~ 名前が出てこない・・・  以前はすらすらと花の名前が出てきたのに困ったもんです。

 

思い出したら追記します。わぁ~思い出す前にコメントから教えて下さいました!

 

シラー・ぺルビアナ でした。ku-koさんありがとう♪

 

 

シラーカンパニュラータ

 

ピンク、ホワイト、ブルーの3色が庭のあちこちで咲いています。毎年必ず咲いて丈夫ですね。

 

 

 

毎年ゴールデンウイークに咲く藤棚の藤は早くも満開に!

 

 

室内でも甘い香りを楽しみたくて切り花にして飾りました~

 

藤の花は水上げが良くないので、翌日にはしおれてしまうので贅沢な切り花ですね。

 

 

りりーちゃんのスカートと頭にも乗せてみました~♪

 

 

 

モカにも乗せて久々のパー子さんしたら涙目に ^^:

「なんだかあたまがへんだよ」

 

 

今日もご覧くださってありがとうございます。

 

《コメントありがとうございます》

mimozaさんへ はじめまして。インスタのフォローありがとうございます。mimozaさんのお庭と同じ時期にシラー・ペルビアナが咲きましたね!お世話もたいしてしなくても毎年咲いてくれますね。「先日、お花の名前を調べていたときにきよみさんのブログに出会い、インスタも拝見するようになりました。素敵なお庭ですね。そして、色々詳しくのせてらっしゃるので、とても勉強になります❗のコメント嬉しいです。

メリピさんへ 花が次々と咲いて楽しみな季節になりましたね。「パープル系のお花がたくさん咲きましたね。気品ある色合いがとても素敵です。
これからの季節、どんどんお庭が賑やかに華やぎますね。キヨミさんのお庭、楽しみです。」のコメントありがとうございます♪

ku-koさんへ シラーまでは名前が出たのですが、その次のぺルビアナが出てこなくて・・・教えてくださって嬉しいです。「我が家の庭ではまだまだ咲きません。今年はどのお花もいつもより早く咲き始めたというのに。」のコメントですが、わが家は何か所かに植えてあるのですが、まだつぼみだけの場所もあるんですよ。日当たりは変わらないのに「どうして?」と思っていたところです。

さんへ 「質問ですが、お花を買うときはどこの通販カタログを見ながら買っていますか?おススメのお店教えてください♡」の

ご質問ですが、どこの通販カタログというのではなく、どの花苗かで購入しています。まだ育てたことが無い種類を選んでいます。

はなちゃんさんへ 「カレンジュラコーヒークリームの種の取り方を教えて下さい。花びらだけとったのですがどこの部分が種になるのかよくわからなくて・・」のご質問ですが、花びらだけを取りそのまま茶色く熟すまで待ちます。収穫したらほぐすと、くるっとしたタネがあります。虫を連想させるのですが、これがカレンジュラコーヒークリームの種なんですよ。チャレンジしてくださいね。

緑のそよ風さんへ はじめまして。素敵なニックネームですね。庭に出ると緑のそよ風を感じます。「私も今は次々咲く花や冬色から春色へのつややかな変身ぶりに驚き毎朝、外に出て花柄摘みが癒やしの一時です!宿根草いいですね!いつのまにか咲いてて~名前私も急に出てこない時があり笑ってしまいました。」のコメントありがとうございます。

いちごみるくさんへ 冬の記録的な寒さからは今シーズンの記録的な花のスピード開花は想像も出来なかったですね。「我が家でも、クレマチスが開花し、バラのストロベリーアイスが数日前から咲いています。スイートピーも咲き出し、「えっ、もう?」という感じです。」わぁ~ストロベリーアイスを育てているのですね。バラ園で咲く姿を見たのですが名前とピッタリですよね。暑い日はモカは床にお腹ぺったりなんですよ~

月子さんへ リベンジプレゼントのヤグルマギクを育ててくださってありがとうございます。「順調に育ち、小さな蕾をたくさんつけてくれています。種から矢車キクを育てるのは2回目です。1回目は失敗で、ひょろひょろな茎が2本だけ。花は全く。。。(涙)しかしいただいた種は元気よくたくましく育ってくれてとても嬉しいです。」のコメント嬉しいです。わが家のはたくましいDNAが入っていると思います^^: