ガーデニング人気blogランキング今日も見ました~と押していただけるとと嬉しいです♪



庭でポリゴナム(ヒメツツルソバ)が咲いています。ピンク色で可愛いですね。


咲く姿が金平糖のようです。


最後はいつ食べたのかしら?・・・と思うほど金平糖はしばらく食べていません。懐かしい。



ポリゴナムの花の画像


植えてあるのは靴型のコンテナの横でシェードガーデンに続く小道の通路なんですよ。


ポリゴナムの花の画像


ポリゴナムの花の画像


わが家では霜が降りると地上部は枯れたような姿になるのですが、多年草なので春になると再び葉が茂ります。


このような土がほとんどないような場所でも育つたくましさなので、あえてこのようなデッドスペースに植えて有効活用しています。


ポリゴナムの花の画像


道端などで、雑草のように繁殖する姿も見かけますが、びっしり花が咲くと可愛いですね。


ポリゴナムの花の画像


茎の先端に花がさくという性質があるので、茎を増やすために、6月~7月頃に茎を切って、切って育てると高さも低く抑えられ、葉が小さく育ち花数が多く咲きます。



どの子もお日様を向いて咲く姿が可愛い!


ポリゴナムの花の画像


もうしばらくすると葉が赤く紅葉して綺麗になりますね。



≪それでもガーデニングしてます≫


3連休ですが、全国的にお天気は良くないようですね。軒下でそれでもガーデニングをしています。


色幅があるパンジーや・・・


パンジーの花の画像


ステキ色のビオラの花苗を鉢に植えました。

ビオラの花の画像

毎年、毎年新しい品種が出て花苗売り場に行くと こーふん(笑) 楽しいです。


≪コメントありがとうございます≫

オヨヨ さんへ 雑草のように道端でも咲いていることがありますよね。病気知らずで手間いらずなのでわが家の庭では重宝しています。土の無い場所でも育つし、多少踏まれても平気なのでこんな感じに育ててます。花苗売り場は誘惑いっぱいですよね。

猫大好き!! さんへ 東京は初日だけで後の2日は雨が降らない予報に変わったので庭仕事もはかどります。軽井沢パンジーを買ったのですね!ついつい買って、あとでどこに植えようか状態、よくわかります。ポリゴナムはやせ地や土がほとんどない場所だと繁殖力も丁度いいです。紅葉楽しみですね。

ogachan さんへ 「キヨミさんのブログに出会い、私のガーデニングは、新たなスタートです。」のコメント、ブログを続けてよかった~と思います。とっても嬉しいです。クラブアップルも仲間入りしたのですね。昨日見たら更に真っ赤になっていました。庭で育つ植物たちや簡単レシピ、犬用レシピもご紹介しますね。

ゆぅちゃん。 へ はじめまして。ポリゴナムはご実家で咲いている懐かしいお花なのですね。わが家もポット植えの一株から始まり、今ではこのように咲いています。花壇に植えると占領されるので、庭のすき間や隅で育てるといいと思います。お子様もブログを一緒に見てくださるのですね!嬉しいです♪

ちさ さんへ 「はじめまして!ブログはずっと読ませて頂いてましたが、初めてコメント書かせてもらいました♪」のコメント嬉しいです♪雑草のように生えているので、売っているのを初めて見た時はびっくりしました!という気持ちよ~くわかります。2歳のお子さんと土遊びを兼ねてガーデニング、がんばってください。

ま~ま さんへ 連休のお天気予報を見てがっかりだったのですが、雨は初日だけでよかったですね。あれもこれもやらなければ・・・てこと多いですよね。まだ夏の花が咲いていて抜くに抜けずのコーナーもあるんです。ポリゴナム、一度刈り込むとおしゃれな感じに仕上がるんですよ。葉も花も小さくてかわいいです。

おりーぶ さんへ 連休に入る前の天気予報が見事に外れた東京です。昨日は暑いくらいでしたがそちらはどうでしたか?「河口湖のJマート」からやってきたポリゴナムなのですね。今年は早くもクリスマスの飾りが充実していると思います。切戻さないと茎も長く葉も大きいでしょう?別物のようになりますよ~

エンジェルだやん さんへ わたしも川沿いでピンクの絨毯のように咲いている姿を見たことがあります。遠くから見た時に何の花かな?・・・と思ったのがポリゴナムでした。引越しの時に移動させるの忘れちゃったのが今でもきっと残って花を咲かせているかもしれませんね。想い出のお花なのですね。

おまめちゃん へ 三連休もあいにくの空模様のはずだったのに、昨日は雨が降らず庭仕事には暑いくらいでした。今朝も青空が見えます。そちらもでしょうか?多肉のお世話もはかどるかも知れませんね。毎年同じように紹介していますよね(笑)おまめちゃんちも育てているのですね。

いちごみるくさんへ 雨予報が見事に外れてラッキーでしたね。雨の日の翌日の紅葉は格別だったのではないでしょうか?ご家族で紅葉狩りができてよかったですね。これからはポリゴナムの紅葉した赤い小さな葉が見えますよね。楽しみです。

プーさんへ プー家のポリゴナムもきっと綺麗に咲いているでしょうね。パンジー・ビオラは自分の頭の中に好きなタイプがしっかりとインプットされていますよね。お気に入りが手に入った時はしばらくこーふんですよね。今年は春の咲き終わりまで無事に居て欲しいですね。

クッキーママ さんへ 花壇の土の良い場所に植えると、大変なことになりますよね。やせ地やコンテナ植えだとコンパクトに育ってくれます。抜いて寄せ植えにも使えるので庭に有ると便利です。そうですね、もったいなかったかも。

mikitie さんへ こちらこそご無沙汰ですのでコメント嬉しいです。ポリゴナムがそちらではもう紅葉していますか?紅葉した姿が一番好きです。庭仕事は朝の少しの時間と週末だけなのであまり手がかけられなくて・・・それでも元気に育ってくれると嬉しいですね。モカは犬なの?と思うほど感情が豊なんです^^。




【花・ガーデニング人気ブログランキング】に参加しています。


このバラの画像をクリックすると参加しているたくさんのガーデニングブログに出会えます。

      

 応援のクリックをお願いします!人気ブログランキングへ


皆さまの温かいコメントと応援がブログ更新の励みになります。
いいね! もありがとうございます。