ガーデニング人気blogランキング1日1回押していただけるとと嬉しいです♪



2月17日に種まきをして育てた【ミニトマト】たち。とても順調に成長しています!


キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-ミニトマトの苗の画像


ミニトマトアイコ、イエローアイコ、レジナ、スイートバジルの種をまいたのが2月17日でした。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba


約2週間後の3月4日のようすです。まだ寒いので日中も夜も室内育てです。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-ミニトマトの苗の画像


こんなに小さな芽なのに生命力はすご~い!更に2週間経った頃にはこのように。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-ミニトマトの苗の画像


3月に入ってからは、日中晴れて気温が高い時は外のウッドデッキの上で日向ぼっこを。

夕方には室内に取り込みます。面倒な作業なのですが、少しずつ外の外気に慣れるようにしました。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-ミニトマトの苗の画像


今では立派に育ってもう少ししたら定植できる大きさに。

それでは身長測定をしますよ~笑


まずは【ミニトマトアイコ】さんから 身長15cm。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba


お次は【ミニトマト イエローアイコ】さん すらっと伸びて23cm

毎年わが家ではイエローアイコの方が背が高く育ちますヨ。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba


お待たせ!最後の身長測定は【ミニトマト レジナ】さん。身長10cm。

鉢で育てられるタイプなので成長もコンパクトなんです。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba


ミニトマトのコンパニオンプランツの【スイートバジル】も元気いっぱいに育ちました。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-スイートバジルの苗の画像


≪1ポットにタネを1粒育て≫は種の無駄も無いし、育ち方もがっしり!!


キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba


ポットに種を一粒まいて移植をせずに育てられるこの方法は一番簡単で、一番ロスも少なくわが家の種まきの定番になってきました。


第二弾に種まきしたミニトマト、ミディトマトも無時に発芽してすくすく育っています。


夏の間は庭から収穫したミニトマトで食卓がまかなえるようにした~い!


オクラ3種類、イタリアンパセリ、ブロンズ色のバジルのタネも発芽中。

植える場所を考えながら、野菜の種まき作業は続いています。


≪コメントありがとうござます≫

いちごみるくさんへ 種まきから定植するまでの間、移植しないで育てれる方法でこれが一番簡単で育ちがよいのを実感してますヨ

小さな庭 さんへ 一粒ずつポットに入れて種まきはスペースは必要ですが、元気に育ちます。ポリポットは捨てません(笑)

モンス さんへ 家庭菜園は完熟になって一番おいしい時に収穫できるのでおすすめです!…1ポットにタネを1粒育て…トマト以外でも使えます^^。

みゅうみゅう さんへ 本数を多めに育てたかったので種からですが、苗から育てでも充分楽しめます。アイコもぜひ♪

hisachan さんへ わぁ~ 見ました!ギリアに丸いつぼみが。コンテナでコンパクト育てもいいですね。レジナ、そのままベランダでいかがでしょう

あっぷるみんと さんへ なかなか本格的な暖かさにならなくて定植待ちです。どうやって今年は仕立てるか考え中です^^。

クッキーママ さんへ お住まいの土地風土に合う花育て、野菜育てがいいと思います。花苗や野菜苗が販売されるの楽しみですね

めぐママ さんへ ミニトマトを見てきっとお孫さんたちも喜んでくださるでしょうね。わが家も最近まいた子が居ますヨ。

マイフレンドシュナ さんへ わたしも始めのころは苗からでした。充分楽しめました。苗を多く育てたくなってから種から育てなんです

mikitie さんへ まだ気温が低い日があって夜は室内です。イエローの方が大きいのは同じですか^^。食べまきも楽しいですよね

ホママン さんへ 育てる過程も楽しいので種まき育てはやめられません。まずは苗から育てをしてご主人が喜ぶ顔をみてください♪

たこさんへ わぁ~触発しちゃいました?ミニトマトたちでしょうか。成長が楽しみですね~♪

すみれさん さんへ 長ポットやっぱり良かったのですね。根が伸び伸び育ちますよね。インディゴローズも順調なんですよ~♪

べりぃぱるふぁむ さんへ 種から小さな芽をだして育つようすを見るのも楽しくて毎年恒例になっています。トウモロコシ、モロヘイヤを毎年育てているのですか~?

野の花さんへ そうですね、どのくらい大きく育つ種類なのかわからないと大変なことになりますね。わたしも失敗を繰り返してやっとなんとかです


今日も見ました~と

花ガーデニング人気blogランキング ここをおして応援お願いいたします♪

応援のクリックのお陰です。ありがとうございます。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba よろしくでしゅ


応援のクリックをお願いします!人気ブログランキングへ