フォロー & いいね!
\ ありがとうございます /

このブログはうっかり者の主婦とその家族の
平凡かつありきたりな日常を綴っています。

 

 
 
前回のブログもご覧いただきありがとうございました!


はぴちゃんも小学生になったので、

ほぺはぴの子供部屋を作ってあげることにしました。



それまで旦那が使っていた部屋を移動させて作っているのでまるで引越し作業をしているみたいでかなりの重労働です。40代には堪えるなぁ。




一番大変な二段ベッドは旦那がひとりで組み立ててくれました。





私だったら丸1日かけても無理なので、こういうところは素直に尊敬するし助かります。





二段ベッドはかなり色々悩みました。


最初旦那はヒノキ素材を推していたんですけど15万くらいするので却下。

コスパと機能性と素材のバランスがとれたものを探していて、「RASIK」というサイトを発見。


RASIKは日本のインテリア家具ブランドで、おしゃれなデザインをリーズナブルな価格で販売しているオンラインショップです。

(実店舗のないニトリみたいなイメージ?)
















なかなか魅力的なベッドでお値段は税込105,980円です。ほうほう。




ただこのベッドは他の店舗でも取り扱いがあって、楽天だともっと安く売っていたんです!爆笑


RASIKのサイトで詳しい説明が書かれていたからこそ魅力を感じたのでちょっと申し訳ないと思いつつも・・・やっばり価格には勝てずに今回は楽天で購入させてもらいました。




二段ベッドが完成したので、今度は私と子どもたちで部屋をどんどん装飾していく!!!!


まずは昔に買って放置したままだったウォールステッカーも貼り付けてみました。

 
シルク素材の中でん一番安かった「シルバーアッシュピンク」のベッドカバーをめちゃくちゃ気に入ってもらえてよかったです。




最初はひとりで寝るのを渋ってた子どもたちですが、どんどん「自分たちのお城」を作っていくうちに楽しい気持ちの方が強くなっていったようです。


それでも「日曜の夜はママと一緒に寝る」という約束をお願いされました・・・ほぺこに!笑


小4になってもまだまだ甘えん坊で困っちゃうけど、それもあと少しだと思うと愛おしいですね。



はぴちゃんは何と上の段をご所望。
逆にほぺこは下が良いそうです。へぇ〜。





あとは可愛いカーテンを買えばほぼ完成なんですけど、既製品ではサイズが合わないので苦戦中。

オシャレでリーズナブルなお店・・・といったらやっぱりニトリなのかな。

近々見に行ってきます!!!!


 

 

今日からお買い物マラソンが始まります!


楽天市場




強圧着圧ソックス




私は今まで圧力ソックスが苦手な方だったんですけど・・・


最近むくみが酷くなってからは、ふくらはぎへの圧力がめちゃくちゃ心地良くて一気にファンになってしまいました。笑



「圧力ソックス=履きにくい」ってイメージがあったんですけど、幅広ゴムだからすんなり履けてストレスフリー。



そして気になる圧力具合ですが・・・





ソックスを履いてる部分がキュッと細くなっているのがわかりますでしょうか?


何というか足の補正効果!!!

生足もこのくらいスッキリしていたらいいのになぁ・・・(遠い目)


見た目は普通のリブハイソックスなので毎日の生活に使いやすいのも◎!


カラーバリエーションも豊富で色々ストックしておきたくなります。




圧力ソックス嫌いな人にもおすすめです!


シークレットクーポンはこちら 気づき

↓↓↓↓

楽天市場




大容量の電気ケトル




なんと1.5ℓのお湯を超時短で沸かしてくれるすんごく便利な電気ケトル。





家族のカップ麺だってまとめて一度に作れちゃいます。


ガスより短時間で沸騰してくれるし、大容量だけど上部にハンドルがあるから注ぐ時も重さが気になりません。




そしてとにかくデザインが懐かしさを感じるやかんなのが良い。癒される。



愛くるしいやかんのモチーフはインテリアの邪魔にもならないですね。



これからの季節は大量にお茶が必要になるので、煮出しにも利用できるこのやかんケトルが重宝しそう。



中身は丸洗いOKなので衛生的に使えるのも嬉しいです。






シークレットクーポンあります 気づき

↓↓↓↓

楽天市場




大阪王将のチャーハンが 3,000円off!

↓↓↓↓

楽天市場



ルイボス桑茶は 60%off!

↓↓↓↓

楽天市場