超ズボラ主婦の簡単レシピ!



九州唐津産の 乾燥わかめ

玉露とあご入りの  旨味だし を使って、





あると便利な 味噌玉 を作っていきまーす!





作り方はいたって簡単!



味噌に旨味だしを

さらさら〜っと入れて、





乾燥わかめを

そのまま好きなだけ入れて、





好きな具材を適当に入れて

混ぜ混ぜ〜。



 


味噌足してさらに混ぜ混ぜ〜。





以上、できあがり〜!

いちいち味噌をラップで丸めなくても大丈夫。





後はこのまま蓋をした 冷凍庫 に保存して

好きな時に使えばいいだけです。

(使いきりは1ヶ月を目安に)



冷凍庫から取り出してすぐでも

普通にスプーンで簡単にすくえますよ〜!



(わざわざラップで包む必要性って何?)




実は味噌って凍らないから

冷凍庫で保存するのが良い!

という事実を知ったのは数年前。



今まで味噌汁って鍋で使ってたけれど

1回で使いきれない事が多くないですか?


翌日温め直していたけれど、

これから食中毒が心配な季節だし

そもそも味噌は沸騰させると味が不味くなるし栄養成分も壊れるし良い事ないんですって。


デメリットしかないとかきっつー!



だからこの「味噌玉」の存在を知って以来

すっかりトリコになっているわけです。





うっまー!


味噌は最低限の熱の方が圧倒的に風味が良いし


良い出汁とワカメのおかげで

いつもよりさらに上品に仕上がってる。



1人分から作れるから無駄にならないし

飲みたい時にお湯を沸かすだけで超便利!



味噌汁作りで面倒な「煮る」の作業がないと

より一層身近な料理になりますね〜。




↓味噌玉に合う具材はこんな感じ ↓



あまり具材が増えすぎると子どもたちが嫌がるので最低限にとどめていますが、

大人だけならお麩とかとろろ昆布とか桜海老とか入れてもいいですよね〜!



私でも簡単に作れるので ←

是非試してみてください!





そして今回の味噌玉の立役者たちのご紹介です!



● 九州唐津産 乾燥わかめ




楽天グルメ大賞受賞!※1

30秒に1件売れている(自社調べ)

無添加 ※2・無着色新鮮なわかめ


※1

楽天グルメ大賞受賞2022 海藻類部門(九州唐津産 乾燥カットわかめ70g)

楽天グルメ大賞受賞2021 海藻類部門(唐津産カットワカメ)

楽天グルメ大賞受賞2020 海藻類部門(唐津産カットワカメ)

※2

酸化防止剤、保存料、着色料無添加



九州の唐津で採れた無添加・無着色新鮮な

わかめを使用しています。

※ 酸化防止剤、保存料、着色料無添加


1袋に大容量60g!

味噌汁・お吸物・炊き込みごはんなどなど、

様々な料理に利用できます。



スーパーのわかめとは比べものにならない

しっかりとした弾力あるわかめです。





野菜嫌いなほぺはぴも、

ワカメは食べてくれるので助かってます。笑



今ならクーポン利用で 1,080円off!
↓↓↓↓
イベントバナー

 

 

 

● お茶村 旨味だし



 
2009年モンドセレクション
金賞受賞!

九州の伝統料理に欠かせない あご(飛び魚)の旨みと風味を技術とこだわりで凝縮。

さらにお茶の産地福岡県八女で育った旨味成分を多く含むお茶の 玉露 をプラスすることで、素材の生臭みを消し上品な味わいに仕上げています。




粉末タイプで1つ1つ個包装されているから
とても使いやすいです。

そのまま袋ごと入れて出汁をとっても良いし
粉末をかけてふりかけにしても◎。


日常の料理がワンランク美味しくなります!

まずはお試しサイズで試してみてください。
買いまわりにもちょうどいいです!