はぴちゃん、初めての習い事シリーズ
 

 

 

 

 

 

幼稚園の英語スクールが素晴らしかったので
是非とも途中入会させてもらいたい! 泣き笑い
 
 
 
果たして先生たちの感想は・・・
 
 
 
相変わらずめっちゃ優しい!
 
 
ただ最終的にはスクール側の判断が必要なので
この日はとりあえずこちらが入会したい以降だけ伝えて解散になりました。
 
 
その数時間後に正式な入会許可の連絡をもらい
晴れてはぴちゃん 初習い事確定!
 
 

 
いやー良かった良かった!
ところでハウマッチ?凝視
(やる気の次に気になる事っす)
 
 
 
お断りした英会話教室はキャンペーン中で
年会費と教材費が初年度無料
週に1回50分のレッスン
これで月謝は 約1万円 でした。
 
 
はぴちゃんが通う英語スクールは
英会話レッスンが週3回で40分
さらに週2回アプリを使ったレッスンあり
合わせると月〜金毎日レッスン!
本やノートなどの教材が月1〜2ペースで支給
タブレット専用の家庭学習用英語アプリ付
 
 
これなら軽く3倍くらいの費用がかかりそうな内容ですが、
 
月謝 13,500円
年会費&教材費 5,500円
内容に合わない安さキタコレ。
驚き驚き驚き驚き驚き
 
 
それ聞いて思わず「安い!」ってヤラセ通販のような声をあげてしまいました。笑
 
 

でもこの価格は幼稚園で行っているからこその特別価格みたいです。
これぞ神対応幼稚園!ニコニコ
(詳細はわからないけど公式ページの費用は2倍くらいの金額が提示させてた)
 
 

 
こんな充実した内容なら
年中さんから通わせておけばよかった・・・。
 
ていうかほぺこも習わせたらよかった・・・。
 

 
歓喜と後悔がぐるぐる頭を渦巻きましたが、
要はこれも本人のやる気が芽生えたからこその出会い!
 
是非このチャンスを大切にしてもらいたいと思います。
 
 
 
 
そして5月現在のはぴちゃん様子ですが、
 
 
 
習い事のアプリにドハマリ中。
 
 
私のiPadが拘束されてしまうのは痛手ですが
こんなに英語に取り憑かれてくれて嬉しい限り!(言い方)
 
 
アプリには発音・文字・絵本・歌・AIキャラとの会話など内容盛りだくさん!
 
はぴちゃんがあまりにも楽しそうに勉強しているので、つられてほぺこも隣で一緒にアプリを見るようになりました。
 
 
 
こりゃ笑いが止まないわ。
(だから言い方)
 
 
ちょうどほぺこも小3から英語の授業がスタートしているので、
はぴちゃんと一緒に英語を勉強してもらえるのは心強いです。
 
 
 
 
 
今までは「身にならない習い事なんて無駄でしかない」って思っていたけど
 
今のはぴちゃんの様子を見ていたら
 
たとえ上達しなかったとしても
今これだけ夢中で楽しんでくれるなら
それだけで十分価値がある!!!!
 
と、心から思えるようになりました。
まるでキレイになったジャイアンのような気持ちです・・・。
 
 
 
 

そしてレッスンの区切り毎に通知票みたいなものをもらうみたいなんですけど、
 

 
英語が読めない
とても良い評価をしてもらって有難いです。
 
早くライティングもみんなに追いつくといいね!
 
 
 
 
 
イイコトヅクメなのは間違いないですが
しいてひとつ問題をあげるとすれば
 
夏休みも週3で朝から幼稚園の送り迎えをしなきゃいけない
 
ってことですね。あははクソめんどー。
 

しかもレッスンが40分なので一旦家に帰るのは中途半端・・・。
 
幼稚園周辺にはカフェやレストランがないので
夏休みの間は「毎朝ドラッグストアに長期滞在する怪しいBBA」になるしかありません。
 
 

それでも英語スクールのためなら夏休みでも喜んで早起きするであろうはぴちゃんのため、
暑さ対策万全でチャリを走らせるつもりです。
 
 
 
以上、はぴちゃんの習い事話でした!
長々とお付き合いいただきありがとうございました!