前回の続きです!

 

 

 

 

やる気MAXのはぴちゃんを
英語教室に通わせるたい。
 
 
というわけで、
まずは一番近くにある英語教室の
無料体験に申し込んでみました。
 
 

ここの英語教室はそこそこ大きい会社で
オリコン満足度1位を獲得したとか何とか
輝かしい実際を売りにしていました。
 
さらにネイティブの先生が隔週ペースで担当してくれるので、
ちょうどその日を狙って参加させてみました。
 

 
日本人の先生と外国人の先生、
そして生徒が4人とはぴちゃん。
 
 
授業の様子を後ろから見学させてもらいました。
 
 

大好きな英語のレッスンができて、

 
超絶ノリノリテンションで
レッスンを受けるはぴちゃん。
 
 
・・・ここまではとても良かったんですけど、
 

 
 
愚図る生徒を必死で宥める
日本人先生。
 
 

 
生徒のやる気のなさに
本音が漏れる外国人先生。
 
 
 
この日は3月末で、
ちょうど4〜6才のが通う幼児クラスの年度最終日だったんですけど、
 
その集大成がこんな感じなら
上達するわけなくない?
 
って空気が漂う50分でした。にっこり
 
 
 

はぴちゃん自身はとても楽しかったらしく
これからも通う気マンマンだったんですが
 
親としては 行くからには多少なりとも身についてもらいたい! と思うのが本音だし、
 
辞めたら困るからと生徒に合わせてる教室は
お金をドブに捨てるだけで終わる! 

って確信が個人的にはある。凝視
 
 
 
私は親に高い金を払わせて英語教材を揃え
ゆるい環境で8年ほど教室に通っていたけど
びっくりするくらい英語の成績伸びなかった!

高校ではむしろ足を引っ張る科目だった。笑
 
 
ここの教室はさまにそんな雰囲気だったので
はぴちゃんには悪いけど後日入会をお断りしました。
 
 

 
はぴちゃんが楽しめるのは絶対条件だけど
もっとみんながしっかり英語に向き合って学んでる教室を選びたい・・・。
 
そういう所が徒歩圏内には無さげ。無気力
 
駅前の教室ならもっと力新そうだけど
うちからは遠いので通うの厳しいなぁ。
(免許ない母親でホントごめん)
 
 
 
子どもの成長のチャンスを親の都合で潰してしまうのは申し訳ないと焦っていたら
もっと身近な選択肢を見つけました!
 
 
↓ 次のお話 ↓