先日、台湾で大きな地震がありましたね。

 

報道を見比べたのは日本・台湾・中国大陸。

 

お国柄というか感覚の違いが

相当大きく出て改めて日本の地震に対する考え方っちゅうのが

改めて分かり良かったです。

 

元々、台湾も環太平洋造山帯に入ってるので地震頻発エリア。

日本と変わらんぐらいよく起こるし、

今回の震源地になった東部の海域はもう当たり前な場所です。

 

なので台湾東部は都市を作りにくく自然がそのまんま残っており、

だからこそ自然を楽しむのにピッタリな所。

災害が多いけど雄大な自然、どっちがエエかは個人の考え次第。

 

この地球上、どこに住んでいても何かしら不便さはあります。

自然災害なんぞそんなに無くてもず~っと紛争地帯やったり、

治安がものすごく悪くて女一人で街歩けんかったり、

そこまでいかなくても夜間は一人で地下鉄乗るな、と言われたり。

 

毎日生きてるって「たまたまや、運がエエだけ」と肝に銘じ、

感謝しつつ過ごすように心がけています。

 

さて、お料理は白菜漬けの続きです。

 

花椒を美味しいと思わないのですが、

白菜の塩漬けをじ~っと見てたら合わせてみたくなりました。

 

今回はあまり手間もかけず簡単です。

 

材料は塩8%で漬けた白菜漬け40gぐらい・花椒粉小さじ1/2です。

 

白菜は水洗いしてから太目の千切りにし、

1時間程水に晒します。

途中2回水を換えて塩抜きはしっかり目にします。

 

ギュッと絞り花椒粉を和えれば完成です。

 

見た目はナンですが😅お味は真逆、

これまた作った本人ビックリな美味しさでした!

 

白菜の漬物も花椒もどちらかというと嫌いで避けたいモンでしたが、

まさかこの二つを合わせるとこんなお味になるとは@@~~。

 

程良く残った白菜の塩気と熟れた風味に

花椒粉の粒とは違ったフワリとした香ばしさ、

このバランス感が絶妙でした。

 

自己分析では・・白菜の漬物は塩だけにし塩抜きはしっかりと、

花椒粉も中国大陸のまんまふりかけて食べるに丁度エエ香り具合、

日本人が思うよりも柔らかなん。

 

これが良かったのかも。

 

何でもかんでもそのまんまや強けりゃエエではないですね。

そして余計な調味料を使わん事。

 

旬は去ってしまったけど、

これからは白菜をちょっとぐらい多めに買っても安心だわ。

 

塩を揉み込んでビニールに入れ3週間冷蔵庫に放置するだけ。

発酵させたかったら室温に。

それだけでこんな美味しいバリエーションが増えるのですから。

 

塩抜きさえすれば手間無しなこんな白菜料理、かなりおススメです^^

お酒のアテにもご飯のお供にもピッタリですよ~。