白子シリーズです。

 

クセの強いモンには強い調味料を。

在庫との兼ね合いで紅麹もろみにトマトペースト、

こうなれば中華の甘酢でしょう~~。

 

酢は台湾味を意識して烏醋に。

コレもクセ消しに一役買ってくれますし。

 

紅麹は甘めなので味醂は入れずこれだけで甘味と塩気は十分かな。

 

こんな風に作ってみました。

 

材料は鰆白子115g・ニンニクみじん切り1カケ分・

トマトペースト5g・紅麹もろみ10g・烏醋15cc・胡椒少々・

鰹昆布の出汁50ccです。

 

鰆白子は2cm厚さに輪切りにします。

 

小鍋にニンニク・トマトペースト・紅麹もろみ・烏醋・

胡椒を熱して香りが出てきたら鰹昆布の出汁を加えます。

 

再び沸騰したところで切った鰆白子を加え、

蓋をして弱火で白子に8分通り火が通るまで炊きます。

 

蓋を外し少し火を強め、

白子がくっつかないよう時々鍋をゆすりながら、

調味料がトロンとするまで炊けば完成です。

 

コレ、、思ったよりも相当白子が美味しくて、

作った本人相当ビックリでした\(^o^)/。

 

油で煎り焼きが勿論一番ですが、

このタレというか紅麹あんがここまでクセ消し

素材引き立てをしてるとは!

 

油を使わずにここまで白子のクセが無くなるって

ホンマにスゴイです。

 

しかもこの甘酢あんがこれだけでプリンセスかおり(香り米)

3杯いけるわ~~というぐらいの飯泥棒っぷり(笑)。

 

紅麹もろみ、肉やないと良さが発揮されんかな。

そう思い込んでたのでこのまさかの結果。

ですがこんな想定外は大歓迎です。

 

紅麹の世界が広がりました。

今まで避けてた食材同士の組み合わせ、

こんな仕上がりになると分かって心底良かったと思います。

 

色々なモンが値上げし、

海の食材は気候変動やら何やらでなかなか

思うような買い物ができません。

 

なので今まで避けてたのんに敢えての挑戦、

しかも美味しく食べられると気付けば安くて

エエモンを買えるのでかなり嬉しくなりますね。

 

もろみは紅麹でなくてもオッケー、

お財布に優しい白子をこんな風に食べてみるのもおススメです^^