本日は女子会講習会でした。

台湾等アジア料理に興味があり、

毎月の恒例となりました。

 

来ていただいてありがとうございます\(^o^)/。

毎回ホンマに楽しく過ごせております。

 

献立

*萱草の塩炊き

*生アオサの生姜風味炊き

*肉羹米粉(台湾のすり身まぶし肉入りビーフンの羹)

*桂圓炒蛋(干し竜眼の薬膳卵炒め)

*綠豆湯(皮剥き緑豆汁粉)

*カカオニブクッキー

 

肉羹と桂圓炒蛋が衝撃で、

でもその美味しさを実感していただけて

紹介した甲斐がありました。

 

季節的にオオタニワタリを、

と思ったらまさかの採取が出来んようになってるとか。

 

撃沈(T_T)。

 

ですが代わりというか補充が効くというか。

 

萱草(カンゾウ)という山菜が売ってました。

「カンゾウ」=甘草だったのであれの葉っぱ部分はどんな味やねん??

 

かなり気になって買ってみるとカンゾウ違いで「萱草」。

ノカンゾウと言われたらああ~~あれ!とすぐに分かりました。

 

百合の若芽です。

ん?!ということは碧玉筍と一緒ちゃう??

 

大当たり~~。

花はホンマにキスゲで金針花とほぼ同じ。

葉茎もホンマに碧玉筍。

違いは葉っぱ勝ちで茎が少ないということだけ。

 

碧玉筍とは紹介しませんでしたが、

台湾野菜に近い物をお出しできたので撃沈から突如

ハイテンション( ̄▽ ̄)。

 

素材の味を引き出すべくニンニクと塩で炊いてみました。

 

材料は萱草小1パック・ニンニク1カケ・唐辛子・

酒3cc・味醂3cc・塩ほんのちょっと・

鰹昆布の出汁20ccぐらいです。

 

萱草は太い茎は斜め切りに、葉はざく切りにします。

 

小鍋に酒・味醂・塩・ニンニク・唐辛子を熱し、

香りが立ってきたら鰹昆布の出汁を加えます。

 

そのまま9分通り煮詰め上記萱草を加え混ぜながら

クッタリとするまで炊けば完成です。

kanzoo

 

日本で採れたからか葉っぱメインやからか、

はたまたホンマに若芽やからか不明ですが、

碧玉筍と比べたら香りは弱め。

 

ですが碧玉筍と同じような香りがほんのりしてきました。

良かったです。

 

そして食感もほぼ同じ~。

まあ、、当たり前ですがねえ、同じ種類ですからねえ。

 

何だか久しぶりの味に再開できたようで、

少々香りは弱めでもかなり嬉しくなりました(^O^)。

 

萱草はオオタニワタリよりは安定供給かな。

山菜なので短い間しか出てこないのが難ですが、

それでも毎年安定して採れる感じはします。

 

碧玉筍の輸入再開が一番ですが、

季節の味としてほんの一瞬でも毎年楽しむのもエエかな、

とも思えるようになりました。

 

萱草、どこかで見かけたらニンニク×お出汁×塩で

炊いてみるのもおススメです^^