「なでしこの五輪予選での敗退は悔しくて残念だったが、今までの栄光が消えるわけではない」
「その上で私がすることは、それに磨きをかけてもっと高いところに連れて行くことだと考えている。日本人の特徴は勤勉で頭が良いところ。全員で一つになって女子サッカーを盛り上げていきたい」と決意を述べた。
1968年4月19日生
福島県福島市出身
163cm(現役時代はMF)
【所属クラブ歴】
1981年~1984年 FCジンナン(東京都)
1985年~1998年 読売ベレーザ 167試合 30得点
1999年 松下パナソニック バンビーナ 14試合 6得点
2000年 シリコンバレー・レッドデビルズ(アメリカ)
2001年~2004年 スペランツァF.C.高槻 45試合 8得点
JLSL・Lリーグ通算:226試合出場 44得点
◆Lリーグ最優秀選手賞 (MVP) 2回:1992年、1993年
◆ベストイレブン 7回:1989年、1991年、1992年、1993年、1994年、1997年、1998年
◆特別賞:1999年
◆全日本女子サッカー選手権大会優勝 4回:1988年、1989年、1994年、1998年
【日本代表歴】
1983年 日本女子代表初選出
1984年 イタリア戦(中国・西安)で代表デビュー
1986年 イタリア戦(イタリア・イェーゾロ)で代表初ゴール
1990年 北京アジア大会 銀メダル
1991年 第1回FIFA女子世界選手権 中国大会 出場
1994年 広島アジア大会 銀メダル
1995年 第2回FIFA女子世界選手権 スウェーデン大会 ベスト8
1996年 アトランタオリンピック 女子サッカー競技 出場
代表通算:79試合出場 20得点
【現役引退後】
2006年 豊島園ママさんサッカースクール
2007年 フットボールコミュニティサッカースクール
2007年 埼玉フットボールスクール
2007年 JFAナショナルコーチングスタッフ
2007年 2008年 ナショナルトレセン 女子担当コーチ
2008年 U-13日本女子選抜 監督
2008年 なでしこチャレンジプロジェクト 監督・コーチ
2009年 ナショナルトレセン コーチ [女子担当] 関東
2009年 JFAエリートプログラム [女子] 監督
2009年 U-14日本女子選抜 監督
2009年 U-16日本女子代表 コーチ
2009年 なでしこチャレンジプロジェクト コーチ
2011年 JFA 公認S級コーチライセンスを取得
2012年 アジアサッカー連盟(AFC) 年間最優秀女子監督賞受賞
2013年 U-16日本女子代表チーム監督に就任
2013年 U-16日本女子代表 AFC U-16女子選手権中国 優勝
2013年 アジアサッカー連盟(AFC) 年間最優秀女子監督賞受賞 ※2年連続
2013年 U-17日本女子代表チーム監督に就任
2014年 FIFA U-17女子ワールドカップ・コスタリカ大会 優勝
2014年 アジアサッカー連盟(AFC) 年間最優秀女子監督賞受賞 ※3年連続
2014年 U-18日本女子代表監督に就任
2015年 U-19日本女子代表監督に就任
2015年 AFC U-19女子選手権中国2015 優勝
2015年 アジアサッカー連盟(AFC) 年間最優秀女子監督賞受賞 ※4年連続
2016年4月27日 日本女子代表監督に就任
◆2013年年間最優秀監督受賞時(U-16日本女子代表監督 ※2年連続2回目の受賞。)
(画面クリックで授賞式の動画へ飛びます)
※U-16日本女子代表 AFC U-16女子選手権中国2013 決勝を制し優勝!(JFAレポート)
※女子W杯、日本優勝!! いろいろまとめ">U-17女子W杯、日本優勝!! いろいろまとめ (うらじょ)
※AFC U-19女子選手権中国2015 朝鮮民主主義人民共和国をPK戦の末に下し優勝!(2015年08月30日 JFAレポート)