レッズ、CS準決勝敗退 | うらじょ

うらじょ

女サカ好きです。
浦和レッズレディース中心にはなりますけど
いろいろ好き勝手に書いてます。
よろしくですー

{45CEE282-7C8E-49D4-82B6-9547133A0993:01}

勝負のあやというのか、延長後半ガンバのバックパスがGKの頭上を越えてゴールインしていたら、いや、しなかっとしても、ポストに当たらず流れ出ていたのなら仕切り直しとなり、決勝点は生まれなかったと思う。
ポストに当たる浦和にとっては惜しいオウンゴール崩れが、リバウンドを拾ってすぐさまGK東口が前に出せる、逆にラッキーなボールとなり、ガンバの矢継ぎ早の攻撃に繋がってしまった。

上から見ていた自分には、あのポストに当たった惜しい瞬間からしばらく、ピッチ上での浦和の選手たちが全体的に止まっていて、ディフェンスへ切り替える対応が明らかに遅れてしまっていたのが見受けられた。
スタジアムの後押しもポスト直撃から、一瞬途切れ集中を切らしたざわついた雰囲気から隙を突かれ、あれよあれよとゴールまで行き着かれてしまったというか、天国に足が届き掛かって地獄に叩き落とされたというか、なんとも悔しい失点シーンでした。

{85D864B3-829F-40D4-B453-74C8E3716AB5:01}

 
しかし勝負強さとは、身体的に秀でた強さから裏打ちされ、たとえアウェーで劣勢だとしても、チャンスに転ずるなら猛然と突き切れる、瞬間的なパワーを発揮できる集中力の違いにも見受けられた。
もっと走れて頑強に鍛え上げられた浦和が、ペナルティーエリア内では相手を引きちぎりフィニッシュを、ミドルレンジからは鋭い弾道を、ゴールを決め切れる強さや瞬発力を発揮できることを、来季に願うばかりです。
お疲れ様でしたー