アジア・サッカー連盟(AFC)は18日、今年の年間最優秀選手候補として男女各3人を発表。日本から宮間あや選手(岡山湯郷)と宇津木瑠美選手(モンペリエ)がノミネートされました。
(AFC公式のページ・画像クリックで記事へ)
ーノミネート選手の紹介記事よりー
THE WOMEN’S NOMINEES
Aya Miyama (Japan)
Two-time (2011, 2012) AFC Women’s Player of the Year Aya Miyama has been captain of the Japan national women’s team since 2012, the year she helped the Nadeshiko claim silver at the London Olympics. Having appeared at every FIFA Women’s World Cup since 2003, the 30-year-old played an important role in Japan’s 2011 title winning campaign and also won the Bronze Ball award at this year’s edition in Canada where the Japanese emerged as runners-up to the USA. The Okayama Yunogo Belle midfielder helped Japan claim their first AFC Women’s Asian Cup title in Vietnam last year and was the tournament’s MVP.
(宮間あや: 2011・12年AFC最優秀選手。2012年から日本女子代表キャプテンであり、同年ロンドンオリンピックで銀メダル獲得に貢献。2003年以来W杯に出場続ける30才は、2011年日本のW杯タイトルを勝ち取り、今年カナダW杯ではアメリカに次ぐ準優勝へと導き、ブロンズボール賞を獲得。岡山湯郷ベルのMFは、昨年AFC女子アジアカップの初タイトルを日本にもたらし、大会MVPとなった。)
Rumi Utsugi (Japan)
Japan’s Rumi Utsugi has been playing her club football for Montpellier, a French women’s top-flight outfit, since 2010 where she has scored 20 times from 111 appearances. The 26-year-old defensive midfielder was in the Nadeshiko squads at both the 2007 and 2011 FIFA Women’s World Cup. She also appeared in the 2010 and 2014 AFC Women’s Asian Cups, with Japan winning the latter to claim their first Asian Cup title. Utsugi also helped Japan win the inaugural edition of the AFC U-17 Women's Championship in Korea Republic in 2005.
(宇津木瑠美: 2010年以来フランス女子トップリーグのモンペリエでプレイし、111試合出場20ゴール。
26才の守備的MFは2007年と2011年W杯のなでしこジャパン。2010・2014年AFC女子アジアカップにも出場し、2014年に初のアジアカップを獲得。2005年には韓国で初開催されたAFCU17女子選手権で、日本の優勝に貢献している。)
※フランスではリーグ戦だけの出場は、通算89試合18ゴールとなってますwiki
Elise Kellond-Knight (Australia)
FFC Turbine Potsdam’s defensive midfielder Elise Kellond-Knight of Australia was W-League Young Player of the Year in 2009 and also the 2011 FFA Female Footballer of the Year. The 25-year-old, who started her club career with hometown outfit Brisbane Roar in 2008, has 64 caps for the Australia national team and scored a crucial goal in the Matildas’ 2-1 win over Korea Republic in the 2014 AFC Women’s Asian Cup semi-final before they finished runners-up to eventual champions Japan. Kellond-Knight was also chosen to be on the FIFA Women's World Cup All-Star Teams in 2011 and 2015, the year she helped Australia reach the quarter-finals.
(ケロンド・ナイト: オーストラリア人、ドイツ・ポツダムの守備的MF、25才。2009年、Wリーグヤングプレイヤー賞、2011年FFA女子フットボーラー賞。2008年にブリスベンロア入団からクラブキャリアが始まり、オーストラリア代表では64試合出場。2014年AFC女子アジアカップ準決勝では、韓国に2-1で勝利する決勝ゴールを決め、オーストラリアは大会優勝の日本に次ぐ準優勝を遂げる。2011年と2015年のW杯では、オーストラリアの準々決勝進出に貢献、W杯オールスターチームに選出される。)
ノミネート3選手から年間最優秀選手の発表は、11月29日にインドのニューデリーで行われる表彰式で発表されるとのこと。
29日といえば、日本女子代表はオランダ遠征中で、オランダ女子代表との試合日ですね。
宮間選手に宇津木選手も、代表の中心選手として出場するでしょうし、2選手のいずれかがオランダで受賞を知るでしょうか。ナイト選手ではないでしょう^^;
やっぱり宮間選手かなーと思われますが
宇津木選手も報われてほしいなあと、フランスでの孤軍奮闘から成長してきただけに
いろいろ苦労してきてるんですよね→ 「思ったこと」 (RUMI UTSUGI OFFICIAL WEBSITE)