[ラマンガ国際女子大会2015]
第2戦:3月1日18時10分キックオフ(現地時間)
日本 2-3 スウェーデン
得点:
14分 ハマルン
30分 へリン
70分 白木
78分 柴田
90+3分 ハマルン
【日本U23メンバー】
FW:浜田
MF:加藤 柴田 杉田 入江
MF:高木
DF:中村 三宅 田中 齊藤
GK:武仲
MF:加藤 柴田 杉田 入江
MF:高木
DF:中村 三宅 田中 齊藤
GK:武仲
【スウェーデン U23メンバー】
FW:18レヴウェニウス 9ハマルン
MF:6ヘリン 7P.アンデション 20ワ-ルベリ 11F.アンデション
DF:5E.ランストレム 4ノルディン 13E.カ-ルソン 2グラス
GK:12エンブロム
MF:6ヘリン 7P.アンデション 20ワ-ルベリ 11F.アンデション
DF:5E.ランストレム 4ノルディン 13E.カ-ルソン 2グラス
GK:12エンブロム
6分スウェーデン
カウンターから、レヴウェニウスが左サイド抜け出て持ち込みシュート→GK弾き出したところに、ゴール前詰めていたP.アンデションがシュートも打ち切れずDFがカット。
カウンターから、レヴウェニウスが左サイド抜け出て持ち込みシュート→GK弾き出したところに、ゴール前詰めていたP.アンデションがシュートも打ち切れずDFがカット。
7分日本
右サイドから、入江がDFをかわしてシュート→GK正面でキャッチ。
9分スウェーデン
右サイドから日本DFの裏ついて10が抜け出てゴール前シュート→GK武仲、向かって左に倒れ弾き出しセーブ。
★14分スウェーデン
中盤でレヴウェニウスが入江から奪い縦にグラウンダーを出す→CB田中と三宅の間、中央をハマルンが抜け出しペナルティ(PA)前からシュート→ゴール右に決まる。
中盤でレヴウェニウスが入江から奪い縦にグラウンダーを出す→CB田中と三宅の間、中央をハマルンが抜け出しペナルティ(PA)前からシュート→ゴール右に決まる。
15分スウェーデン
左スローインから、ヘリンが受けてゴール前に入れる→レヴウェニウスが左から出てループ気味になったシュートは、右へ外れる。
再三、DFが裏を突かれる場面が目立つ序盤。
最後列から中盤に入れ展開して行くところで、相手のプレッシャーにうまく収まらず、奪われてショートカウンターを受ける場面も目立つ。
中盤で簡単にマイボールを逸することが多い。
最後列から中盤に入れ展開して行くところで、相手のプレッシャーにうまく収まらず、奪われてショートカウンターを受ける場面も目立つ。
中盤で簡単にマイボールを逸することが多い。

★30分スウェーデン
右サイドでレヴウェニウスが三宅をかわしてクロスを入れる→PA内でヘリンが胸トラップで齊藤をかわして左足シュート→ゴール右に決まる。
(解説・加藤さん「簡単にかわされてしまった印象。もう少し身体を寄せて、ゴール前での粘り強さがほしい」)
33分日本
左から攻め上がり、中村→中で柴田→高木→縦のクサビを浜田が受けて右へ展開→入江が受けて内に切り替えPA前からシュートは、GK正面でキャッチ。
36分日本
左サイドから中村が持ち込み、左へ出た杉田からクロスが、DFに当たりコーナーに。
37分日本
左サイドで加藤がDF股抜きでかわしてゴール前へグラウンダー→柴田が出るが合わず。
左サイドで加藤がDF股抜きでかわしてゴール前へグラウンダー→柴田が出るが合わず。
38分日本
中央縦に高木から柴田→左の加藤へ展開、クロスが入る→ゴール前浜田に合わず。
中央縦に高木から柴田→左の加藤へ展開、クロスが入る→ゴール前浜田に合わず。
40分日本
右コーナーから、入江がPA前へグラウンダーを入れる→加藤が出て来てシュートは、枠上へ大きく外れる。
45分日本
中盤高木から、縦に出されたボールにゴール前抜け出た浜田がシュート→GK弾いて、その前にオフサイド。
前半アディショナルタイム1分を経て終了。
前半の終盤に向かうにつれ、左サイドの活用が功を奏し、ゴール前に迫る場面が多くうかがえるようになった。加藤、中村が攻撃の流れを活性化。
【後半】
【日本U23メンバー】
FW:浜田 田中
MF:加藤 柴田 杉田 入江
DF:中村 三宅 齊藤 京川
GK:武仲
MF:加藤 柴田 杉田 入江
DF:中村 三宅 齊藤 京川
GK:武仲
最後列から積極的に持ち上がりながら、パススピードを上げサイドを広く使う意識により、日本にリズムが生まれ始め、優勢なポゼッションへと導いていく。
ボールを奪われても相手へのアプローチが早く、出所から容易に展開を許さない。スウェーデン陣内でゲームを運ぶ状況が続く。
9分
(交代)レヴウェニウス→10ステギウス
12分日本
右サイドから入江が持ち上がり、中央の浜田から、ゴール前に出た田中へ供給、DFに防がれシュートに至らずも、いい連携。
13分
(交代)入江→増矢
14分日本
杉田の大きなサイドチェンジから、左の加藤に渡り、素早くアーリークロスを入れる→浜田出るがDFクリアー。
15分日本
杉田がパスカットから、ゴール前の浜田に出したパスのこぼれ球を、杉田が左足シュート→ゴール枠上ジャストに外れる。
20分
(交代)6ヘリン →19エリクソン 5ランストレム →16ブラグナム
24分
(交代)浜田→白木
☆25分日本
GKからCBノルディンに出されたところに増矢がプレッシャーをかけ、左SBブラグナムへのパスが乱れ、白木が出て身体を入れて奪う。
GKからCBノルディンに出されたところに増矢がプレッシャーをかけ、左SBブラグナムへのパスが乱れ、白木が出て身体を入れて奪う。
PA右横からゴール前に入る。
右足一閃!
ゴール左隅へシュートが決まる。
白木、投入直後のファーストタッチでゴール。
白木、投入直後のファーストタッチでゴール。
27分日本
加藤が持ち上がるところ、後ろから倒されフリーキック獲得→PA前中央から20~25mの杉田の無回転フリーキックは、GKがゴール中央正面でキャッチ。
加藤が持ち上がるところ、後ろから倒されフリーキック獲得→PA前中央から20~25mの杉田の無回転フリーキックは、GKがゴール中央正面でキャッチ。
☆33分日本
杉田から左へ展開→上がって来た中村が左から持ち上がり、加藤へ。
杉田から左へ展開→上がって来た中村が左から持ち上がり、加藤へ。
左サイドへ寄った杉田からクロスが入る。
ゴール前で増矢が落とし
白木が受けて、ヒールで流す
ゴール前中央に入って来た柴田
ワントラップから右足シュート
ゴール左上隅にゴールが決まり同点。
35分日本
左サイド加藤からクロス→ゴール前田中合わせに行くが、DFがブロック。
(交代)7P.アンデション→8ニルソン 11F.アンデション→15ヤコブソン
37分日本
杉田からのスルーパスに、右から京川が出てゴール前シュート→枠上へ大きく外れる。
スウェーデンのプレッシャーが弱まった状況、両サイドから中へと、優位に攻撃を展開していく日本。
42分
(交代)13カ-ルソン→3ベリキスト
42分日本
中央の柴田から縦パス→DFの裏に出た田中が受けてシュートも、オフサイド。
43分日本
白木が高い位置でボールを奪い、右へ→上がって来た京川が直接シュートは大きく外れる。
解説・加藤さん「このあたりの質ですね。いま中の枚数は揃っていたのに。」
43分日本
白木のポストから、PA前加藤のシュートは、打ち損ねて右へ外れGKキャッチ。
44分日本
柴田からのスルーパスに、ゴール前左ニアサイドに出た白木がシュートに行くも、GKが先に出て身を呈してキャッチ。惜しい場面。
★アディショナルタイム2分 スウェーデン
GKに戻されたボールを、武仲が蹴り返す→ニルソンがヘッドで前線へ送る→ハマルンが右前に出たところ、三宅が先に追いつきカットに行くも空振り→かわされてゴール前へドリブル→カバーに入った齊藤がスライディングでカットに行くのもかわされて、GK武仲と1対1、股抜きのシュートを、ゴール左に流し込まれる。
GKに戻されたボールを、武仲が蹴り返す→ニルソンがヘッドで前線へ送る→ハマルンが右前に出たところ、三宅が先に追いつきカットに行くも空振り→かわされてゴール前へドリブル→カバーに入った齊藤がスライディングでカットに行くのもかわされて、GK武仲と1対1、股抜きのシュートを、ゴール左に流し込まれる。
程なくタイムアップ。
日本は後半完全に押していただけに、最後が悔やまれる敗戦となりましたー