ネスレカップ2014 レッズレディース1回戦の相手 | うらじょ

うらじょ

女サカ好きです。
浦和レッズレディース中心にはなりますけど
いろいろ好き勝手に書いてます。
よろしくですー

■ネスレカップ 国際女子サッカークラブ選手権2014

(Nestlé CUP INTERNATIONAL WOMEN’S CLUB CHAMPIONSHIP 2014)




2014年11月30日(日)KICKOFF/11:05 岡山県美作ラグビー・サッカー場(岡山県)
浦和レッドダイヤモンズレディース(日本) vs 江蘇華泰証券女子足球倶楽部(中国)



ー江蘇華秦証券女子足球倶楽部ー

以下はこちらのHPを訳したものです。→江苏女足 (Jiangsu team)

※中国語を英訳、和訳サイトを駆使して、なるべく意味の通るようにまとめてみました(汗)


江蘇省女子サッカーチームは1998創立。省政府スポーツのもと強化に努め、2001、2005、2009それぞれ全国体育大会第9第4第2を獲得

2013年、第12全国体育大会選手権優勝急速な成長の途にある。


監督は李红兵(Li Hongbing )

1964年生まれ江蘇省姜堰市出身。

1982年中国ユース代表、1987-1990年中国代表。

監督のリーダーシップの下、近年チームは、より成熟し安定してきている。主要な大会で印象的な結果を残している。

2008年全国女子選手権、2009年全国女子リーグ、全国体育大会で準優勝。

2010年中国女子FAカップ優勝。

2012年全国女子選手権、全国大学選手権、全国女子リーグで準優勝。

2013年、第12全国体育大会選手権優勝


江蘇省女子足球倶楽部は在籍33名。

選手の平均身長は163cm。

最年長選手は27才、最年少は18才、平均年齢は21才。


江蘇省女子のトレーニング基地は近代的な設備、南京江寧区の風光明媚な湖畔に位置しており、10天然芝、1人工芝、サッカースタジアムと屋内のジム設備がある。

U-18女子ユースチーム、U-16とU-14ユースチームを擁し、合理的で適切な予備軍が整備され、トレーニングが構築されている。

第12全国体育大会選手権優勝後、大多数のメンバーが引退。現在は新旧の選手で構築され、より質の高いチームへと磨かれる必要がある。厳格な管理とハードトレーニングを通して、迅速でより良い発展を遂げることが望まれる。


以下が2013年第12全国体育大会選手権で優勝した時のスタメンですー

※Jiangsu team starting lineup: (3-5-2)

1- Zhang Yanru, 2- Zhou Gaoping , 6- Weng Xinzhi , 20- had Ying; 7-Xu Yan Lu , 8- Wu Min , 11-Zhou Feifei, 17-Liu Jing , 21- Wang Lisi ,9-Ma Jun , 23- Yang Li

こちらが、先日(27日)琉球デイゴスと対戦した時のメンバーです。たしかに入れ替わってます。

Yaoling Wei, Wang Lisi, Yaoshuang Yan, Xu Yan Lu, Zhou Feifei, Pan Liqin, Danmeng Yao,
Zhu Jia,王晓雪,,Ma Jun, 王云

(漢字の選手は、適切なアルファベット読みがネットから見つからないのでそのまま記しました。)

で、太字の4選手が2013年から継続のスタメンであり、現中国代表だったりしますー(以下に詳細)


◆11月25日:国際女子女子サッカークラブ選手権2014アジア予選 1st Round

江蘇省女子 4-2 台北SCSC




◆11月27日:国際女子女子サッカークラブ選手権2014アジア予選 1st Round

江蘇省女子 7-0 琉球デイゴス

(前半だけで7-0だった様子です)


2014年9月~開催されたアジア大会2014に出場していた、江蘇省女子の現役中国代表選手は以下の4選手です。




◆Ma JUN(马君) FW 25才 170cm 64kg


◆Wang Lisi(王丽思) MF 23才 161cm 53kg



◆Zhou Feifei(周菲菲) MF 27才 165cm 61kg




◆Xu Yan Lu(许艳露) MF  23才 150cm 50kg