ノリさん「若手にギャグ通じない」~サッカーミュージアムで講演会etc | うらじょ

うらじょ

女サカ好きです。
浦和レッズレディース中心にはなりますけど
いろいろ好き勝手に書いてます。
よろしくですー

昨日は日本サッカーミュージアム(文京区本郷)の10周年記念トークショーで、なでしこジャパンの佐々木監督が女子サッカーについて語ったそうです。

女子サッカーの魅力、選手の指導・コミュニケーションについてや、なでしこジャパンの今後についての講演会だったようです。


ーでも新聞各紙で取り上げられた話題はー




◆【なでしこ】ノリさん「若い選手に通じない」オヤジギャグ封印!(報知)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131214-00000234-sph-socc

「若い人たちに受けるコメディアンを勉強中。綾小路きみまろは封印しないといけない」と中高年向きから若者向けの笑いに“戦術変更”すると宣言した。
「澤(穂希、35)や宮間(あや、28)は笑ってくれるけど、最近の若い層の選手にギャグが通じない」と悩みを抱えていた~


◆「若手にギャグ受けない!」 なでしこ不振 悩む佐々木監督(朝日)

おやじギャグで選手の心をつかんできたが「若手にギャグが受けない。だから結果が出ないのかな」

若手芸人の番組を見ながら、間の取り方などを学んでいる。新ギャグでチームを復調させられるかー


~いやいやー苦労しているようですね。たしかきみまろの芸についても、澤さんあやさん安藤さんあたりは、愛想で笑ってあげてると答えてた覚えがw 付き合いの長い監督に、ベテランならではの気遣いが垣間見えてましたが、ヤングなでしこ世代では、ぽかーんとしてしまうでしょうかね。



ーまたこんな話題もー


◆佐々木監督“なでしこ版本田”出現求める「リヨンの10番とか」 (スポニチアネックス)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/15/kiji/K20131215007202050.html

ACミランに移籍し背番号10に決まった日本代表MF本田圭佑(27)を例に、「リヨンの10番とかいいね」と話した。フランスのリヨンは2季連続で欧州チャンピオンズリーグを制した女子サッカー界のビッグクラブ。そこで“女王”になる選手が出現すれば、15年W杯で連覇を目指す大きな力となることは間違いない。




リヨンの10番といえば、女性版ジダンと言われている、ルイザ・ネシブ選手のことですね。リヨンにフランス代表でも、主に中盤のトップ下から自在に攻撃を操る卓越した技術の持ち主。球際にめっぽう強くボールキープ、ドリブルに長け、そしてなんといっても正確なキック力から、中長距離のパスコントロールと、枠をとらえるシュート力に優れている。攻撃のあらゆる資質を備えたオールラウンダーといっても過言ではありません。

もちろん日本にも、澤・宮間選手といった世界トップクラスの選手はおりますが、次世代を担う10番となれば、これから待ち望まれるところ。巧いだけではなく、世界に通用するリーダーシップも兼ね備えた選手が出て来てほしいことでしょう。

(リヨンの5番(熊谷)もいますので・・ノリさんよろしくです・・)



さてなでしこジャパンは、来年2月に九州で合宿を行うそうで、「なでしこチャレンジ」という位置づけの選手約45人を集めて、A代表が出場するアルガルベ杯(ポルトガル)と、23歳以下の選手による日本としては初参加のラ・マンガ国際大会(スペイン)のメンバーを選考するそうです。

5月のアジアカップ・ベトナム大会を制し、カナダW杯出場へ導きたいと、佐々木監督は意気込んでいるとのこと。

来年2月からは万全の態勢でのぞみたいところ。その頃には新ギャグも完成しているでしょうかね。そちらも期待ですねw





日本サッカーミュージアムでは、11月30日より、ゲストを招いて10周年記念のトークショーを開催しています。きのうの佐々木監督に続き、きょうはフル代表のザッケローニ監督が「プロサッカーの監督の仕事」というテーマでトークショーを行ったようです。すでにチケットは完売でした。


クリップ日本サッカーミュージアム10周年記念のトークショー:開催分チケット完売のお知らせ

クリップサッカーミュージアムで日本代表監督ザックがトークショーを実施 (サッカーキング)



また12月22日(日)は、サッカーミュージアムの開館10周年記念日。地下2階有料ゾーンの入場が無料になるそうですよ。(通常おとな500円)

天皇杯も30日まで展示されています。(皇后杯は20日までの展示・・残念)

クリップ日本サッカーミュージアム



浦和の試合も無いし・・行ってこようかな、と。




2011年来館時のW杯優勝トロフィー展示。安藤さん、センターだったのね。思い出したーニコニコ