レッズレディース、明日の試合詳細案内 | うらじょ

うらじょ

女サカ好きです。
浦和レッズレディース中心にはなりますけど
いろいろ好き勝手に書いてます。
よろしくですー

【プレナスなでしこリーグカップ2013】

〔Bグループ・第5節〕

2013年7月6日(土) 16:00キックオフ 

ー栃木県グリーンスタジアムー


浦和レッズレディース vs 日テレ・ベレーザ



◆今回のホームゲームは、譲渡試合になるとのこと。
 主催: 公益社団法人 日本サッカー協会
     一般社団法人 日本女子サッカーリーグ
 主管: 公益社団法人 栃木県サッカー協会
 後援: とちぎテレビ、下野新聞社


【宇都宮駅→グリーンスタジアムまでのMAP】
うらじょ


■スタジアムへのアクセス■
宇都宮駅から、約6キロ以上離れた場所にあり、Googleによるタクシー予想運賃では、3040~3500円もかかります。

※詳細はこちら→わかの観戦日記:栃木県グリーンスタジアム


◆スタジアムへの交通手段

宇都宮駅東口駅前より、無料シャトルバスを運行。


※栃木県サッカー協会に問い合わせたところ、明日午後12時よりバス5台が定員になり次第順次出発し、駅からスタジアムへのピストン輸送を行うとのこと。

スタジアムまでの所要時間は、栃木FCのオフィシャル によると約30分。(問い合わせたサッカー協会の方は20分と言っていたけど、多く見積もっておきます。)スタジアムへ輸送し、駅前に帰って来るには、約1時間はみたほうがいいでしょうか。

ですので、12時発が1便として、以降の駅前発のシャトルバスは、13時前後・14時前後・15時前後にあると推測できます。バス5台ありますから、運行ごとに出発の時間差が大きくなっていくとは思われますが。


※各時間ごとのバスに最適と思われる、大宮発→宇都宮着の電車を記しておきますー

(宇都宮12時)

大宮10時25分→宇都宮着11時46分 (1280円) 湘南新宿ライン
大宮11時06分→宇都宮着11時29分 (3070円) 新幹線やまびこ57号

(宇都宮13時)

大宮11時41分→宇都宮着12時48分 (1280円) 湘南新宿ライン快速
大宮12時06分→宇都宮着12時29分 (3070円) 新幹線やまびこ59号

(宇都宮14時)

大宮12時41分→宇都宮着13時50分 (1280円) 湘南新宿ライン快速
大宮13時06分→宇都宮着13時29分 (3070円) 新幹線やまびこ61号

(宇都宮15時)

大宮13時41分→宇都宮着14時47分 (1280円) 湘南新宿ライン快速
大宮14時06分→宇都宮着14時29分 (3070円) 新幹線やまびこ63号


※バスの発着場所ですが、協会の方の話ですと、駅に案内表示を出しますが、東口の宇都宮餃子館のそばとのこと。

詳しく所在を調べたところ、栃木FCオフィシャルに、「宇都宮餃子館さんの裏側にある大型バス駐車場からシャトルバスにご乗車いただけます。」とあります。

オフィシャルの、栃木県グリーンスタジアムへのアクセス、スタジアム応援ガイド に詳しく写真入りで載ってますので参考にされてみてくださいー



◆スタジアム駐車場

協会の方の話では、スタジアムから徒歩10分の場所にある、キャノンの工場の駐車場を開放するとのこと。

またグリーンスタジアムに近い、清原工業団地を通るグリーンベルトという道の、その脇の緑地帯に車を置けるのか?と問い合わせましたら、協会の管轄ではないけれども・・・どうでしょうかねえ・・という感じでした(^^;






【スタジアム見取り図】
うらじょ


※栃木FCのものを参考に作成しましたので、明日の試合では、各施設の所在が異なることご了承くださいませ。

※トイレの男女別、喫煙所の位置など不明ですのでご了承くださいませ。



        

当日券:13時30分から、メインスタンド入り口、チケットブースにて販売
・全席自由席:高校生以上1000円(中学生以下無料)

・車椅子席1,000円(ヘルパー1名含む)


開場:14時00分

浦和レッズレディースおよびビジターチームを応援される方は、メインスタンドゲートよりご入場くださいとのこと。

※横断幕の掲出は、ホームチームがメインスタンド左側およびそのゴール裏、ビジターチームがメインスタンド右側およびそのゴール裏。当日、係員の指示に従い掲出。掲出は開場後に。


うらじょ

マッチデーニュース配布

・写真は今季のマッチデーニュース。

来場者の先着2000名まで配布。 


うらじょ
レディース選手サイン入りポストカード

試合後に、北側ゲート入り口付近(※図参照)にて、選手サイン入りポストカードを先着300名様にプレゼント。(今回は、池田咲紀子選手の予定。)


うらじょ
「Player of the Match」表彰
今シーズン、浦和レッズレディースがホームゲームで勝利した場合に、最も勝利に貢献した選手1名を、「Player of the Match」として表彰。
「Player of the Match」に選ばれた選手には、レディースパートナーのエコ計画の協賛により、薬師温泉旅籠(やくしおんせんはたご)のペア宿泊券贈呈。
(写真は、2012年9月16日AS狭山戦のPlayer of the Match: 庭田亜樹子選手)