スペイン女子トップリーグのプリメーラディヴィジョン(Primera División Women)2012ー2013シーズンが、5月4日の第30節を終えて全日程終了しました。
リーグ優勝を果たしたのはFCバルセロナ(FC Barcelona feminino)、昨年優勝に続き2連覇となりました。
バルセロナは、最終30節にそれまでリーグ首位だったアスレチック・ビルバオ(Athletic Club)との直接対決を2-1で制し、逆転優勝。
リーグ開幕から2連敗で出遅れたものの、最終節までリーグ戦13連勝という驚異の追い上げをみせ、栄冠を勝ち取ったようです。
※プリメーラディヴィジョンの最終順位です。
岩倉三恵選手(28歳・MF)が所属するアトレティコ・マドリード(Atletico de Madrid Feminas)は3位、櫻林亜佐子選手が所属するレバンテ・ラスプラナス(Levante FC Las Planas )は11位でシーズンを終えました。
【櫻林選手の2012ー13シーズン: 全出場状況】 ※FutFem.com 調べ
9月2日 | 第1節 | Collerense | 4-3○ | 70分途中出場 | |
12月2日 | 第13節 | Trans Alcaine | 4-3○ | 59分途中出場 | ※70分ゴール |
12月6日 | 第14節 | Huelva | 0-3● | 先発・69分交代 | |
12月9日 | 第15節 | Sevilla | 0-0△ | 先発・45分交代 | |
12月16日 | 第16節 | Collerense | 6-0○ | 59分途中出場 | |
1月13日 | 第17節 | Levante | 0-2● | 64分途中出場 | |
1月27日 | 第19節 | Espanyol | 0-2● | 75分途中出場 | |
2月3日 | 第20節 | Rayo | 2-5● | 79分途中出場 | |
2月17日 | 第21節 | Llanos | 0-1● | 83分途中出場 | |
3月10日 | 第24節 | Valencia | 1-0○ | 75分途中出場 | ※82分決勝ゴール |
3月17日 | 第25節 | Real Sociedad | 0-2● | 64分途中出場 | |
3月24日 | 第26節 | Barcelona | 0-1● | 64分途中出場 | |
4月14日 | 第27節 | Lagunak | 2-0○ | 先発フル出場 |
[櫻林選手の2012ー13シーズン:全成績]
所属チーム | 出場時間 | 試合 | スタメン | 交代 | 途中出場 | ゴール | アシスト | |
レバンテ・ラスプラナス | リーグ戦 | 412分 | 13 | 3 | 2 | 10 | 2 | ? |
※途中出場が多いながらも、2ゴールをあげ、勝利に貢献しました。
第1節からしばらく出場がなかったのは、右足首のケガだったとのこと。ですが今季トップリーグ1年目で上々の活躍だったでしょうか。21才と若く、さらに来年以降が期待されるところです。
参考/メッシに憧れバルセロナへ 桜林亜佐子 女子1部リーグで奮闘 (サンケイ)
※アトレティコvsレバンテ ラスプラナスのハイライト動画
【岩倉選手の2012ー13シーズン: 全出場状況】 ※FutFem.com
調べ
9月30日 | 第4節 | Real Sociedad | 1-0○ | 57分途中出場 | |
10月7日 | 第5節 | Barcelona | 1-1△ | 先発・64分交代 | |
10月14日 | 第6節 | Lagunak | 8-0○ | 先発・43分交代 | |
10月28日 | 第7節 | Transp Alcaine | 4-0○ | 65分途中出場 | |
11月1日 | 第8節 | Las Planas | 3-1○ | 57分途中出場 | |
11月4日 | 第9節 | Sevilla | 2-1○ | 57分途中出場 | |
11月10日 | 第10節 | Collerense | 1-1△ | 先発・45分交代 | |
11月18日 | 第11節 | Levante |
1-1△ | 74分途中出場 | |
11月25日 | 第12節 | Athletic Club | 2-1○ | 74分途中出場 | |
12月2日 | 第13節 | Espanyol | 0-0△ | 73分途中出場 | |
12月6日 | 第14節 | Rayo | 2-1○ | 82分途中出場 | |
12月10日 | 第15節 | Llanos | 5-1○ | 62分途中出場 | |
12月16日 | 第16節 | San Gabriel | 3-0○ | 80分途中出場 | |
1月21日 | 第18節 | Valencia | 2-0○ | 93分途中出場 | |
1月27日 | 第19節 | Real Sociedad | 1-0○ | 42分途中出場 | |
2月17日 | 第21節 | Lagunak | 6-1○ | 65分途中出場 | ※66分ゴール |
2月24日 | 第22節 | Trans Alcaine | 3-0○ | 88分途中出場 | |
3月3日 | 第23節 | Las Planas | 3-0○ | 80分途中出場 | |
3月17日 | 第25節 | Collerense | 3-1○ | 70分途中出場 | |
3月24日 | 第26節 | Levante | 1-0○ | 先発・60分交代 | |
4月14日 | 第27節 | Athletic Club | 1-1△ | 81分途中出場 | |
4月21日 | 第28節 | Espanyol | 1-1△ | 63分途中出場 | |
4月28日 | 第29節 | Rayo | 3-3△ | 80分途中出場 | |
5月4日 | 第30節 | Llanos | 5-2○ | 76分途中出場 |
[岩倉選手の2012ー13シーズン:全成績]
所属チーム | 出場時間 | 試合 | スタメン | 交代 | 途中出場 | ゴール | アシスト | |
アトレティコマドリー | リーグ戦 | 596分 | 24 | 4 | 4 | 20 | 1 | ? |
※岩倉選手のスペイン初ゴール(動画の4分頃から)
※レッズレディース退団から、約1年半のブランクを経て、昨秋にスペインデビューを果たした岩倉選手。
出場機会を見て行くと、シーズンが経過するにつれ、主に試合終盤での起用が目立ち、スーパーサブとしてあるいは勝ちゲームのクローザーとして、チームに欠かせない存在のようです。
20試合途中出場は、いつ声が掛かるか毎試合中の準備に怠りなく、シーズンを通してコンディションを維持して来たということがうかがえるでしょうか。
総プレイ時間、596分。まさにご苦労さまと言いたくなりますー
そんな岩倉選手、
いまSTRIKER DXというサイトで、『スペイン通信 ~Desafio interminable~ (終わりなき挑戦)』 というコラムを連載しています。
スペインリーグへ渡ったきっかけから、スペインと日本の違い、人・文化・サッカー等等、実体験をもとに、興味深い内容を毎回コラムで詳細に綴っています。
恵まれた環境であったにもかかわらず日本を離れ、異国に来てクラブを選択しなければない状況になり、初めて魅力あるクラブというものを考え、いま思い至ったことー
5月8日の最新コラム『魅力あるクラブ』 では、こんなことを述べれられていますー
“魅力あるクラブ”。それは常にそこにあるもの、そこにいる人に対する愛情というものを強く持ち、それに応えようと努力する選手が存在する。それを今度は多くのサポーターが応援するという愛情の循環が、クラブの魅力を作りあげていくのではないかと感じた、私のスペインリーグ1年目でした。
人を活かし活かされる、今までバイプレイヤーとしての役割でも尽力して来た、岩倉さんらしい思いやりある視点がコラムでは感じられます。ぜひ読んでみてください!
来シーズンがさらに楽しみです♪