安藤梢選手と熊谷紗希選手が所属する1FFC フランクフルトは、5月5日に女子ブンデスリーガ第21節の試合をバートノイエンアールと対戦、1-0の勝利。
安藤選手、熊谷選手ともに先発出場。
安藤選手は後半45分まで出場、熊谷選手はフル出場。
フランクフルトは最終22節を前にして、リーグ2位を死守。
対戦相手の堅守と攻勢に苦戦しながらも、後半27分にようやく先制点を奪い勝ち切ったそうです。
【女子ブンデスリーガ 第21節】
SC 07 Bad Neuenahr 0-1 1FFC Frankfurt
得点:
1-0 72分 Garefrekes (Frankfurt)
会場/Apollinarisstadion (Bad Neuenahr)
観客数/1460人
安藤選手の公式ブログ「世界でたたかうKOZUE」では、今試合の内容について詳細に書かれ、試合経過の写真や安藤&熊谷選手の写真も満載です。
→ 「世界でたたかうKOZUE」 第21節 Bad Neuenahr 0-1(0-0) 1. FFC. Frankfurt
○リーグ21節の得点シーンをまとめたハイライト動画:画像クリックで動画へ
[安藤選手の2012ー13シーズン: 出場状況]
所属チーム | 出場時間 | 試合 | スタメン | 交代 | 途中出場 | ゴール | アシスト | |
フランクフルト | リーグ戦 | 714分 | 9 | 8 | 6 | 1 | 4 | 2 |
デュイスブルク | リーグ戦 | 957分 | 11 | 11 | 1 | 0 | 2 | 3 |
デュイスブルク | カップ戦 | 182分 | 2 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 |
[熊谷選手の2012ー13シーズン: 出場状況]
所属チーム | 出場時間 | 試合 | スタメン | 交代 | 途中出場 | ゴール | アシスト | |
フランクフルト | リーグ戦 | 1489分 | 17 | 17 | 5 | 0 | 0 | 0 |
フランクフルト | カップ戦 | 120分 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
大儀見優季選手と永里亜紗乃選手が所属するポツダム(Turbine Potsdam)は、5月5日に女子ブンデスリーガ第21節ヴォルフスブルク(Wolfsburg)と対戦。2-0で勝利。
大儀見選手は先発からフル出場、勝利に貢献。
○画像クリックで大儀見選手のコメントへ:DFB-TV
「こんにちは、日本代表の大儀見優季です。6月29日、ミュンヘンのアリアンツアリーナでドイツとの親善試合があります。みなさん、見に来てください!」(行けませんてば・・(>_<)
[大儀見選手の2012ー13シーズン: 出場状況]
所属チーム | 出場時間 | 試合 | スタメン | 交代 | 途中出場 | ゴール | アシスト | |
ポツダム | リーグ戦 | 1761分 | 20 | 20 | 2 | 0 | 17 | 8 |
ポツダム | カップ戦 | 321分 | 4 | 3 | 0 | 1 | 1 | 1 |
ポツダム | UEFA・CL | 328分 | 4 | 4 | 1 | 0 | 2 | 2 |
この結果、残り最終1節を残して、フランクフルトは首位ヴォルフスブルクに3差となりましたが、得失点差が大きく開いているため(ヴォルフスブルク+51、フランクフルト+27)、ヴォルフスブルクが最終節落としてフランクフルトが勝ったとして勝ち点で並んでも、順位が覆ることはまず無いでしょう。
リーグ2位までに与えられる来季のUEFA女子チャンピオンズリーグ出場権を巡っての争いが、フランクフルトにポツダムも日本人選手が所属しているだけに、最終節の注目ポイントとなるでしょうかー
勝ち点1差の2位争いで、フランクフルトは最終節にリーグ4位の手強いバイエルン・ミュンヘンとの試合を残しているだけに、最後まで勝負どころに立ち向かわなくてはなりません。ポツダム、ヴォルフスブルクと破って来て、もう一山乗り越えた勝利の先に、念願のチャンピオンズリーグ出場を獲得できるのです。
ポツダムの最終節は、リーグ最下位(2勝1分け18敗)で降格が決まっているギュータースロー(Gütersloh)との対戦。
まず取りこぼすことなく勝利する予想され、また現在リーグ17得点でランキングトップの大儀見選手が、日本選手初のドイツ得点王を確定付けるゴールを量産するチャンスでもあります。
※女子ブンデスリーガ: 得点ランキング
(選手名) | (国籍) | (チーム) | (得点) |
大儀見優季 | 日本 | Turbine Potsdam | 17 |
M.Islacker | ドイツ | FCR Duisburg | 15 |
C.Pohlers | ドイツ | Wolfsburg | 15 |
K.Garefrekes |
ドイツ | FFC Frankfurt | 13 |
L.Lotzen |
ドイツ | Bayern München | 13 |
G.Anonma | 赤道ギニア | Turbine Potsdam | 12 |
S.Hagen | アメリカ | Bayern München | 12 |
A.Popp | ドイツ | Wolfsburg | 12 |
M.Muller | ドイツ | Wolfsburg | 10 |
Mbabi |
ドイツ | Bad Neuenahr | 10 |
A.Goransson |
スウェーデン | Turbine Potsdam | 8 |
J.Maier | ドイツ | Freiburg | 8 |
A.Hearn | ニュージーランド | USV Jena | 7 |
N.Kesler | ドイツ | Wolfsburg | 7 |
安藤梢 | 日本 | FFC Frankfurt | 6 |
2012ー2013ドイツ女子ブンデスリーガ最終節は、5月12日(日)の日本時間21時(現地14時)に6試合すべてがキックオフされる予定です。
私的には是が非でも、もう一度欧州各国のクラブと対戦する安藤梢が見たいです!
安藤選手自身も目標に抱いているはずの大きな舞台に、2010年以来の出場権獲得となるかー
当日の21時頃は、仙台へ応援に行って帰る途中になっているはずで、試合状況を把握出来ないとは思いますが、勝利を願っております!