なでしこオールスターへ行って来ました。 | うらじょ

うらじょ

女サカ好きです。
浦和レッズレディース中心にはなりますけど
いろいろ好き勝手に書いてます。
よろしくですー

9日はNACK5スタジアムへー



うらじょ


昨日までのU-20へのぞむ意気込みはなく、オールスターを楽しみに完全に脱力してのぞみます(^_^;)

ミネルバ(Minerva)チームのゴール裏には、合同チーム同士である狭山、千葉、新潟、浦和のブースが居並び、賑わいをみせていました。




うらじょ うらじょ


レッズレディースのブース前には、オールスター時恒例の、1回300円で引けるくじ引きに列ができていました。

1等を引き当てると、選手が実際使用していたサイン入りユニフォームやスパイクに、サイン入りTシャツが当たる特典付き。

3回まで挑戦しましたが、いずれも末等で4等のミニタオルマフラーばかりを引き続け、ギブアップ(>_<)

あろうことか、前に並んでいた緑のレプリカを着た人が、1等を引き当て選手ユニフォームをゲット~(T_T)/~~~

くじ引きに意気込む赤いサポーターたちの、羨望と嫉妬に取り囲まれ、非難轟々浴びていたのは言うまでもありませんw

お宝ゲットにカップ戦優勝と、あの方にとっては最高の一日になったことでしょうね(^_^)v




うらじょ


オールスターに出場するレッズレディースの選手たちが現れ、つかの間グッズ販売のお手伝いやファンサービスに務めていました。

ブース前はお客さんで膨れ上がる人気ぶり。ひと仕事終えると、選手たちは人垣を縫うように退出して行きました。

直後に、猶本選手が現れ、辺りは騒然とした雰囲気に。さらに人波が押し寄せる中、猶本選手は執拗にサインを求める方々の群れに身を屈めながら、速やかに退出して行きました。

道を空けた目の前を通り過ぎて行きましたが、以前より頬がこけて疲労の色がうかがえます。

それでも健気に、周囲の声援に応えていましたよ。

ナイジェリアの激しい当たりに倒されながらも、U-20全6試合フル出場→夜中のTV出演。その翌日にはオールスター参加→途中出場と休む間もなく、若いとはいえやはり心配になります。

一躍脚光を浴び、すべてを受け応えようとする無理のしわ寄せが後から来ないことを、切に願いたいです。

あくまでプロの選手でないこと、ファンサービスにも限りがあることを、猶本選手を大事に思うならば、これからは気を付けていこうと思うのでした。



うらじょ


オールスターの試合前ゴール裏。

地元近く、赤い応援の人たちが多かったです。やっぱここが居心地いいかな。




うらじょ


アテナ(Atheha)チームのMF保坂のどか選手が先制点。

元レッズレディースに在籍していた保坂選手のゴールには、周囲の浦和サポも喜びの表情、たくましく成長していますねー




うらじょ


試合はアテナが、湯郷FW松岡実希選手のゴールが決勝点となり、2-1の勝利。

ミネルバの選手たちが挨拶に来ました、お疲れ様でしたー




うらじょ うらじょ

和田選手と、上尾野辺→猶本→柴田里美選手の写真、戴きました。


今週末からまた、なでしこリーグ後半戦がスタートします。

どんな戦いをみせてくれるのか、楽しみですー