今朝のスポーツ紙に、こんな記事がありまして、
「なでしこ逆転!北欧キラー川澄ちゃん」
~Aマッチの全7得点中5得点が北欧勢を相手にしたもの。川澄自身は「去年のアルガルベ杯も良いパスが来ただけですから」と謙遜するが、大型DFをそろえる北欧勢に対し、スピードと豊富な運動量を武器とする川澄は相性抜群。残してきた結果は雄弁だ。~
ということで、どんなものかとー
◆川澄奈穂美選手ー代表通算7得点
(得点した国) スウェーデン3、フィンランド、ノルウェー、オーストラリア、タイ
なるほど。
代表での得点始めは、アジア諸国からが多いという印象がありますが、タイだけというのも珍しいといえます
おしゃれです。
昨年のアルガルベカップ・フィンランド戦で初ゴール、いまやゴールするたびに見出しになるものばかりですよね。
試合を決めるゴールが多く、川澄ゴール時のなでしこは6勝0敗。
これからもゴールのたびに注目されるでしょう。
で、
いま召集されている選手たちの代表でのゴールの内訳はどんなものかと、解剖してランキングにしてみました。
<第1位>
澤穂希選手; 80ゴール (得点した国)23カ国
(代表歴 1993年~)
グアム11、ベトナム9、チャイニーズタイペイ8、フィリピン5、メキシコ5、
中国4、シンガポール4、オーストラリア4、ニュージーランド3、スウェーデン3、
ミャンマー3、タイ3、香港3、アメリカ2、韓国2、カナダ2、アルゼンチン2、ヨルダン2、
スコットランド、スロバキア、インド、ノルウェー、北朝鮮
※アジア諸国は完全制圧しています。別格です。韓国、北朝鮮からは意外と少ない印象。
<2位>
大野忍選手; 36ゴール 15カ国
(代表歴 2003年~)
タイ7、韓国5、メキシコ4、チャイニーズタイペイ4、中国3、
オーストラリア2、ベトナム2、ノルウェー2、フィンランド、
ニュージーランド、フランス、アルゼンチン、アメリカ、ロシア、ドイツ
※タイ大好きでしょうね。韓国キラーとしてこれからもお願いしたいところ。
体格差の無いチームには滅法強い感じです。
<3位>
永里優季選手; 33ゴール 15カ国
(代表歴; 2004年~)
チャイニーズタイペイ6、オーストラリア5、ニュージーランド3、ロシア3、
ノルウェー2、アルゼンチン2、中国2、韓国2、北朝鮮2、ベトナム2、
オランダ、フィンランド、タイ、アメリカ
※豪州、ニュージーランドを得意とし、アジアからはまんべんなく得点している様子。
どんな相手でも厭わず活躍できているといえるでしょうか。
<4位>
宮間あや選手; 26ゴール 15カ国
(代表歴; 2003年~)
ニュージーランド4、オーストラリア3、韓国3、
アメリカ2、イングランド2、中国2、チャイニーズタイペイ2、
北朝鮮、ベトナム、メキシコ、ミャンマー、スウェーデン、ドイツ、フィリピン、ヨルダン
※欧米とオセアニアから13得点。アメリカから2得点が光ります
大きな相手から必殺のFKを決めるのは痛快ですよね♪
で、意外なのは、他選手が多くの得点を挙げているタイは無得点。タイペイも2点だけです。
他のいわゆる格下相手からも得点が少ないのが特徴で、宮間選手は違うところに価値を見出してるような感じを勝手に抱きました。
<5位>
安藤梢選手; 17ゴール 9カ国
(代表歴; 1999年~)
タイ5、北朝鮮3、オーストラリア2、コロンビア2、
中国、アルゼンチン、フランス、チャイニーズタイペイ、スコットランド
※代表のFWとして、勝利を決める印象に残るゴールがほしいです。
オリンピックでの活躍こそ安藤選手自身も望んでいるでしょうから、叶えてもらいたいですね。
<6位>
阪口夢穂選手; 16ゴール 7カ国
(代表歴; 2006年~)
ヨルダン5、タイ3、
スコットランド2、ベトナム2、チャイニーズタイペイ2
韓国、ロシア
※2006年アジア大会ヨルダン戦(13-0勝ち)で、一気に5得点でした。
昨日は積極的なシュートが惜しかったです。阪口選手の攻撃参加が、これからのなでしこを活性化させそうな予感です。
<7位>
岩清水梓選手; 8ゴール 8カ国
(代表歴; 2006年~)
北朝鮮、ミャンマー、チリ、ベトナム、ブラジル、中国、韓国、アメリカ
※セットプレイからゴール前での職人。各国から1点ずつ、しぶいです
------------ あとは以下のとおりです----------------
<8位>
川澄奈穂美選手; 7ゴール 5カ国
(代表歴; 2008年~)
スウェーデン3、フィンランド、ノルウェー、オーストラリア、タイ
<9位>
宇津木瑠美選手; 5ゴール 4カ国
(代表歴; 2005年~)
チャイニーズタイペイ2、タイ、ロシア、オランダ
<10位>
近賀ゆかり選手; 4ゴール 4カ国
(代表歴; 2005年~)
メキシコ、中国、フランス、ノルウェー
高瀬愛美選手; 4ゴール 4カ国
(代表歴; 2010年~)
メキシコ、タイ、コロンビア、チャイニーズタイペイ
○鮫島彩選手; 2ゴール
ミャンマー、チャイニーズタイペイ
○田中明日菜選手; 2ゴール
中国、タイ
〔召集されていない主な選手〕
○丸山香里奈選手; 14ゴール 8カ国
ドイツ2、チャイニーズタイペイ3、タイ3、グアム2
オーストラリア、ベトナム、メキシコ、ミャンマー
○山口麻美選手; 8ゴール 6カ国
フィンランド2、ミャンマー2、
デンマーク、アルゼンチン、韓国、フランス
~さて、明日はデンマーク戦。アメリカは昨日5-0で圧勝しました。
日本からはどんなゴールが生まれるでしょうかー