安藤&丸山、サカマガの表紙に | うらじょ

うらじょ

女サカ好きです。
浦和レッズレディース中心にはなりますけど
いろいろ好き勝手に書いてます。
よろしくですー


うらじょ


いやービックリマーク

またこんな、表紙を飾るとは、すばらしい~クラッカー



うらじょ

この巻頭大特集は、サッカーマガジンならではですね。

女子サッカーが低迷していた時でも、毎週アマチュア情報局で女サカを取り上げ続けてくれていたし、丸山、安藤両選手の特集を組んでインタビューを載せたりしていましたし。

サカマガにとってもとても嬉しいことだと思います~ニコニコ



うらじょ
(自分が噛むぶんにはいいんですよ~自分がねぇ…むっ


ドイツ戦の右からの決勝ゴール、

練習でも紅白戦でも山郷さんには全部止められていたそうです。

「何で止められるんですか?」→「私は桂里奈のクセとか分かっているから」

「でも相手のキーパーは、桂里奈のこと知らないから、自分のタイミングで打てば絶対に入るからね」


わかっているんですか…えっ

さすが、姐さんですm(_ _)m




安藤選手、

ドイツでは前線に後ろから強いボールが入ってくるので、しっかりキープしなければならない。

今大会ではセンターバックがクリアした強いボールをキープできたり、相手の寄せに負けずにキープできた。ドイツでの経験が活きた。(たしかにキープ力は、浦和にいる頃より明らかに向上してますよねアップ

結果が出なかったことにはすごく悔いが残る、ゴールを取れる選手になるという明快な目標ができた。

フォワードとして得点にこだわりたい。



大会中は仲のいい2人がルームメイト。

仲のいいのは家族ぐるみで、丸山選手の写真写りについてのエピソードや、いろいろ楽しめる内容ですニコニコ





ページをめくって、さらに嬉しかったのがー



うらじょ


日曜日の新潟との試合、

フォーメーションまでしっかり載せていました。Jリーグなみの扱いグッド!

INAC神戸の試合は見開き2Pでさらに大きかったです。

あ、でも、湯郷の試合が無いんですけど、ねしょぼん



これからも、よろしくお願いします~~