宮間あやとホープソロ | うらじょ

うらじょ

女サカ好きです。
浦和レッズレディース中心にはなりますけど
いろいろ好き勝手に書いてます。
よろしくですー


うらじょ

Hope Solo

29才 175cm


抜群の身体能力に恵まれた世界№1の呼び声高いUSAの正ゴールキーパー。

的確な状況判断を俊敏にこなし、至近からのシュートブロックの反応の良さ、ハイボールへの対応も優れている。

大学時代はサッカーのフィールドプレイヤー(FW!?)やバスケットボールプレイヤーでもあり、またビーチバレーやスノボが趣味でもある。


*ナイキWomenは、2010年からゴールを目指して努力する全ての女性をサポートするキャンペーン「MAKE YOURSELF」を展開。
女性トップアスリート7人からなる「MAKE YOURSELF TEAM」を結成し、彼女達を通して世界中の女性をインスパイアしサポートしていく。
マリア・シャラポアや、全仏テニスで初優勝をした中国のリ・ナ、米陸上選手のアリソン・フェニックスらと共に、ホープ・ソロがチームメンバーとして参加しています。


(経歴)

2003年Philadelphia Charge(当時の米国女子プロサッカーチーム、2003年解散)に入団から、スウェーデンリーグのKopparbergs/Göteborg、フランスリーグのLyon(リヨン)を経て、現在は米国プロサッカーリーグWPS(Women's Proffessional Soccer)のmagicJack(マジックジャック/フロリダ)に所属。


(代表歴)
2000年 USA代表入り
2005年 スタメンとして起用され始める

2007年 ワールドカップ中国大会3位
2008年 北京オリンピック優勝


*代表通算100試合出場

2009~2011年 21試合出場;8失点 1試合失点率 0.38



うらじょ


”I feel like our country is behind us, and that now the whole world is watching us,

because people realise we’ve been playing some really good football.”


私は我々の国が我々の後にあり、そして今、全世界が我々を見ているように感じる。

なぜなら、人々が我々が本当に良いフットボールをしてきたと悟っているからだ。

(ホープソロ、FIFAオフィシャルページより)



自信満々ですねー得意げ

でもたしかに、、ブラジル戦のPK戦を凌いだのをはじめ、ゴール前のピンチには存在感を示して、決勝戦まで順当に勝ち進んで来ました。

日本ではいま、ワンバックとこのホープソロがとても注目になっていますね。



そんなソロ選手ですが、宮間選手のチームメイトだったことは、報じられていないみたいですね。

宮間選手は2009年、米女子プロサッカーリーグWPS(Women's Professional Soccer)の新結成時にドラフトでロサンジェルス・ソルに入団。(このとき、澤選手はワシントン、荒川選手はゴールドプライドへ)


宮間選手の他、ブラジルのマルタ選手やUSA代表のシャノンボックス選手を擁したソルは、リーグを制しチャンピオンシップのプレーオフでは敗れるものの強豪チーム、しかし経営難により1年でチームが解散。


翌2010年、宮間選手が移籍したセントルイス・アスレティカに在籍していたGKがホープソロでした。

しかしセントルイスもシーズン前半でチームが解散し、宮間選手とソロ選手はいっしょにアトランタ・ビートへと移籍しました。

宮間選手はアトランタで夏にシーズンを終えると、9月からはなでしこリーグ岡山湯郷ベルへと復帰したのでした。



うらじょ


セントルイスからアトランタへの移籍が正式決定しない期間が長らくあったのですが、その間にWPSオールスター試合の選考会があり、宮間選手はチームの所属が無いながらも、ソロ選手とともにオールスターに選出されました。


↓以下は昨年6月、自ブログで書いた記事です。


~5月より出場選手を決めるWPS全選手のファン投票が行われ、プレイヤー、コーチ、マスコミ、一般人から投票され、人気の高い22名の選手が選出されました。
 
1番人気が、ワシントン・フリーダムのアビー・ワンバック(USA代表FW;ワシントンは日本の澤穂希選手が所属)、2番目にFC ゴールド・プライドのマルタ(ブラジル代表FW)。


ファン投票のトップ2名(ワンバック、マルタ)がチーム・キャプテンとなり、人気の高い選手からそれぞれスターティングメンバー11名とリザーブ7名、コーチ1名が選考され、宮間あやがマルタチーム(マルタイレブン)のスターティングメンバーとして名を連ねました。

世界中からトップ選手が集うWPSのオールスターに、2年連続で選ばれた宮間選手。
所属していたロサンジェルス・ソルにセントルイス・アスレティカと、相次いでチームが消失するという不幸に見舞われながらも、アトランタ・ビートに移籍先が決まる前に、すでにオールスターには選出されていました。
USAでは、いかに評価が高いかがうかがえます。


米女子プロサッカーリーグWPSのオールスターゲームが、2010年6月30日ジョージア州ケネソーのアトランタビートスタジアムで行われました。

◆MARTA XI 5-2 ABBY XI◆(マルタイレブン5-2アビーイレブン)

得点者;
6分 Marta(MARTA XI)ーFC Gold Pride;Brazil
7分 Marta(MARTA XI)
30分 Christine Sinclair(MARTA XI)ーFC Gold Pride;USA
34分 Eniola Aliko(ABBY XI)ーAtlanta Beat;England
73分 宮間あや(MARTA XI)ーAtlanta Beat;Japan
77分 Lauren Cheney(ABBY XI)ーBoston Breakers;USA
79分 Amy Lodriguez(MARTA XI)ーPhiladelphia Independence;USA

※宮間選手、73分に得点を決めています。



今年5月14日にアメリカで行われた親善試合では、試合後にソロ選手へ嬉しそうに抱きつく宮間選手がいました。

今日は試合後、互いにどんな表情をみせるでしょうか。



オールスターゲームのハイライト。 ※宮間選手のゴールシーンは動画の2分40秒ぐらいから、
79分のエイミーロドリゲス選手のゴールに宮間が抱きつくシーンもあります