第7回全日本女子フットサル選手権が、昨日から明日まで(5日~7日)、三重県の三重県営サンアリーナで行われています。
昨日から今日にかけて、参加16チームを4グループ(A~D組)に分けた一次予選が終わり、明日の決勝トーナメント(準決勝)に進出する各組1位のチームが出揃いました。
明日への進出チームはー
(グループA) FUNフットサルクラブレディース(関東第1代表)
(グループB) 武蔵丘短期大学シエンシア(関東第3代表)、
(グループC) メンバー・オブ・ザ・ギャング(東海代表)、
(グループD) バルドラール浦安ラスボニータス(関東第2代表)
優勝候補のFUN、浦安が順当に勝ち上がり、元JEF千葉の石田・柴田選手を擁するシエンシアと、関東から3チームの決勝進出となった様子です。
明日の組み合わせはー
<準決勝>
10時00分
① FUNフットサルクラブレディース vs 武蔵丘短期大学シエンシア
② メンバー・オブ・ザ・ギャング vs バルドラール浦安ラスボニータス
<決勝戦>
14時30分 ①の勝者 vs ②の勝者
私的に注目していたグループD組ですが、
1位 バルドラール浦安 勝ち点7
2位 SWHレディースフットサルクラブ(関西代表) 勝ち点6
3位 ボノス(東北代表) 勝ち点4
4位 エスペレンディローサ(中国代表) 勝ち点0
となり、最後まで勝ち上がりがわからない状況の様子でした。
前日記で記したように、強豪ばかりのチームとの対戦で大変なグループだったと思います。
日本代表を擁したSWH、元マリーゼ選手の多いボノス、中国第1代表だったエスペレンディローサは、第2代表だったピボックスが他グループで勝ち点5をあげ決勝進出まで迫っていたのですから、グループDのレベルの高さがうかがえます。
選手のみなさん、お疲れ様でした。
明日の決勝もまた、楽しみですねー(見に行けないけどー)