2006年当時、女子サッカーについてほとんど知らなくて、浦和のレディースの選手もよくわからない。
そんな僕みたいな者の楽しみといえば、選手名鑑を眺めながらレッズレディースの美人選手を物色すること。(たぶん、にやにやしながら…)
法師人、中池
、田代
、、、そんな美人選手たちの中でも、背番号4番山本有里選手に惹かれました。
目鼻立ちがはっきりとして鼻筋がきれい、整った顔立ちの山本選手はなかなかの美人。至って不純な動機で注目するようになった選手が山本選手でした。
しかし2006年に、山本選手が試合に出る機会はほとんどありませんでした。
途中出場の守備要員!?、プレイ時間も少ない…そんな印象が自分の中では残っていまして、後で調べましたらその年の出場試合数はわずか7試合のみ、国体や全日本女子選手権にも出場機会がなかった様子です。
ところで、レッズプレスという、浦和レッズファンの集う携帯サイトがあるのですが、当時レッズレディースのことも取り上げるコーナーが立ち上がりまして、選手と日常の仕事との両立についてをインタビューする記事の連載がはじまり、その第1回目のゲストが山本選手だったのを覚えています。(レディススタイルというコーナー名なんですけどね)
地元企業で日々多忙なOLとして仕事に飛び回りながらも、夕方以降は浦和の選手としてサッカーに励む様子、たしかそんな記事だったとはずです。サッカーが好きだから頑張れると、語っていた山本選手です。
しかし、そんな山本選手が2007年に浦和と契約されない…がっかり、てっきり引退かと思いました。
ところが福岡へ、新興したばかりの福岡Jアンクラスに移籍が決まったのは驚きと、そして大きな喜びを感じました。
これまで、なでしこのリーグサイトで福岡の試合結果だけは見続けて来ました。
山本選手がレギュラーで出場!、点を決めている!、100試合出場!、そしてなでしこ1部リーグに昇格してくる!…結果だけの紙面の上でも、頑張っている山本選手を、思い続けていました。
チーム最年長の彼女(正手選手と同学年みたいですが、山本選手のほうが2ヶ月誕生日が先なんですね)が、がんばってチームを引っ張って来たのかなあ…などと想像したりして。
なでしこのオフィシャルブックにある、各選手紹介の顔写真で、山本選手が年々浅黒く精悍な顔つきへと変貌した様子にうかがえます。逞しく力強い表情に満ちています。
2006年9月16日浦和駒場競技場、浦和VS田崎ペルーレ戦、53分で交代させられて以来、
山本有里は、駒場のピッチに約3年半ぶりに戻って来ます。
特別な感傷にひたるような大げさなことではないですし、それこそ本人はそれどこじゃなく試合に必死でしょうが、
でもホント、嬉しいですよ。よく戻って来てくれたなあと思いますー
だけど、今日はもちろん快勝させてもらうから、よろしくです( ̄▽+ ̄*)

にほんブログ村

にほんブログ村