感情の爆発に良いことなんか何も無い | 人間が何かを育む日記

人間が何かを育む日記

西村功貴です。芝居とか歌唱してます。
ゆったりしすぎて小太り気味です。
役者とか色々やってます。
自分が一番です。自分が大好きです。Twitterや週3でツイキャスやっています。

1日終わった。







神奈川県横浜市にはブルーラインとグリーンラインという2つの市営地下鉄があります。ブルーラインにはよく乗ってましたが、グリーンラインには初めて乗りました。


中山駅、川和町駅 、都筑ふれあいの丘駅 、センター南駅 、センター北駅 、北山田駅、東山田駅 、高田駅 、日吉本町駅 、日吉駅


という駅があり、主に都筑区と港北区を繋いでおります。



実をいうとグリーンラインの存在を知ったのは大人になってからです(笑)


横浜市の地下鉄はブルーラインというのがイメージとして強いので、まったくの守備範囲外だったわけです。「あ、こういう電車があったのか」と(笑)



割とどの駅も駅周りが充実しておりまして、特にセンター北駅とセンター南駅は商業施設が充実しており、飲食店も沢山あり、日吉駅の近くには慶應義塾大学日吉キャンパスがあります。日吉から乗り換えて、渋谷や新宿方面にいけます。





2040年ぐらいには、線路の延伸が予定されていて、中華街まで伸びる予定があるとのこと。横浜市はこれからますます面白くなるね!



横浜市の地下鉄はブルーラインとグリーンライン…覚えておいてください。横浜市に詳しい事は良いことです。


 


 

 



さて、



この時期の体調不良ってのは大体季節の変わり目というワードで許されると思うので、書きますが、最近の体の重さは尋常ではない。



上半身でいうと首周り、肩周り、背中、腰の辺りがもうガチガチになってます。朝方起きるのが辛い。


今の現状として疲れることなんか何にもしてないのに謎に体が重いという不思議現象が起きています。


上半身のストレッチをしても、寝る前は少し改善されますが、朝起きたらガッチガチ。




「人の体はこんなに、硬くなるのか」



というぐらい硬くなって、その結果最近の首のつりの頻度がかなり多い(笑)



もうちょっと首を早めに動かしてみりゃグキッて小さい音が聞こえ、後に痛みがやってくるというバレーボール並みの時間差攻撃にやられます。西村の首には東洋の魔女が寝泊まりしているようです。





次に下半身。



下半身は特に太ももが重くて重くて仕方ないんです。




これに関してはもう自覚をしている。歩き過ぎ、電車代を節約ついでに運動してやろうという考えが体に強めのダメージを与えています(笑)



「お、重い…太ももにダンベルでも入れているみたいだ…」



って感じです。これは蓄積…乳酸との付き合い、もうここまでしんどいと乳酸と親友といっても過言ではない。出来れば、お帰りいただきたい。



さっきも言いましたが、何もしてないなぜ疲れているのかがよくわからない(笑)



生きているだけで疲れる世の中になりましたか…それとも行き方が不器用なんでしょうか。マッサージ行きたい。整体行きたい。




思いっきり体をギューギュー押してもらいたい(笑)


誰か、ギューギュー押しませんか?







時代だなぁ…