体温上げとけばとりあえずどうにかなる | 人間が何かを育む日記

人間が何かを育む日記

西村功貴です。芝居とか歌唱してます。
ゆったりしすぎて小太り気味です。
役者とか色々やってます。
自分が一番です。自分が大好きです。Twitterや週3でツイキャスやっています。

1日終わった。








最近はCDを色々集めるのに凝っている。


ドリームキャストのビジュアルメモリだったり、レトロゲームだったり西村の趣味には何かと「収集」というのがあるみたいです。


色々探して、感覚的に「これが聞きたい!」と思ったのを手に取り、購入しています。そして音楽プレイヤーに入れて、外出の際に聞いて楽しんでおります。


サブスクとかでも良いんですけどね、サブスクだと解約した瞬間に全てがなくなる感じがしたり、サブスクでは聞けない曲があったりするのですよ。だから形となるCDだと安心する…という意図です。


最近で言うと引退された安室奈美恵さんの楽曲がサブスクで配信されていたのが配信停止となり、今はCDでないと聞けない状態になっていたり…個人的にサブスクって急に無くなる時があると。物があればずっと聞けますからね。


ただ…ちょっと最近買い過ぎて、部屋がCDだらけになりつつある(笑)


止めようと止めようと思っているんですが、「これ、聞きたい!」という欲望が勝ると。


…困ったもんです。人間の欲というものは。CDまみれの生活。

さて、



衣替えをしまして、6月は半袖などの夏服で過ごしているのですが、昔に買った洋服を着て気付く「あ、穴が空いている」という事実。

そういう物は外行きではもう着れないので、捨てるか…と思うんですが、ただ捨てるのももったいないので何かに活用できないかと考えるんです。


今のところ、実際やっているのは服を丁度いい大きさに切って雑巾代わりにするのが一番多いケースです。それで床だったりを拭いたりして、ボロボロになったら捨てるのがよくやること。


…ただ、それ以外に何かいい活用の仕方はないかなぁと。「古着 リメイク」とか調べると本当に洋服のリメイクの話題が出てくるので、そういうことではなく(笑)


よく聞くのはテーブルクロスを作るとか色々あるんですけど、なかなか情報が降りてこない。探しても出てこない。

でもまぁ、掃除道具として使うのは1番現実的なんでしょう。履けなくなったジーンズは床とかの汚れがよく落ちるんですよね(笑)



何か、特殊な使い方を知っていたら教えていただけたら、幸いです。採用された方には称賛の声を差し上げます。







後輩を連れていきたい場所。