TODAY'S
 
4年ぶりのガガ祭り

 

 

昨日(11/18)は

 

「ガガ祭り」

 

でした😊

 


 

小野寺S一貴さん・ワカさんと

ファンの皆様とが直接触れ合う大切なひととき。

 

コロナ禍を経て、4年ぶりの開催となりました。

 

 

 

こうしたファンの皆様をお迎えするイベントがある時に、

タカさん・ワカさんが毎回強くおっしゃることがあります。

それは、

 

 

「とにかくファンの皆さんに楽しんで欲しいんです」

 

 

 

勇気を出して参加した。

でも目の前に来たら大好きすぎて緊張して話せなかった…

ってなるのもわかるの。

だけど、せっかく直接会うことができたんだから

緊張で終わっちゃった、じゃなくて、

勇気出していいんだ、楽しんでいいんだって、なってもらいたい。

そんな雰囲気を作りたい。

「ああ楽しかった✨」って、ファンのみんなにそう感じてもらいたいんです、って。

 

 

日本全国から参加されますし、おひとり参加も多く、

知っている人が誰もいないイベントに参加するって

ちょっと勇気がいることかもしれません。

 

でも…

 

唯一最高の共通点がある💕

 

タカさん・ワカさん・ガガ様・チーム凡様のファンという

唯一最高の共通点が✨

 


昨年のサイン会イベントの時もそうだったように、

お二人のファンの皆様は、いつもとても礼儀正しく、

どなたもそれぞれにまっすぐな想いを持っていらしゃると感じます。

 

そして毎回、かなり早めに会場に到着してくださいます。

今回も、スタートの15分前には、

すでに8割ほどのお席が埋まりつつありました。

 

 

 

 

 

なので私、今回は特に、

イベントがスタートする前に、ダッシュかけました😆

 

 

ダッシュの理由はファンの方が

「心から楽しんでいいんだ! 楽しもう!」

と感じていただける場づくりがメインですが、

もう1つ。

 

 

ガガ祭りの最初に

仙臺総鎮守愛宕神社の禰宜にお越しいただいて、

安全祈願祭を斎行することになっていて、

その神聖な雰囲気に入る前までに、

ファン同士の皆様でしっかりコミュニケーションをとり

一回エンジンかけておいていただいた方がいいなと思ったからです。

 

 

そのダッシュはスタートの15分前。

自由席のテーブルに座った初対面のファン同士が、

自然に、そして前向きに

コミュニケーションをとっていただけるように、

これから起きることと、そのための準備についてお伝えして

ご協力いただくことしたんです。

 

 

 

イベントの中で、タカさん、ワカさんが

皆様のテーブルを回って、お話ししたり写真を撮ったりする時間があります。

 

限られた時間の中でも、全員のファンの皆様と触れ合いたい。

そんな想いから全てのテーブルを回らせていただくのですが、

 

本日は全18テーブル、約150名のファンの皆様が

いらっしゃっています。

 

なので…

 

1つのテーブルに、タカさん、ワカさんが滞在できるのは、

 

 

約3分間です!!! 

 

 

ザワザワ、そうか、そうだよね…

この人数だし、でも全部回ってくれるんだ!

 

と、会場のテンションがピクッ⤴︎と上がりました。

 

 

でですね、スタート前のこの時間の間に、

是非テーブルの皆様で作戦を練っていただきたいのです。

 

タカさんが滞在する3分間、

ワカさんが滞在する3分間を、

私たちのテーブルチームはどのように有効に使うのかを。

 

 

そうだよね、そうだよ!

どうする? 

 

さらにザワザワ ⤴︎⤴︎⤴︎

 

 

写真を撮る時にはどなたのスマホを使うのか、

どんなふうにお二人をお迎えするのか、

どうすれば、たくさんお話しできるのか、とか、

色々ありますよね?

 

 

 

すると、

お二人と一緒に写真を撮るときのフォーメーションを

立ち上がってシミュレーションするテーブルが出てきたり、

 

 

テーブルの全員が写真に写るためには、

写真撮影してくれる人はこのテーブル以外の人に

お願いしなければならないことに気づき、

隣のテーブルの方に、撮影をお願いする姿があったり。

 

 

 

そんな動きを全てマイクを通して、

「こんなことをしているテーブルがありますよ〜

皆様のテーブルも作戦練ってくださいね」

とアナウンスする。

 

すると、それを聞いた別のテーブルが

なるほど、うちはどうする? とみんなでさらに会議が始まったり。

 

 

少し緊張気味のテーブルには、直接声をかけに行ったりして

昨日は全時間の3分の2は、司会台ではなく、

マイク持ってテーブルをぐるぐる回って話していたように思います。

 

 

そのときの皆様の表情やご様子は、

大好きな人に会いに来たんだから、自分から楽しまなきゃ! ! 

大好きな人が同じという最高の共通点があるファン同士である

私たちが一緒になって、タカさん・ワカさんに喜んでもらいましょう!

私たちの喜びも伝えたい! 

 

 

始まる前から、前向きにコミュニケーションをとってくださり

テーブルごとの一体感が作られていく様子は

拝見していて感激してしまいました。

 

 

 

 

その後も、

 

こちらのテーブルは、次にタカさんいらしゃいます。

今ワカさんは2つ前のテーブルなので、次の、次ですね。

 

各テーブルをご案内しながら、

離席している方がいないようにご協力いただいたり、

 

あと15分くらいで、全てのテーブル周り終えます。

そのあとはステージでルパンさんのマジックなので、

お手洗いは今がチャンスですよー!

 

とアナウンスするとしっかりと反応してくださったり…。

 

 

真剣に能動的に楽しみながらも、

進行にもしっかりとご協力くださり

本当にありがとうございました。

 

 

あちらこちらから笑い声が上がっていて、

あの場にいた全ての皆様の想いが

素晴らしい場を生み出してくださったのだと思います。

 

きっと、だからこその、最後のガガ様のメッセージ✨

とっても嬉しかったですね。

涙堪えるのが大変でした。

 

 

また素晴らしいファンの皆様と一緒に

タカさん・ワカさん・ガガ様・チーム凡の皆様と

お会いできることができましたら嬉しいです。

 

 

 

パタパタと動き回っている私にお声をかけてくださった皆様、

呼び止めて写真をご一緒してくださった皆様、

ありがとうございました💕

写真もしよかったら、Facebookのガガ道にでも

共有くださると嬉しいです。

本番中の司会者の写真って、あまり撮られることがないので

私の手元にもないのです😅

 

 

また、プレゼントやお手紙をご用意くださった沢山の皆様、

受付にお預けいただいたプレゼントは全て受け取らせていただきました。

ここでのお礼をもちまして、個別のお返事にかえさせていただきます。

たくさんのお気持ちを、ありがとうございました💕

 

 ・

 

そして、知っている方は知っているこのメンバー😆

実は4年前のガガ祭りの時に、

全員初対面どうしだったのです。

マジシャンルパンさん

アーティストのパピコさん

忍者の有香ちゃん

 

 

 

 

今朝は、この3人で愛宕神社様に御礼参り。

 

 

 

 

 

またお会いするときまで、みんな元気でいましょうね😊

 

 

タカさん・ワカさん・ガガ様・チーム凡の皆様。

今回も幸せでした。

ありがとうございました😊

 

 

ガガ祭りの詳細はタカさんのブログでご覧くださいね✨

 

 

 

 

・・・・・・・・・

 

 

 

「人前で話す苦手を手放す体質改善コーチング」

 

コミュニケーションにおいて

気が重い場面があるなぁ、という方は、

私と90分間、お話しましょう。

きっと、楽になります✨

 

 

 

ピンときた方は是非

 11月中にお申込みくださいね😊

 

⚠️ 来月(12月)から値上げします

 

この金額は今月中(11月)までです。

一歩、踏み出すなら今ですよ〜🤗

 

お申込みが11月でしたら

セッションは12月でもOKです!

 

 

アメブロをご覧になって

お申込みいただいた方がこれまでにも

たくさんいらっしゃいます。

 

することは、90分間お話しして、

私の問いかけに答えていただくだけです。

 

それだけで?

 

はい、それが重要な答えに辿り着くための方法なのです!

 

 

 

 

【お申込み】

https://ws.formzu.net/fgen/S556185861/

【詳しくは】

https://focus-on-it.jp/menu/coaching/

 

 

 

 

 

#西村綾子

#見せ方伝え方コンサルタント

#フリーアナウンサー

#蠍座♏️

#秋生まれ

🖥 見せ方・伝え方コンサルタント

🎤 フリーアナウンサー 西村綾子

 

 

 

 

 

 

〈 ホームページ 〉

 

〈 ☘️ LINE公式 〉

https://lin.ee/Z2exV81

登録でオンライン発信のチェックシート

プレゼント中です🎁

 

 

 

人前で話す苦手を手放す"体質改善"コーチング

▷緊張、震える、真っ白になる…

 人前で話す苦手や不安を手放したい方や

 伝わるように話せるようになりたい方の

 マンツーマンセッションです

 

 

アンガーマネジメント

 

▶︎オンラインで質問に答えるだけで

 あなたの"怒りの状態"がわかります

 

▶︎ご自分の怒りの感情を理解したい

 問題を解決したいあなたに

 

▶︎会社で グループで チームで学びたい

  まずはお話だけでもお聞かせください

  (お問い合わせフォームが開きます)

 

アンガーマネジメントコンサルタントとして取材いただいた記事はこちら

  《草花木果とおしゃべり》

2020/12/4 up「怒りを育ててしまっていませんか?」https://yomimono.sokamocka.com/angermanagement3/

 

2019/05/28 up「西村さん、怒りの感情と、美しさの関係を教えて!」   https://yomimono.sokamocka.com/angermanagement2/

 

 

 

西村綾子プロフィール

フリーアナウンサーとしての仕事のご依頼やお問合せ用のフォームもプロフィールページにあります

▼ クリックでプロフィールページが開きます