2023年2月27日
普段本業があるので
8時には自宅を出ないといけない私。
朝、5時起きにしても絶対無理だー‼️
19台の捕獲猫の管理🐈🐈⬛
保護猫達にご飯とお水の入れ替えしてからの
スタートですが、7時までに10台しか
終わらない💦💦💦
やっぱりスペースがないと・・・
トントンと出来ないもんなんだなー😭
捕獲器積んでるから1台ずつスペースある場所に
移動してやるから腰が半端ない💦
これは腰を休めるためにも
本業はお休みしよぅ♬
という事で有給休暇を取りました🤣
9台のお世話して
みんにゃのトイレ掃除して11時で一段落♡
溜まってるblog書いたり
いろんな事あって忘れそう💦
コンビニ支払い行って
お昼ちょっと休憩しよう♡
14時〜15時爆睡🤣
よく寝たぁ〜っ‼️
腰は相変わらず痛いけど少し楽♬
いつも皆様にご心配をおかけしてます🙇♀️
15時半
またまた捕獲隊長やってきて〜
手術済みの子、リターンのために引き取り
+3匹の捕獲猫さん搬入+2匹手術済み搬入。
2人とももぅ数わからなくなるほど🤣
11台の捕獲器が減り5台増えた‼️
えっと
13台ですねっ‼️
可愛らしい
秋生まれの子猫達。
みんにゃ元気だねー‼️
手術済みの2匹は
堕胎になってしまってごめんね🙇♀️
妊娠後期になってたので母体が心配💦
1日様子を見るのでお預かりです。
連れてこられた猫達のお世話。
保護猫達のお世話をしてたら
何度登場するのだ⁉️捕獲隊長‼️
リターンしたあとの捕獲器とシーツを持参♡
次の相談が入ってるので
5台くらい返却お願いしてたの忘れてたっ💦
この週末も捕獲案件入ってます💦
春到来なんだなぁー💦
妊娠初期ならともかく
後期堕胎は身体の負担も大きいはず😭
かといってこの現場では仕方ない。
1ヶ月遅れてたら・・・
タイミング逃して隠れて産んで
子育てしてたら・・・
1年後どうなってるか💦
もぅ怖いわっ‼️
今回のスタートは昨年春。
数匹の母子からでしたが、
1年もならないうちに24匹って😱
餌が豊富で寝る場所もある。
猫さんにご飯をあげるなら、先に手術を‼️
1代限りの猫生を過ごさせてあげてください🙏
大阪南部です。堺市もある程度OK🙆♀️
捕獲隊長が出動します。
(私は動ける範囲で)
悩まないで相談くださいね😊
21時で一旦お掃除終了💪
あー!定期訪問の日だった!
夕方の歯医者予約も忘れてて延期したし、
もっとしっかりしなくちゃ‼️ですねー
ぐったりしてた
すずめちゃんは、お熱も下がり大丈夫そう♡
まだいつものヤンチャぶりは見えない💦
復活にはもう少しかかりそうです🤣
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました🙏