GackeyのRacing Road ~目指せ世界王者!~ -13ページ目

GW…そば、BBQ

昨日は某ピザ屋の店長たちと三宿の蕎麦屋、山灯香へ。
朝5時くらいまでやってる手打ち蕎麦屋なんて珍しいよね。

GackeyのRacing Road ~目指せ世界王者!~




そして今日は高校から仲良い友人に誘われてBBQへ。
同じ高校の同窓生が5人くらい居た。

多摩川に20人近く集まって飲みまくって
近くの大学生グループも仲間に入れて…

GackeyのRacing Road ~目指せ世界王者!~

GackeyのRacing Road ~目指せ世界王者!~

いったい何年ぶりか
手漕ぎボートなんぞにも乗ってみたりww



ここんとこ甥っ子たちとゲームに興じたりもするし、
たまにはこんな休日もいいものだw

もう4月も終わりだというのに…

雨ばっかですね…




サーキットに行きたい日に雨が降る。
今年は後厄なんだけど、すげーやられてる感じするわ><

まあそういう問題じゃないところで苦労してるし、
既に開き直ってるけれども!




サーショクシグマ(旧すまぐる)ta-1さんが素敵な写真を撮って下さっていたので
近い内うpします。

というかHPとかブログもデザインかえなきゃ!




さしあたりカッコよく映ってる写真を一枚ww

GackeyのRacing Road ~目指せ世界王者!~
サーショクシグマさん
http://sa44949ma.web.fc2.com/




稲垣尚樹オフィシャルホームページ


パーソナルスポンサー募集中!


稲垣尚樹サポートクラブ

「TEAM攻人」


会員募集中!!

MFJスーパーバイク公式ファンサイト

エントリーリストが更新されてた。
写真やプロフィールが乗ってるので
暇な人は軽くチェックして下さいな。

www.superbike.jp
データセンターのライダープロフィールを開いて、ST600ってとこ



開幕筑波で撮影があったんだけど、
土曜日の昼ってタイムスケジュールに書いてあったのに、
それは選手会用で、金曜にいきなり
「今写真撮ってるらしい」と言われ
慌ててスーツ着て飛んで行った。





正直汗だくだった。笑
髪型とかも何も気にしていない。

まあどうせスポーツ刈りだから別にいいんだけど。





稲垣尚樹サポートクラブ

「TEAM攻人」


会員募集中!!

花見バーベキュー

昼飯はバーベキューだと言われ川沿いの公園へ。



全く気に留めていなかったけど桜が綺麗だ。


GackeyのRacing Road ~目指せ世界王者!~


そして初っ端は和牛!
豚トロ!
牛サイコロ!
メインは和牛サーロイン!!

うんめぇぇぇぇ!!!



魚をマジで串に刺して丸焼きってのは初めて食べたな。
鮎の塩焼き。


GackeyのRacing Road ~目指せ世界王者!~


その後甥っ子たちと公園に流れてる川を散策。

すげえいい写真が撮れた。
川面に映る桜と花びらが絶妙!


GackeyのRacing Road ~目指せ世界王者!~

その後桜吹雪も吹いたけど、
携帯のカメラじゃ写せなかった。残念。

全日本開幕戦筑波を終えて

まあホント、あれほどの屈辱はかつてなかったね。

1分1秒5で最下位予選落ち…でした。




全日本の舞台で去年1度は勝った選手が予選上位6位までに3人。
決勝でもトップを快走したり一桁入賞していた。
去年はあんなに近かった彼らを外から見ているだけなんて…。
こんなに悔しいことはない。

もちろんじゃあ単純に俺もそこに居られたかっていうとそれは違う。
去年だって地力で上を行ったことはなかったと思うので。

でも結果だけみれば、なんで俺だけ…というのはある。
去年彼らに少なくとも1度は勝ってるのに!
(大事なことなので2回言いました。ああ女々しい。笑)




半年で何がどうしてこうなったのか…。
思うところはある。

彼らの活躍を見れば、1年目のチャンピオンだって
そんなにビッグマウスでもないと思うし。




けれども結果は結果だよね。
タイムとリザルトでしか価値が見いだされないのがライダーだし。
切り替えて次に行きたいと思います。

多少は走り方はマシになってきたし。




勢いだけでここまで来た。
全日本がゴールならそのままでよかったけど、その先で戦うために
どんな環境でも戦いきる確かな技術が欲しい。
そう思って俺は今年そういう取り組みをしてきたわけだし。

さすがにここまで終わるとは思ってなかったけど…。
はいすみません甘かったですホントスイマセン。

応援してくれた皆さんには本当に申し訳なかったと思います。




とはいえ関東組の活躍を見れば、
俺だって全日本で十分通用するポテンシャルはあるはず。
こんな結果でもそれは確信してる。

プロとしてこの先ずっと戦っていくために、
今しばらく惨めな俺を支えてやって下さい!

必ずや近い将来全員ブチ抜いてみせますとも!




写真は決勝前のチームメイトと、


GackeyのRacing Road ~目指せ世界王者!~

ピットウォークでさらし者になった予選不通過の残念な俺。


GackeyのRacing Road ~目指せ世界王者!~

いやーアレは「これなんて罰ゲーム?」って感じだった。笑

狭いピットロードで行列になるレースファンの皆様の前に
さも「さっき走りました」みたいな顔して並ぶなんて…
穴があったら全力で入るというか穴を掘りたい気持ちだった。



でもチームでマシンを並べて、
お客さんを楽しませる要因の一つになれたことはよかった。

一応写真も撮られたしサインも書いたよ。笑
前日チームメイトとサインの話はしてたけど、
今回は書かないだろーと思ってたので全く練習ナシ。笑
九州までにサインの価値のある男になりたいね!



暖かく長い目で変わらぬ応援の程、よろしくお願いいたします。
支えてくれた皆様、本当にありがとうございました。