広島県福山市を中心におひるねアート®︎認定講師の活動をしている おひるねアートにぃぷくユぴ にぃままこと久保田なる美です。










おひるねアートにぃぷくユぴの屋号は

小さな「できた」をともに喜べる存在でありたいと


フランス語 youpi 

(やったー! みたいな表現)を

付けていますにっこり




お子さん・赤ちゃんのおひるねアートショットの他に


家族でのオフショットでも

講 師「にぃぷくぅ〜?」

参加者「ユぴー!」

って合図・かけ声として言ってもらえたら


にぃ〜うさぎのぬいぐるみとすてきな笑顔が引き出せそうでしょはてなマーク






うちの子の成長を感じた瞬間

 

それは、おむつ替えハイハイ


新生児の頃は....

テープタイプで、

ママの手をふりほどくほどのキックもなく、

ひょろひょろの脚。

寝返りするわけでもなく

比較的ママのペースで替えることができていた、

今思えばびっくりマークニコニコ



今となっては、寝返りもできて

はいはいですきあらば脱走し、

ときには つかまり立ちの状態で

パンツタイプに片足ずつ通している

(10ヶ月)

サイズアップのタイミングを気にしたり

出先のおむつ替え台ではまともにごろんせず...



前開きタイプの服でゆったりとボタンをとめていた新生児期と比べたら、何事も早業に。



#うちの子の成長を感じた瞬間

それは

育児1年生のパパ・ママにとっても

お世話スキルの成長を感じてほしい・


素直に「やった!」できるようになってるわ!

と自信持ってほしい 瞬間歩く





にぃままのおむつ替えネタはこちら▼




















 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する