・食べられるものなくて結局おにぎり(糖質)を食べちゃうことが多い
・レクチンフリーと併せて腸活やらエプソムソルト入浴やらやったこと
という要因で体温上昇や免疫改善が起こった結果、
【久々のダイオフ反応】
全身の筋肉が収縮するのを感じる。
肋間筋、前鋸筋、腹筋群。
さらには全身の力が抜けるような感覚、指先のしびれ、貧血に似た血行不良。
強烈な空腹感。
この感覚は・・・久々のダイオフ反応(((( ;゚Д゚)))
ということで、久々に具合が悪くなりました。
最近シャワー派だったのもあったり、糖質が多くなっていたこともあって、
カンジダ菌の増殖が起こっていたのかなと。
カンジダ菌は死滅の際に水銀やアセトアルデヒドなどを血中に撒き散らして死んでゆく。
水銀は神経伝達阻害を起こしたり、アルコールの代謝物であるアセトアルデヒドは肝臓で処理するので、肝機能が一時的に著しく低下する。
二日酔いに似た症状が現れる。
ダイオフ反応の症状としてはそれ以外に
難治性の歯周病、強い倦怠感、体のふらつき、アレルギーの悪化、腸の不調、 過敏性大腸炎、頻尿、尿道炎、膀胱炎、腎炎、慢性鼻炎、慢性喉頭炎、慢性扁桃腺炎、喉や鼻の慢性症状、蓄膿症、関節の不調、発疹やかゆみ、甘いもの中毒、 頭痛、脳に煙がかかったような感覚、化学物質過敏症、酒量の許容量の低下、耳鳴り、視力低下、酒に酔ったような状態、抑うつ、PMS、ホルモン異常、、etc...
といったような症状がある。
過去記事※あれもこれもダイオフ)カンジダの脳支配
好転反応の一種である。
7-10日程度で無くなると言われているけど、個人的には体感的に入浴を3日くらい続けると無くなる。
ダイオフ反応による症状で分泌されるストレスホルモン〚コルチゾール〛を減らすには、御岳百草丸が有効(((uдu*)
厚朴(こうぼく)による筋弛緩作用により強制的に全身脱力が出来る。


強制的に絶状態にするチェーンジェイルを具現化した物質が御岳百草丸なのです(((uдu*)ゥンゥンw
飲んで効いている間はアドレナリンを出せなくなるので戦闘力がガタ落ちするので注意です。
精神的にもとても弱くなります。思考速度も鈍ります。
就寝前に飲むのがお勧めです。
そういう意味では
強制的に錬状態にする物質もあるな。。

※過去記事参照 今週の)テンションコントロール。
錬をドーパミン分泌とすると、
その暴走を抑え込む纏となる物質はセロトニン。
発はアドレナリンと言えるかなと思います(((uдu*)
筋肉操作、臓器の血行、背骨の使い方、思考、イメージなどでホルモンバランスをコントロール出来るようになること。
それが念取得への第一歩です(`・ω・´)v
グルテン、レクチンは一時的に出力が上がるが、その後肉体に残るダメージが大きい。
回復まで数日は掛かってしまう。
回復を早める仙豆的な物質もあったりしますが、その辺は割愛(/ω\)
今は久々のダイオフ反応からの回復を楽しんでいこうかなと思います( ´艸`)