みんなも肋骨を捻ろう٩( 'ω' )و 

凄い久々に体軸が正中線をビシッと通ってる感じに整った(`・ω・´)

頸椎の歪みも100%とは行かないまでも、納得のいくレベルに収まった。

呼吸の左右差(肺)も少なくなり、腕の左右バランスも整った。

 

歪みの原因は様々あると思うけど、

・腕の使い方、捻じれ具合の左右差

・足首の硬さの左右差

・銀歯、噛み合わせ

・呼吸の乱れ、喫煙

その他色々。

 

拘束背芯も解け、身体に自由度が戻った!!この感覚は高校生の時ぶりくらいの感覚(`・ω・´)

漏斗胸やストレートネックも、そんな時代もあったなー(((uдu*)という感じ(`・ω・´)!

内蔵系の血行不良もほぼなくなり、膵臓、肝臓、肺、胃、腸などの血行回復により、すこぶる元気(/・ω・)/

 

ようやくスタートラインに立った気がする。

 

時間がないので調整方法は、過去記事を参照してください(/ω\)

https://ameblo.jp/nippys-fancy/entry-12345153521.html

ポイントは、脚(みぞおちから下が脚:支点はみぞおち背中側)を動かして肋骨下部を動かすこと。

肋骨上部は腕(肩甲骨)を使って捻りつつ固定させる。

こんな感じで上下を捻る。ゴルフやテニス、サッカーでも同じ。

 

乳首辺りをラインとして上下に分けて、左右反対方向へ捻る。

雑巾を絞るが如く(`・ω・´)

 

別次元の身体に生まれ変わろう\( 'ω')/

============

ニュージャンル開拓中なのですが、

まさかそれが法人成り、経営のジャンルだとは自分でもびっくり(;´・ω・)

記事にはすることは少ないと思うけど、目標設定によりどこまで貯蓄が出来るかな?という実験を開始します(`・ω・´)

 

知識が増えれば、見えてなかったものが見えるようになる(`・ω・´)

楽しい毎日です(*´ω`)