自分に足りないのは【愛想】でした(;´・ω・)笑
今までの人生で、愛想が良かったという記憶がほぼない。(愛想笑いとか、一時的なことはあるけど)
根本的なところで愛想を良くしていくことを決意しました(o`・ω・)ゞ
いつもであれば
【愛想を良くする方法】
という形で、姿勢や食事、脳内ホルモンバランスや腸内環境などを基軸に書き上げるのですが、
今回は割愛し、とりあえずの目標設定まで。
まだなったことのない性格になる。感情、感覚を強める。
【死を覚悟する】
【後悔の無い洗濯選択をする】
【即断即決する】
【24時間可能な限り集中力を切らさない】
など、今まで麻雀時にしか使ってこなかった脳の使い方を、24時間平常時も麻雀脳で生きる。(きっと伝わらないかと思いますが(/ω\))
サイコパスレベル、精神レベルを上げて行く!
自分に足りないと思う性格、精神を手に入れることを決意しいたしました。
我が人生(nippyの人生)は、麻雀と共にある(`・ω・´)!と言っても過言ではない。
【充電します】すべては麻雀のために。
このブログに書かれる全てのことは、麻雀を理解するため、強くなるために直結している。
世界の縮図、人生の縮図、縁起の縮図を味わえるのが麻雀。
とはいえ自分の人生の全盛期は24.25歳の頃の八戸時代ではないかと思っている。
姿勢なども当時は今以上に良かったし、歪みなども無く、体重も軽かった。
まずは全盛期を取り戻す(`・ω・´)というスタンスで改良し、ここ1か月くらいで、全盛期に対して現状はかなり戻ってきている。
やはり肩甲骨、股関節が大事であり、背骨(特に脳幹&仙骨)、腸内環境、全身の歪みの少なさ、血行の良さがキーとなる。
肘裏、膝裏調整からの、棘下筋と棘下筋、小円筋辺りの緊張を取る調整。これが最終キーとなりそうな予感がしています。
まーきりがないので上記添付の過去記事も参照ください。
=========
愛想を良くするぞい٩( 'ω' )و
※愛想に関しては麻雀のためがメインではなく、まだ見ぬ世界を、世界観を開拓するためです。