横は前。

 

これは脚についても一緒!

骨盤を肩ラインと平行にした場合(普通に?立った場合)、それに対して垂直に(前に)出すのは横に出しているということ。(相変わらずややこしい)

 

サッカーでいうと、こっち(横)が前。

極端に言えば、歩くときに足を動かす方向は、内、内側。

【骨盤回転】歩き方と足跡。

常に骨盤を回転させて、内側、内側へと足を動かして歩くことで内転筋が使えるようになる。

 

で、その際にみぞおちから下を脚として使うことにより、

肋骨下部の可動域も拡張することができる。

【第12(&11)肋骨は超動かせる】最も重要なコア開発。

ほんといつもそうだけど、5番をやろうと思うと、今までやってきた知識の総集編、全部同時にする!みたいになる(`・ω・´)
 
まずは肋骨下部(11、12肋骨)を可動させてしっかりウェストを締める。動くようにする。
 
================
昨日からすっかりハマってしまった漫画
【外見至上主義】
の影響で、新たな自分の設計図が見えてきた!(`・ω・´)
 
全話一気読みしちゃいました\( 'ω')/
毎週金曜日が楽しみになった。