先週の前腕、二の腕等、腕の改造により、首がかなり長くなった(`・ω・´)

首が長くなったら声がかなり低くなってしまったよ。。

 

腕の改造は声帯にかなりの変化が出る。

カラオケ行ったら渋めの声出るかなー♪でも高い声出なくなってそう。。

声帯の考察実験は依然したような気もするけど、あまり深く掘り下げなかった記憶。

これを機にするかも!

 

腕は引き続き改造中。第一肋骨、第二肋骨の位置をを感覚的に掴み、モノにするまでもう少しかかりそう。かなりシビア!左右で骨一個違うと物凄い首の捻じれに繋がる。

 

ただハマった瞬間の快適さが気持ち良い!脳がすっきりする感じ。

脳幹の歪みを取るのは大事。もちろん麻雀のために(`・ω・´)w

 

自分の手帳の表紙を作った(/ω\)w

 

新しい実験始めるとすぐ前の忘れて元に戻ってしまうので、常に目に入るよう、アンカリング。

徐々に表紙をにぎやかにしていきたい。

 

【脚を細くする】

今週はとうとう脚に(`・ω・´)

基本的には腕とやることは同じ。構造も同じなので。

 

腱を圧迫し放電しつつ、捻じりを解消し、引っ張り(筋肉を使い遠ざけ)、伸ばす。

足首、膝周り、鼠径部などの筋肉のつなぎ目(腱)を揉み解し緊張を取ることで筋肉を弛ませる。

緊張したままでは血行不良になり代謝が低下する。まずは弛めて代謝を上げる。

 

もちろん代謝アップには糖質制限も必要。

さらには体温上昇(ミトコンドリア活性、発汗)も必要なので、エプソムソルト入浴も必須。

エプソムソルト コスメティックウォーター 8kg(4kgX2) 入浴剤(浴用化粧品) クエン酸配合 シークリスタルス

 

ちなみに脂肪を落とす際、

柔らかい脂肪なのか、硬い脂肪なのか?によって対処は変わります。

 

硬い脂肪はセルライト化しているか、脂肪ではなく筋肉の緊張を脂肪と勘違いしているか。

柔らかい脂肪の場合は、代謝不足、エストロゲン過剰状態による脂肪蓄積増。

 

前者のセルライト化の場合は、揉み解し帯電除去をして代謝を回復させる。

筋肉の緊張の場合は今回の腱の帯電を除去して筋肉を弛ませることで代謝回復。

 

後者の場合は糖質制限(帯電の温床)、呼吸の浅さ改善(酸素不足はミトコンドリアを不活性にする)、

エストロゲン、エストロゲン様作用物質の摂取を控えつつ、エストロゲン排出の促進を図る。

 

【体内ホルモンコントロール】エストロゲン2http://ameblo.jp/nippys-fancy/entry-12031784510.html

【体脂肪を落とす】断食(プチ)開始。1日目http://ameblo.jp/nippys-fancy/entry-12036977897.html

 

ピルの使用、大豆イソフラボン、ビスフェノールAなどの環境ホルモン(プラスチック容器の弁当やカップラーメンなどから)の摂取、脂肪酸の摂りすぎ等々により、現代人の多くはエストロゲン過剰状態状態にあります。これが体脂肪の増加に直結します。(エストロゲンに比例的に体脂肪増加)

 

エストロゲンを減らす食材としては、

コーヒー
プラム
クルミ
サーモン
オリーブオイル
パセリ
海藻類
キノコ類(特に舞茸)
梅干し
など・・・

 

しかし脂肪酸と一緒に摂取しては相殺されてしまうので、脂肪酸の摂取を減らすというのが最も効果的。

その辺はリンクあたりの過去記事を参照ください(他にもありますが)。

 

話が脚から反れましたが(/ω\)

そんな感じで今週は脚痩せ、捻じれ改善!とその効果考察。

&声帯の考察(するかな?)