日光からこんにちわ
産土神社は日光二荒山神社
日光の自然に癒され
自分を取り戻す時間
日光リトリート主宰
山本佳子です
最近インド旅の話が続いてますが、
先日は
プライベートな
リクエストでの
日光リトリートでした
時間があいたから
日光に行きたい
と数日前に話が決まり
前もって
予定を決めるのではなく、
当日の天気と気分で
内容はお任せプラン
三連休は、
渋滞、車も人も多かったけど、
連休あけは
人もあまりいなくて
静かな奥日光
湖畔を楽しむことが
できました
ロシアのタングラム
先日インドで買ってきた
シンギングボウル
ミャンマーで買った鐘
をならし
染めた藍染の布を敷いて
男体山の噴火で
約20000年前にできた
中禅寺湖畔に横たわって
のんびり時間と
少し紅葉を始めた
奥日光で
都会にはない
景色と、空気と、空と
堪能していただきました

完全プライベートの
日光リトリートなので、
リトリートの様子の写真は
ありません
ということで
私の写真を(笑)
逆光ですね
サップやカヌーの人も
ほとんどいなくて
久しぶりに静かな
湖畔は
心もからだも解放しやすい
日光での自分を取り戻すリトリート
個人で、少人数のグループで、
ご希望に合わせたオリジナルな内容や、
おまかせリトリートになります
興味がある方は
お気軽にお問い合わせくださいね
夏至のリトリートの様子
=============
山本佳子(よしこ)公式LINE
やまもとよしこ
表現アートセラピスト
・・・・・・・・・・・・
YOSHIKO ART WORKS NIKKO
・・・・・・・・・・・・・