日光からこんにちわ。

赤とんぼや、虫の声が聞こえるようになり、朝夕窓を開けていると寒くなってきました。

先日9月1日の乙女座新月、みなさんはどのように過ごしましたか?


ニポトウェでは、自分の「波動」を目に見てみるアートセラピーを

行いました。


このアートセラピーは、

この夏、息子の夏休みの自由研究のアシスタントをしている時に

気づいた「波動」をアートセラピーにしたら

とても楽しいものが出来上がったので、ぜひみなさんと共有したいと思って

選んだテーマ。



引き寄せの話とか、スピリチュアルな話で、

よく波動を使った話を目にします。


実際、自分のエネルギーヒーリングを学んだ時に、

「波動」という言葉を聞いて、話の内容は大まかにわかりましたが、

今回、息子のアシスタントをするまでは、はっきりと波動が何か

わかっていなかったと思います。


自分で、改めて、自分の波動を描いてみたことで、

気づいたこともたくさんあります。

自分のエネルギー量や、使い方、どう出しているかなど、実に

気づきの多い、学びの多いアートセラピーだったので、

今回の、新月瞑想とアートセラピーで自分の波動を知ってもらい、

自分の知らなかった一面を覗いてほしいと思いました。


人にも、それぞれ波動があります。

ものにも波動がありますが、その波動が、引き寄せとも関係してくるのですが、

そんなお話や、マヤ暦や、占星術では今年はどんな年回りか等の話もしながら、

夏の疲れを癒す重力を使った瞑想をした後に、

自分のもう一つの波動を見てもらいました。



出来上がった皆さんの波動


私たちは、一つの波動を持っているわけではありません。

その時々の感情で、体調や思考状態や、様々なことがまじりあって

色んな波動を出しています。


相手によって、出す波動も変わってきます。

自分では同のチャンネルを変えることも出来ます。

そんなことが、自分で目で見て分かるアートセラピーになりました。


グループワークでは、シェアリング、振り返りの時間もとっても大切。

人の話、人の気づきを聞いて、

新たなことに気づきます。

自分の当り前が、人の当り前ではないことにも気づきます。


今回も、また、私も多くを気づき、学ばせていただきました。


参加してくださった皆様、どうもありがとうございます。


ブログをお読みくださった皆様も、ありがとうございます。

この記事で、何か気付きがあったら、波動があったということですね(^^)。


自分の望みが引き寄せられますように・・・。