去年の4月
・・・・・・・・・・・
日光からこんにちわ。
新学期も始まり、子供も新しい生活へ。
それに合わせて、私も小学校とのお付き合いから、
中学校との付き合いになりました。
小学校の時のように、細かいこと話がないので、
中学校生活の方が、楽だという話は聞いていたけど、
本当に、そうでした。
今年は、春分の日あたりから、自分の中で、
緩やかだけど、すごいスピードで、気づきがあり、
すとんと落ちていくものがとても多いです。
気づきのスピードが、とても速くなっています。
春分の日からの流れでもあり、
私の人生の流れであり、
息子が迎えている人生の節目に合わせた生活の変化が
私の「感じるセンサー」を刺激し、
過敏に、繊細に、おおらかに、たくさんのことを感じ、
たくさんな気付きが
次から次へと、
感情、心、さまざまなものが、うごめいて
アップダウンであったり、波が襲ってくる感じであったり、
大荒れの海で、波にのまれそうになったり、
でも、晴れやかに、草原であおぞらを見ながら、そよ風を感じたり。。。
めまぐるしく、私の中に気づきがおとづれ、変化しています。
アウトプットしないと、あふれそうだけど、
アウトプとしている時間がない感じです