赤ちゃんがいるママ必見♡~寝かしつけ最新情報~ | しっかりきっちり頑張りママの "時間と心" を整えて、好きなことややりたいことを叶えていく♡

しっかりきっちり頑張りママの "時間と心" を整えて、好きなことややりたいことを叶えていく♡

ママのイライラの99%は「時間と心の余裕がない」から…!
しっかりきっちり頑張りママが、イライラと自分責めの日々からスルッと抜け出し、好きなことややりたいことを叶えていくメソッドをお伝えしています。


ご訪問ありがとうございます 流れ星


なりたい自分を発掘中 キラキラ 

地方在住のアラフォー


 YUKI です  ニコニコ


アラフォーになり  自分のこれまでの

人生を振り返ったとき


「私 … なんにもないじゃん」って

ふと、気づいてしまいました… オエー

(気づいて良かった w)


「毎日が楽しい!!と 


心から笑顔でいられるよう

自分をもっと知り  

もっと磨いていきたい 乙女のトキメキ


自分が必要とするもの

ワクワクするものを 

もっともっと見つけたい 乙女のトキメキ


そんな私のブログです 飛び出すハート


プロフィールはこちら 

↓↓↓


こんにちは 

YUKI です ニコニコ



三連休ですね ルンルン

我が家は

家でのんびりの予定です 花



またレゴで

マイクラごっこかなはてなマーク


息子くん レゴ遊び 好きね~花


前回のお話はこちら↓↓↓

先日

科学的な根拠に基づく
赤ちゃんの泣き止みと
寝かしつけのヒント について


理化学研究所の
国際共同研究グループが
発表した研究結果が
話題になっていましたね ニコニコ電球

 

赤ちゃんが泣いているときには、抱っこしてできるだけ一定のペースで5分間歩き、その後赤ちゃんが寝ついてもそのままベッドに置くのではなく、抱っこしたまま座って5~8分程度待ってからベッドに置くと、赤ちゃんが起きずにさらに深く眠れる可能性が高いことが分かりました。


~ 理化学研究所HPより ~


赤ちゃんのお世話って

本当に大変 凝視アセアセ



赤ちゃんが眠っている間に

なるべく

ママも休んだり

家事をしたりしたいですから



赤ちゃんがいるママには

とっても嬉しいニュースです ニコニコキラキラ



理化学研究所のホームページを
読んでいて

私がいちばん驚いたのは



いわゆる

  " 背中スイッチ " のこと 電球



背中スイッチ というのは



ようやく眠ってくれた赤ちゃんが

ベッドに置いた途端

まるで背中にスイッチがあるかのように

起きてしまう現象のことです スター



私も息子が赤ちゃんのころ


「 起こさないように …」

「 背中スイッチを押さないように …  」



といつも意識してました スター

( そして失敗も何度も経験 … 悲しい )




ですが  

理化学研究所の

ホームページには

なんと …




スイッチ はお腹にある

と書かれていたのです 魂が抜ける

                                        /え、え〰️っっアセアセ



つまり

背中ではなく

親との接触面 にスイッチがあって



離れ始めるときに

赤ちゃんは覚醒し始める

ということのようです  驚き


… 知らんかった 真顔



日々 色んな研究が進み

私たちが持っている情報も

どんどん更新されます流れ星



当たり前に思っていることも

改めて調べてみると

驚くような情報が

あるかも知れませんね キラキラ




新しい情報を

常にキャッチできるよう

頭も心も余裕を

持っておきたいですね うさぎのぬいぐるみラブラブ




https://www.riken.jp/press/2022/20220914_1/index.html#wrapper 



今日も最後までお読みくださいまして

ありがとうございます クローバー

    


時間マネージメント講座

~ やりたいことを叶える時間管理術 ~


どんな年代でも

どんなライフステージでも

効率よく幸せに生きるため

時間を管理するための

アイデアや考え方を学ぶ …


こちらの講座を

お伝えすることができる

アドバイザー資格 


アドバイザーになりたい方のために

お教えすることができる

コーチ資格 取得しましたキラキラ


ただ今 みなさまに

お伝えすることができるよう

準備をしています ハート



準備が整いましたらこちらのブログで 

ご案内いたしますね音符





お時間がありましたら
こちらもどうぞ ♡
↓↓↓