いっぽでも、前進. -8ページ目

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

転職先をゆる〜く探していてはいるものの

重い腰がなかなか上がらず…

やっとやっと派遣を入れました!


軽作業系を希望。

朝からとても緊張しましたアセアセ

初めての事はとても緊張しますね。

久しぶりのドキドキ感でした 笑


お仕事としては、

DMのセット作業でした。

通販のチラシみたいなものです。

倉庫でしたが、社員さんがとてもよくて

ご一緒した派遣さんも良い方で

楽しく仕事が出来ました。

身体はひどく疲れていますが

お仕事をしたことでとても心が落ち着きました。



8時間ずっとDMのセットしてたので

指と腕が痛いですがなれるまで頑張ります。

また同じ会社に入れるのかわかりませんが…。



3時間ほどしたら疲労も和らいだので

次の派遣の希望を6月までだしてみました。

週2スパンで。

1回は、短い時間の会社に

1回は、今回入った会社に

おそらく人気の職場なので入れないと

思いますが希望は出していこうと思います。



はじめましての派遣さんと数人話しましたが

週に2回ほど派遣に入っているとのこと。

扶養内で働くのはそれくらいがいい、

って。

私も週2くらいがいいなぁ。

体力的に週2くらいがいいのかも。



とても疲れてしまった私の様子を見て

娘がご飯を作ってくれて有難かった!

とても助かりました照れ



 

 

にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

一旦退職して自宅待機しています 笑

と言っても、片付け以外は私はいりません。

今現在、片付けのお手伝いのために

1週間に1日だけ出勤しています。



2週間前に廃業の手続きが完了するので

そうしたら退職金を渡したいと思います。

と言われていました。


どれぐらい頂けるかはわかりませんが

お気持ちが嬉しいです照れ

(多ければなおさら良いけど 笑)

 


けれど、担当の計理士さんがコロナの

濃厚接触者になってしまったので

しばらく延期という結果になりました。



退職金頂いたらどうしよう、

お手伝いももういらないのだろうか…

ちょっと聞いてみましょうか。




 

 

にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

自治会役員、任期2年!!!

やっと終わりました!



コロナ禍で、

主だった行事は開催されず

例年より仕事量は少なかったので

普通の役員さんより楽だったはずです。



ただ、各役員で把握してればいい行事。

私は情報が行き渡っているのか心配だったので

前もって通知を出したりしていました。

このせいで、総会資料は定期的に確認して

役員さんに伝えてました。

(役員さんをまとめる役でした)

この作業がなくなると、ほんと楽です。



昨年からある方々の提案で私達の班の

グループlineを作りました。

ひとりだけ参加してもらえませんでしたが

大事なことは、lineに貼り付けておけたし

急な連絡はlineにて通達できて助かりました照れ

(lineグループ入らなかった人だけ個別通達)



少しずつ役員の役割を簡素化して

負担を減らして行けたらいいけど

まぁ、上の人が決めることなので

何もできないけど。



次に回ってくるのは、18年後です 笑






 

 

にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村