10日以上続くシビレ | 高崎市うっしーのブログ

高崎市うっしーのブログ

高崎市で接骨院を営んでいましたが2022年9月21日に脳出血を発症、現在リハビリ中のうっしーのブログです

こんにちは(*^_^*)



高崎で産後の骨盤矯正ならおまかせ


忍冬堂牛込接骨院(にんとうどううしごめせっこついん)

院長のうっしーです。



こちらは今朝、冷えましたが

昼間はそれなりに氣温が上がりました


春はもうすぐ、花粉症の方には辛い季節ですが

温かくなるのが待ち遠しい今日この頃です。




たまには仕事ネタを


38歳 女性(主婦)


約2週間前


入浴中、湯船につかったときに

右足のかかとから小指にかけてシビレを感じた


2,3日過ぎてもシビレは取れず

心配になって病院に行った



整形外科で足と腰のレントゲンを撮り

異状なし


ドクターからは

「ヘルニアで足にシビレが出ることもあります」

と言われ神経の栄養になる薬を処方してもらった




脳に問題があるかもしれないと思い

脳神経外科も受診


頭のCT検査ではやはり異状なし

ドクターからは「少し様子をみましょう」




このままシビレが取れなかったら・・・

もし、歩けなくなりでもしたら・・・


不安が不安を呼びどうにも落ち着かない



そんなところ


知り合いの人に「接骨院でシビレが取れた」と聞き

スーパーに行くときに見かけていた忍冬堂を思い出して

電話、ご来院となりました。



お話をうかがい、いくつかの検査をしたところ

やはり特に問題は見当たりませんでした


「異状ないのにシビレが10日以上続くってイヤですよね」


「ええ、そうなんです。氣持ち悪くて歩く時に右足に違和感もあるんです」



1回ではシビレは取れきらない(とれたら凄いけど)ことと

健康保険は使えないケースであることをご了承いただき

施術させていただきました



背骨、骨盤、足の調整

両足のかかとからふくらはぎにかけての筋肉の緊張をやわらげ

シビレ具合を確認していただきました


「今、シビレはどんな感じですか?」


「・・・あっ!シビレる範囲がかかとの外側だけになりました」

「シビレも少し減ってます」



一般的に

シビレは痛みより取れづらく(少なくとも私のやり方では)

何とも言えない心地悪さがあります



一度の施術で症状が変化して良かったです


ありがとうございます<(_ _)>




それでは皆さん、


素敵な週末をお過ごしくださいね\(^o^)/