音楽特化型児童発達支援サービス事業の開き方 -7ページ目

音楽特化型児童発達支援サービス事業の開き方

音楽に特化した、障がい児のための放課後等デイサービスの実際の立ち上げ方、そして運営の仕方などを詳しく書いていきます。

 本日朝から、始まりました!【発達凸凹ちゃんに教えるピアノ導入の講座・アドヴェンチャー】

 

こんにちは~黒田千世です。

 

早速お申込みいただいています!

 

皆さんなが~~くお待たせしました(^^♪

 

沢山の方から続きはいつですか?続きはしないのですか?とメールなど頂いていたのですが、やっとできました!

 

今回はピアノアドヴェンチャーB・Cを中心に、前回伝えきれなかったAも少し入れていますので、盛りだくさん!

 

すぐにレッスンで活用できますよ~~

 

 

FBでも質問頂いたりしますが、レッスンの内容を伝えるのは活字ではとても難しいです。

 

でも、動画で撮って、それを生解説でお届けするこの講座なら、私たちのやりたい事、やっていることが分かってもらえます。

 

子供たちにもとても人気、保護者さんにも人気です!

 

 

「やっぱり、ピアノ教室からかわってきてよかった」「子供の特性をわかってもらえるから安心してお任せできる」などなど、そんなレッスンのやり方をお伝えしますので、是非受講してみてくださいね~~

 

限定20名さまです。

 

お申し込みの方のメッセージです

 

ーーーーー

 

第一弾ありがとうございました!

 

今回も有り難くお勉強させていただきます。

 

静岡・小林さん

 

ーーーーー

 

この日を待っていました!

 

朝位置でパソコンの前にいて今申し込み終わりました。

 

また画面を通してお会いできる日を楽しみにしています。

 

子供たちにも大人気の前回の中に入っていたタイガーの曲はもう何回もレッスンしていますが何回もやりたいと言ってくれます。

 

楽しいレッスンの共有、今から楽しみです。

 

京都・佐藤さん

 

ーーーーー

 

今回もまたお世話になります。

 

リトミックのレッスンにも取り入れていますが、お母さんから喜んでいただけています。

 

宜しくお願いいたします。

 

ーーーーー

 

●障がい児向けピアノレッスン勉強会について

ピアノアドヴェンチャーを使った障がい児向けレッスン勉強会を受講頂いた方限定で、第二回目の勉強会のご案内をしております!

第一回目をまだ受講されていない方は、是非こちらから
 

 

 

● 静岡で大人気の児童発達デイをされてる先生です!

 

こんにちは~黒田千世です

 

何と静岡から、大人気の児童発達支援のデイをしている小林先生が、ドラム講座の対面にお越しくださいました!

 

 

朝早くからきくださいました、やっぱりこのパワーですよね!

 

だから、満席の児童デイに出来るんだと思います(^^♪

 

 

今の児童デイが満席なので、春から新しく放デイを始めるらしいですが、きっと遊びに行かせていただきたいな~と思っています

 

そしてその新しく開所する放デイで、ドラムを取り入れるためにドラム講座を受講してくれました。

 

絶対またまたあっという間に人気の放デイになるでしょうね~

 

image

 

講師の山里と一緒に(^^♪

 

山里のレクチャーで、どうしていけば効率よく進むのか、どのように進めていけばいいのかなどもすべて解決できたと言ってもらえてよかったです!

色々放デイのお話や、この先にどう繋げていくのか、どれが効率よくいくのかなどの話もさせていただきました。

 

有難うございました!

 

小林先生は、発語リズムの講座も受講してくださり、アドヴェンチャーを発達凸凹ちゃんに使うための講座も受講してくださいました(^^♪

 

本当に勉強熱心!!

 

さすがですね~~

 

今回はもう締め切りましたが、ドラム講座はとっても人気ですよ、すぐに取り入れられるし、フォローもしっかりしているので安心です!

 

次の申し込みもメルマガでお知らせしますので、是非登録お願いいたします。

 

 

公式ホームページにも、講座情報を掲載しております↓↓


※講座の申込受付は、専用のメルマガ先行となっております。

ドラム講座について (ドラム講座専用メルマガへの登録がお済みでない方は是非ご登録ください)  


●障がい児向けピアノレッスン勉強会について

ピアノアドヴェンチャーを使った障がい児向けレッスン勉強会を受講頂いた方限定で、第二回目の勉強会のご案内をしております!

第一回目をまだ受講されていない方は、是非こちらから


私たちの活動についてSNS等でも発信しています

 

只今よりドラム講座、受付開始しました!!!

 

こんにちは~黒田千世です。

 

只今よりお申込み開始させていただきます。

 

発達凸凹ちゃんのレッスンに自信をもって教える事ができる講座です。

 

うちのデイでドラムを教えているスタッフたちも、うちに来てから始めてドラムを触ったというスタッフがほとんどですが、うちで取り入れているオリジナルのノウハウを通して今ではバリバリ子どもたちに教えてくれています(^▽^)/

どのような教え方をしているのか?そもそも、スタッフたちはどうやってドラムをマスターできるようになったのか?

気になられた方は是非、今回のドラム講座を受講ください☆

 

お申し込みはこちらです↓↓

 

 

 

私も挑戦しましたよ、私でもできました~~そして楽しいんです!

 

音楽は楽しまなくっちゃ意味がありませんからね!

 

そして集客にも困らなくなるドラム、うちのお教室や、音楽特化型の放デイの集客は安定しています。

 

これもドラムの科目を増やしてからの事ですよ。

 

ぜひ皆さんにも取り入れてもらい、集客の苦労を少しでも無くしてほしいです(^^♪

 

 

今回は動画での講座ですから、全国どこからでも受講可能です。

 

 

そしてそして、永久保存版なので、忘れてもまたいつでも見る事ができる!というとても安心なプランで、うちの講師たちもピアノ講師・保育士・も受講済みですが今では一人でもレッスンできるまでになっています。

 

動画・楽譜の通りに演奏できるようになればOKなので、自分でリズムパターンを考える必要はありません!

実際に習いに行っても、1か月1万円以下では習えません!絶対お得な講座です。

 

実質7000円のお月謝で永久保存版のドラム講座の動画がget出来るチャンスです!
 

 

お申し込みはこちらです。


申込みはこちらからお願いします

 

 


【~生徒さんを増やしたいピアノ教室の先生へ~ 1ヶ月でマスターできる☆超簡単ドラム講座】



申込受付:2024年9月21日(土)  AM9:30~



”永久保存版!!”



いつでも好きな時に動画を見るだけで学べる動画勉強会です☆

(対面でのレクチャーも開催予定です^^)



最近はドラムを取り入れる教室が増えているので、狙いどころなんです

その理由として・・・


●発達障がいグレーな子も簡単に取り組める!

●ピアノ以外に科目を増やすことで生徒さんが増加!

●ピアノレッスンの導入として打楽器を取り入れるのはとても効果的!


そのために、まずは自分がドラムを叩けるようになりましょう!

ドラム初心者さんのためのドラム勉強会です☆



【内容↓↓】

★ドラムの基礎中の基礎から、丁寧に教えます!

★簡単なリズム~カッコイイリズムを使った演奏&説明動画つき!

★それぞれの障がいの程度に合わせた教え方も学べます!

★オリジナルのアンサンブル楽譜&演奏動画もプレゼント!


動画・楽譜の通りに演奏できるようになればOKなので、自分でリズムパターンを考える必要はありません!



【価格↓↓】


無制限見放題☆動画受講・・・88,000円

無制限見放題☆動画受講+対面レクチャー(27,500円)・・・115,500円    

※対面レクチャーは2時間程度を予定しております。場所:大阪府大阪市住吉区帝塚山東3-3-9 2階

 

 

公式ホームページはこちらです

実際に500人以上の生徒さんにかかわっているからこそ分かること!

 

こんにちは~黒田千世です。

ふと考えたら、もう500人以上の発達ゆっくりさんに関わっていました。

運営している放課後デイのお子さん、他事業所出張レッスンのグループのお子さん、運営しているピアノ教室の発達ゆっくりさんクラスのお子さん、重度心身障がい児事業所出張レッスンの子供達です。

これだけの子供たち、ひとりひとりが全然違います。
 

だからこそ、私に沢山の学びをくれるのです。



現場で直接かかわるからこそ分かる事、この経験は、本当に大切な財産になります。

テキストなんかでは学べないのです!

でも、テキストを否定するわけではありません、座学は必要ですし個人の状態を知る事は必須だと思います。

ただ現場での経験はそれを上回ると思うのです、個人的にですが。

だって実際に、本に書いている通りに子供が動くでしょうか?また、その通りにならないいこともあります。

だから、知識も必要だけど知識だけでは頭でっかちなレッスンになるのではないかな~と私は感じています。


実際、ドラムのレッスンもそうなんです。

もちろんどこがバスドラで、どこがハイハットで~と言う事は知らないといけません。


でも大事なのはもっと別の所にあるのです。

それを詳しく動画にしました。

ピアノの先生が1か月でマスターできる、超簡単ドラム講座。

発達ゆっくりさんにぴったりな教え方、曲目。

また、発達ゆっくりなお子さんのレッスンでどう接していけばいいのか、どう進めればいいのかも、座学ですね(笑)もポイントとして動画にしています。
 

ちらは、私が説明と経験したこと、有料級動画を付けていますよ~

この動画を見れば、ドラムだけじゃなく、他のレッスンへも生かすことができますよ~

詳細はこちらです↓

-
---------

【~生徒さんを増やしたいピアノ教室の先生へ~ 1ヶ月でマスターできる☆超簡単ドラム講座】



次回申込受付:2024年11月29日(金)9:00~



”永久保存版!!”



いつでも好きな時に動画を見るだけで学べる動画勉強会です☆

(希望者には対面レクチャーも開催!)


最近はドラムを取り入れる教室が増えているので、狙いどころなんです。

その理由として・・・





●発達障がいグレーな子も簡単に取り組める!

●ピアノ以外に科目を増やすことで生徒さんが増加!

●ピアノレッスンの導入として打楽器を取り入れるのはとても効果的!



そのために、まずは自分がドラムを叩けるようになりましょう!

ドラム初心者さんのためのドラム勉強会です☆



【内容↓↓】

★ドラムの基礎中の基礎から、丁寧に教えます!

★簡単なリズム~カッコイイリズムを使った演奏&説明動画つき!

★それぞれの障がいの程度に合わせた教え方も学べます!

★オリジナルのアンサンブル楽譜&演奏動画もプレゼント!



動画・楽譜の通りに演奏できるようになればOKなので、自分でリズムパターンを考える必要はありません!




【価格↓↓】


無制限見放題☆動画受講・・・88,000円

無制限見放題☆動画受講+対面レクチャー(27,500円)・・・115,500円    

※対面レクチャーは2時間程度を予定しております。場所:大阪府大阪市住吉区帝塚山東3-3-9 2階


---------------------------------------------------------



公式ホームページにも、講座情報を掲載しております↓↓


※講座の申込受付は、専用のメルマガ先行となっております。

ドラム講座について (ドラム講座専用メルマガへの登録がお済みでない方は是非ご登録ください)  


●障がい児向けピアノレッスン勉強会について

ピアノアドヴェンチャーを使った障がい児向けレッスン勉強会を受講頂いた方限定で、第二回目の勉強会のご案内をしております!

第一回目をまだ受講されていない方は、是非こちらから


私たちの活動についてSNS等でも発信しています

●無料実践動画、もうゲットしましたか?

 

こんにちは~ 黒田千世です!

 

只今の期間、プレゼントキャンペーンを行っております!

●未就学児向け音楽遊び(体験レッスンにオススメ^^)

●ドラムの導入レッスン

●小物楽器を使ったリズム遊び

以上3本の動画を無料でゲットできます。

 

 

image

ドラム講座に向けた予習にもなる動画なので、是非ご覧くださいね。

動画をゲットするには・・・??

来月に2回目の申し込みを受け付ける ”ドラム講座” の専用メルマガへ登録頂くだけ!

専用メルマガへの登録は無料で、お名前とメールアドレスを入力するだけでOK◎

メルマガ登録後、すぐに無料動画が届きます!

まだメルマガ登録がお済みでない方、ラッキーですよ^^

今すぐ、3本の動画をゲットしましょう!

ドラム講座専用メルマガはこちら



メルマガ登録後は、私たちのデイに通う障がい児さんのエピソードや、ドラムを取り入れるようになってからの変化などについても購読できます。

最近はピアノ教室にもドラムを取り入れる先生は増えてきています。

発達グレーさんにも取り組みやすいドラムは、今少しずつ注目され始めているんですよ(^▽^)/

日々のレッスン・療育の現場で、是非取り入れてみてください^^



-----------------------------------------------------------------------



【~生徒さんを増やしたいピアノ教室の先生へ~ 1ヶ月でマスターできる☆超簡単ドラム講座】



次回申込受付:2024年11月29日(金)9:00~



”永久保存版!!”



いつでも好きな時に動画を見るだけで学べる動画勉強会です☆

(希望者には対面レクチャーも開催!)


最近はドラムを取り入れる教室が増えているので、狙いどころなんです。

その理由として・・・





●発達障がいグレーな子も簡単に取り組める!

●ピアノ以外に科目を増やすことで生徒さんが増加!

●ピアノレッスンの導入として打楽器を取り入れるのはとても効果的!



そのために、まずは自分がドラムを叩けるようになりましょう!

ドラム初心者さんのためのドラム勉強会です☆



【内容↓↓】

★ドラムの基礎中の基礎から、丁寧に教えます!

★簡単なリズム~カッコイイリズムを使った演奏&説明動画つき!

★それぞれの障がいの程度に合わせた教え方も学べます!

★オリジナルのアンサンブル楽譜&演奏動画もプレゼント!



動画・楽譜の通りに演奏できるようになればOKなので、自分でリズムパターンを考える必要はありません!




【価格↓↓】


無制限見放題☆動画受講・・・88,000円

無制限見放題☆動画受講+対面レクチャー(27,500円)・・・115,500円    

※対面レクチャーは2時間程度を予定しております。場所:大阪府大阪市住吉区帝塚山東3-3-9 2階


---------------------------------------------------------


公式ホームページにも、講座情報を掲載しております↓↓


※講座の申込受付は、専用のメルマガ先行となっております。
 

ドラム講座について (ドラム講座専用メルマガへの登録がお済みでない方は是非ご登録ください)  


●障がい児向けピアノレッスン勉強会について

ピアノアドヴェンチャーを使った障がい児向けレッスン勉強会を受講頂いた方限定で、第二回目の勉強会のご案内をしております!

第一回目をまだ受講されていない方は、是非こちらから


私たちの活動についてSNS等でも発信しています