輝いて生きるために①
昔に比べて
顕在意識と潜在意識
という言葉が
よく聞かれるように
なってきたと感じています。
「潜在意識」の単語が
使われている本のタイトルや
自己啓発系のセミナーも
増えていますよね。
とってもうれしいことですね
全然怪しくないんですよ~
ヒプノセラピストであり
チャネラーの私としては、
もっともっとたくさんの方々に
意識の世界を知って頂きたい
今日はあらためて
顕在意識と潜在意識の
違いについてお話しながら、
あなたが生きづらいと感じる
原因は何なのか?
探っていきたいと思います。
そして、3回に順序だてて、
その生きづらさを
あなたが輝いて生きる力に
変える方法を説明しますね
人間の意識について
心理学の世界では
人間の意識には
顕在意識と潜在意識がある
と考えられています。
顕在意識は意識
潜在意識は無意識
とも言われます。
顕在意識について
顕在意識は
意識(顕在意識+潜在意識)全体の
1%~5%と言われています。
顕在意識とは
理論的な思考、理性、
知性、意識、決断力などの
社会生活を営むために
使っている意識のことを
言います。
例えば「仕事をする」
「食事をする」
「勉強をする」など
自分で判断し行動する時
顕在意識が働いています。
普段の日常生活の中で、私たちは
意識全体のたった1%~5%しかない
顕在意識を100%近くフル稼働させて
暮らしているのです。
【ヒーリングスペースゆうの部屋】
看板犬&ヒプノセラピー犬
ゆうちゃん
瞑想やお風呂でリラックスした時に
顕在意識優位な状態が落ち着いていくと
次第に雑念が消えていき、ボーッと
できることがあります。
それが潜在意識優位な状態の感覚です。
潜在意識について
潜在意識は
意識(顕在意識+潜在意識)全体の
95~99%と言われています。
潜在意識とは
感情、感覚、直感、記憶、想像力
などの意識のことで
無意識と表現されることもあり
胎児期から今までの全ての経験が
記憶されています。
また、例えば、私達は
朝起きた時に
頭が少しボーッとした状態で
右手で歯ブラシを持って
左手で歯磨き粉を出して
などと一つ一つの動作を
考えなくても
歯磨きができます。
このように何も考えずに
意識せずに身体が動く時にも
潜在意識が働いています。
そして、呼吸や鼓動、
新陳代謝、消化など
24時間休みなく
身体が働き続けているのも
潜在意識のおかげです。
意識全体の95~99%であると言われる
潜在意識ですが、潜在意識優位な状態の
感覚がわかりにくく、その活躍が
見逃されがちです。
ただ、だからこそ、ヒプノセラピーなどの
セッションで、潜在意識優位な状態の
感覚を体感すると、本当の自分の声に
気づきやすくなったりして
潜在意識を活かせるように
なったりするんです。
ここまで、人間の意識を
顕在意識と潜在意識の
視点から述べてきました。
顕在意識とは合理性や知性を使い、
社会生活で活用する意識のことです。
潜在意識とは感情や直感、記憶、想像力を
含む無意識的な意識のことです。
顕在意識と潜在意識の違いを
知ったうえで、次回を読んで頂くと、
きっとスムーズに理解頂けると
思います。
次回はこの視点を踏まえながら
あなたの生きづらさの
原因が何なのか?そして、
それはどこにあるのか?
探っていきたいと思います。
【輝いて生きるために②】へ続く
ヒプノセラピーセッションの
詳細はこちらから
【直接お申込みもできます】
①質問がある方は公式ラインがおススメ
公式ラインから「ヒプノセラピー」と
メッセージを送ってね
登録はここをクリック↓
公式ラインID:@724dwcqp
②すぐに申し込みたい方は👇
愛・調和・平和を伝える
【ヒーリングスペースゆうの部屋】
作業療法士×ヒプノセラピー×チャネリング
3種の寄り添いで自信を取り戻す/
本来の自分で生きる/伴走型サポーター
二宮わかこ
【お申し込み・お問い合わせ方法】
お好きな方法をお選びください。
①公式ライン