・【無料セミナー】NPO設立と子育て支援を応援される企業の作り方

こんにちは、渡辺優子です。

看護師歴13年♡マタニティサロンから、妊活カウンセラー、産後ケアオーナー、結婚相談所運営など渡辺優子とは?
プロフィールはこちらをどうぞ♡


幸せな妊娠出産をした♡
受講生対談インタビュー



>渡辺優子の講座の個別相談はこちら


今日は、オンラインで
開催する無料イベントの
ご案内です^^



今年10月に立ち上げた
私の3つ目の法人、

赤ちゃんとママを守る会♡


4人に1人が産後うつに
苦しむ中、

産後のママががんばらない
環境作りは本当に
急がなければいけない
社会問題ですよね!!


初開催のイベントは、
オンライン受講も含めて、
40名以上の方に
ご支援頂き、

1口30000円以上の
支援をして下さった方もいて、

15万円近くの収入に対して、
経費も差し引き、
10万円近くの利益を
頂くことができました!!




そんなNPO法人ですが、
立ち上げたきっかけは、

今年すでに1700万円を
超えている産後ケア、、、



実はこの
クラウドファンディング、
50万円の寄付を入れてくれた
受講生さんもいて、

240万円という形で
皆さんの支援を頂いて、
産後ケアの運営をしています。


本来であれば、
産後ケアは行政がやることで
法案が施行されたのが
2021年4月ですが、

やっと、
今年になって藤沢市は
宮川産婦人科が
産後ケアに参入し、

私自身は助産師じゃないので、
助産院登録がないと
ほぼ多くの自治体でも
民間へのサポートはない
状況があるんですね。


あなただったら、
毎月70〜80万円の赤字を
抱えた事業を継続する
覚悟ってありますか?



私は16年前の長女の
妊娠中、本当に死にたいぐらい
苦しんだマタニティライフでした。


そして、
産後はとうとう子どもが
可愛いと思えないぐらい、
追い込まれた育児で、

貯金はどんどん
貯まっていっても、

何のために生きていて、
何のために働いていて、
自分が何がしたいのか?


そんな子育てと仕事の
両立で苦しい日々でした、、、


娘が4ヶ月から
仕事復帰した私は、

妊娠中に勝手に仕事を
辞めた私に元夫が、

「何で辞めたんだ!!」

という罵声から、
吐きながらも夜勤のバイトに行き、

出血して、
動悸がして、

本当に苦しい妊娠生活の末、
待っていたのは娘は
息をしない、、、という
重症仮死の出産でした。


私が11年前起業したのは、
私のような苦しい妊婦さん、

そして、
産後のママを1人でも
減らしたい!!

そんな思いだったんです。


妊活カウンセラーを始めたのは、
そこにたどり着けず、
妊活の状態で悩んでいる人が
2013年当時、
6人に1人もいると言われ、

元夫の同期がほぼ
みんな不妊治療を含め、
妊活をしていたことで、

「よーし!ここが整ったら、妊娠中に苦しまずに済む!!」

と思って参入したんですね^^




産後うつを経験した
不妊治療経験者の友人には、
止められました。

「ゆうこちゃん、辞めた方がいい。

本当に妊活している人って病んでいるから。

何度、妊婦を突き飛ばしたいって思ったかわからないよ」



そう言ってくれたんですね。

いかがですか?

私は、看護学生の時から、
お風呂に沈められたり、
虐待経験者の友人もいたり、

ガンの患者さん以外にも、

予測もしない
交通事故で頚椎損傷になり、
首から下が動かなくなり、

一瞬で人生を変えてしまいながらも、

生きるとは何か?


そんな経験をしている人を
沢山見て来ました。




私の起業はいつだって、

「私に何ができるのか?」

それだけで、
友人に返した言葉は、


「知っているよ。だからこそ、やるんだよ」


そんな言葉でした。


もともと、
満席のサロンをやりながら、

マタニティセラピスト講座の
開催も満席続きで、

妊活カウンセラーとの
併用を9年前の11月から
始めた私ですが、

今は、
マタニティセラピスト講座も、




妊活サポート講座も、




メディカルマインド講座も、




認定講師にお任せして、
去年から起業10年という
節目で産前産後のママも
サポートに戻ることができました。


ただ、
子育て事業って、
本当に収益性を出すのが
すごく難しくて、

多くの方がボランティア的に
やっている人が多いんですね。


そんな子育て事業を、
NPO法人として全国に
支部を作っている団体と言ったら、

あなたもご存知かもしれません^^

ファザーリングジャパン!!

聞いたことがある方も
多いかもしれませんね^^


実は、私自身行政との
お仕事を今までやったことがなく、

今回のNPO法人立ち上げは、
以前コラボセミナーを
させて頂いた、

ファザーリングジャパンの
立ち上げに関わった、
宮原さんにコンサルをお願いして、

サポートをして
もらったんですね^^




国会までいって、
今では当たり前になった
父子手当を勝ち取った
宮原さんですが、

今では福岡県の嘉麻市という
場所で地域活性化のために、

4つ目のNPO法人を
立ち上げて活動を
されています^^



宮原さんのご紹介をさせて頂きますね。

宮原 礼智 プロフィール

1971年 12月11日生まれ

福岡県出身 福岡県嘉麻市在住


ひとり親支援ネットワーク NPOふしぼしねっと 代表理事
NPO法人 ファザーリング・ジャパン九州ファウンダー
元All About 「子育て」ガイド
Evernote、Scansnapアンバサダー
元アップルスペシャリスト



ピンクのエプロンがトレードマークのシングルパパ。

ピンクのエプロンで、男で一つで18年の子育て経験を生かし、さまざまな子育て支援活動を行っている。

Evernote使いのクラウドパパ

冷蔵庫に貼り付けたiPadを駆使し、育児も家事も仕事もすべてEvernoteで管理するというやり方は、各メディアから注目されて現在、取材が殺到中。

ピンクのエプロンをつけると
パパの絵本スイッチオン!

絵本読み聞かせモードに突入。

子どもの笑顔が大好き!
絵本が大好き!

育児、家事、仕事(セミナー講師、IT職業訓練校講師、絵本LIVE活動、執筆、地域活動、NPO活動などなど)


2003年
子ども3人のシングルファザーになる

2007年
ブログを通してたくさんのひとり親たちと交流し
ひとり親とその子供たちの支援活動に目覚める
ひとり親支援ネットワーク「ふしぼしねっと」立ち上げる

福岡市へ父子家庭支援を陳情


2008年
福岡県で父子家庭も含めた「ひとり親医療証」の交付を勝ち取る

全国で初めてひとり親の代表として、国会と厚生労働省へ父子家庭支援を陳情する。

NPO法人ファザーリング・ジャパンで父子家庭支援のための基金
「フレンチトースト基金」設立

2009年
福岡市で「ひとり親医療証」の発行

2010年
国による父子家庭への児童扶養手当支給の法案が成立


NPO法人ファザーリング・ジャパン九州を旗揚げ

各地で講演、セミナー、絵本ライブなどを開催

西日本新聞の紙面で子育てコラムを2年に渡り連載
毎日新聞にてコラム「意気地なしの育児道」を1年連載

現在に至る。


★メディア出演・掲載

・みのもんたの朝ズバッ! TBS
・NEWS ZERO 日本テレビ
・NEWS FINE テレビ東京
・窓をあけて九州 RKB
・アサデス。 KBC
・報道CUBE TNC
・「カラフル!」 NHK教育テレビ

・日経新聞
・読売新聞
・朝日新聞
・毎日新聞
・西日本新聞
・赤旗
・NHK出版社 「すくすく子育て」
・週刊現代
・週刊SPA!


★講演実績

・東京都練馬区
・山口県周南市
・山口県下関市
・福岡県
・福岡県北九州市
・福岡市東区
・鹿児島県薩摩川内市
・福岡県岡垣町
・福岡県宇美町
・福岡市おやじの会
・福岡県PTA
・熊本県
・大分県
・佐賀県
・長崎県
・鹿児島県
・長崎大学
・福岡県宗像市
・福岡県大野城市
・福岡県築上町
・大分県豊後高田市
・九州大学
・博多阪急
・福岡県男女共同参画センター
・福岡市西区民生委員連合会
・福岡市立母子福祉センター
・福岡県筑紫野市
・福岡大学
・福岡県太宰府市
・福岡県宮若市
・佐賀県武雄市

いかがですか?

宮原さんの講演に
参加された方の沢山の感想^^













「偉い!すごーい!!共感しました!世の中のすべてのお父さんに聴いて頂きたいお話しでした!」

「育ててもらった3人のお子様は、将来素敵な人間になられると思う!」

「宮原さんの生き方がかっこいいです!子育てというより、人生を考えさせられました!」

「久しぶりに人の話を聞き、涙しました。今は、家に帰ったら家人へありがとうを言おうと思います」

「自分がいいと思うものに向かって、絵本やら食事やら楽しそうにがんばっている宮原さんかっこいいです!!」


本当に、会ったことなくても、宮原さんの魅力が伝わりますよね^^



「子ども達に絵本を読んでいる時間が、本当にスキなんだよね!!」

そう語る宮原さんは、
シングルファザーとして
社会を変えて来た人。

3人を育てあげながら、この活動をされてきたんですよ!!

本当にすごいですよね^^


そんな宮原さんと
今回、NPO法人の立ち上げについて
無料のオンラインセミナーを
開催したいと思います。

行政にサポート
してもらいながら、
ママを支援していく事業をやりたい!!


そう思っている人は
多いのではないでしょうか?


NPO法人の規制が厳しくなり、
本当は産後ケアも
周りからNPO法人での
立ち上げを勧められていたのですが、

なかなか
審査が通らないことを聞いていて、

私自身諦めていたんですね、、、


それが宮原さんのサポートのもと、

行政書士業務を去年から
スタートした、
元銀行員の夫でもある
渡辺亮一が、

NPOの立ち上げ書類を仕上げ、
7月の申請から、

あっという間に10月に
今回NPO法人赤ちゃんとママを
守る会を立ち上げる
ことができました♡






どんな形で理事を決めるのか、
書類はどう作るのか?



通常、
NPO法人の書類作成は、
行政書士への依頼は
平均30万円程度と
言われていますが、

今回、無料セミナーで
私がどのようにNPOを
立ち上げたのか?

全てお話をしたいと思っています^^


また、ご紹介で私のことを
知らない方もいると思うので、
少し私の自己紹介もしますね!

渡辺優子

一般社団法人メディカルマインドサポート協会
合同会社やさしいきもち
NPO法人赤ちゃんとママを守る会代表

・メディカルマインド考案者
・不妊治療アドバイザー

1999年看護師免許取得

産婦人科、救命救急、呼吸器内科、心臓外科、スポーツ整形、一般内科、療養型病院を含め13年臨床に勤務。

呼吸療法認定士
治験でのCRC経験もあり

2006年長女を【アプガースコア1点】という重症仮死状態で出産するも、奇跡的に後遺症なく、半年小児科サポートの元その後サポートなし。

2010年の次女の出産をきっかけに、中学生から苦しんだ肩こりが悪化し、ハワイアンマッサージロミロミと出会い、リラクゼーションの世界へ。

2011年に自宅サロンから起業し、2ヶ月待ちの満席サロンから、マタニティセラピスト講座は60名以上の受講生を輩出。

現在6名のインストラクターを育成し、インストラクターの受講を含め100名以上の受講生を輩出。

コメディカルが悩む、解剖生理学を分かりやすくセミナーDVD化したものは、医師からも絶賛の声をいただき100名以上の人にお届けし、衝撃の声を多数いただく。

オリジナルメゾットメディカルマインド講座では、うつを1回で脱却するための方法など、会話を変えるだけで問題解決する具体的方法を学んでいる。

2013年から妊活カウンセリングをスタートし、サロン業務とマタニティ講座と並行して、123名の妊娠報告をいただく。


2015年離婚後、2016年37歳で第3子を出産

2016年:合同会社やさしいきもち設立

2017年:一般社団法人メディカルマインドサポート協会を看護師、管理栄養士など、マタニティ講座のインストラクターとともに設立

2019年:72時間!みんな変われる魔法の妊活(パブラボ社)出版、2回の増刷

2021年:結婚相談所やさしいきもちスタート、産後ケア施設をスタート

2022年:NPO法人赤ちゃんとママを守る会設立


【取材歴】

・2013年:朝日新聞掲載(産後ママのランチ会)
・2015年:タウンニュース掲載(チャリティイベント)
・2020年:神奈川新聞掲載(妊活カード)
・2021年:ヒューマンストリー掲載
・2021年:東京MXにて藤井サチさんとの対談(産後ケア)
・2022年:タウンニュース掲載(産後ケア、人物紹介2回掲載)
・2022年:毎日スタイル掲載(不妊治療と妊活うつの実態)
・2022年:日刊スポーツ掲載(産後ケア)



・2021年:東京MX「HISTORY」放送

・2015年:Yahoo!ニュース掲載
・2021年:Yahoo!ニュース掲載
 
宮原さんの活動を知った時、
本当に衝撃を受けました。




今までいろんなビジネスを
サロン経営からしてきましたが、

子育て事業は、
本当にいろんなサポートを
受けていかないと、

運営すらできない
現状があった時に、


多くの企業からの
支援を受けながら、
行政からのサポートを受けながら、

NPO法人として
活動して来た宮原さんの話は、

本当に沢山の人に
聞いてもらって、

最初の資金がなくても、
NPOとしての活動で、
子ども食堂などもそうですが、

行政からの応援をもらいながら、
活動できるかも
しれないのです。


よかったら、
あなたもNPO法人の
立ち上げについて
学んでみませんか?

*NPO法人の立ち上げと応援される企業の作り方

・日時:11月23日(祝)

・時間:10時〜12時

・参加:zoomによるオンライン開催

・講師:宮原礼智(NPOの立ち上げ秘話)
 渡辺優子(今回の立ち上げの理由と今後の方針)
 渡辺亮一(NPO法人立ち上げの書類作成について)

・価格:参加無料

お申し込みはこちらからお願いします!
 
安心して産める日本へ。





もっともっと、
ママが笑って子育てができる時代へ。




NPOの立ち上げで、
今までお役に立ちたい!!

そう願っていたけど、
行動を起こせなかった人も、

ぜひ、
あなたも一緒に子沢山の日本へ、



そして、
みんなで幸せになる社会を
作っていくために、
学んでみませんか?

あなたの参加をお待ちしています♡



人生は、自分次第でハッピーです♡






渡辺優子が今の仕事を始めた理由をyoutubeで語りました!












最速の結婚と妊娠:夫渡辺亮一のブログはこちらです♡




・東京MX「HISTORY」で藤井サチさんと産後ケアについて対談しました。





吉井玲さんと「COMPANY TANK2022年7月号」対談しました。





>不妊治療との向き合い方について毎日スタイルに、2022年9月30日号に掲載されました。



本日も、お読み頂きありがとうございます❤️

【号泣する人続出!収益はすべて国境なき医師団への寄付♡】

・72時間!みんな変われる魔法の妊活


>Amazonでの購入はこちら




脳の仕組みから、日本人がどうしてここまで不妊大国になったのか?

世界で1番セックスレスで悩む日本人の「考える」妊活から、夫婦で足並みを揃えて向き合う会話術まで♡

今までの不妊本にはなかった、今日からスタートできる実践版が本になりました♪

【毎日の妊活を楽しもう!!】

・日本初!毎日の妊活がワクワク楽しくなる♡妊活カード



妊活女性5名と3人のママで養護教諭の受講生さん6名で、日本初の妊活カードが生まれました♡

【講座のご案内】

【1日で人生観が変わる!個別カウンセリング付き】
こころ塾コース!技術を中心に本格的なスピリチュアルを学ぶ:ベーシック講座



・11月26日(日):藤沢サロン(オンライン可能)


【第16期生2022年9月スタート】
あなたの人生が変わる!カラダとこころが同時に変わるメディカルマインド講座



※入門編は毎月、認定講師で開催しています♪



【妊活の概念がガラリと変わる】
メディカル妊活サポート講座



※こちらの講座は、現在認定講師が開催し、妊活ワイワイコミュニティで渡辺優子の3ヶ月サポートをご案内しています。

女性が幸せに生きる!メディカルマインドサポート

【無料プレゼント!!40代からの最速の妊娠法】
・不妊治療病院も教えてくれない!あなたに合った16日音声セミナー



無料音声セミナーで16日間、あなたに合った妊娠方法の探し方をお伝えしています♡


【夫婦でたった1日5分!エネルギーアップで血流改善♡】
肩こり腰痛を改善するホームケア講座DVD




お問い合わせ

現在、個別カウンセリングはすべて終了して、講座のみのご案内となります。

2022年現在、128名の妊娠報告を頂いています。

関東のみならず、愛知、静岡、岐阜、富山、新潟、宮城、青森、三重、大阪、京都、奈良、兵庫、広島、香川、山口、福岡、熊本、宮崎、他にも海外はアメリカ、オーストラリア、イギリス、フランスなどスカイプでも、沢山の方に受講頂いています。

産婦人科のみならず、救急、呼吸器内科、循環器、心臓外科、整形外科など13年の看護師経験の中で、いろんな診療科を経験し、解剖学に基づいたヒーリングなどで、女性の身体を根本から改善するお手伝いをしています。