最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 20141月(89)2月(84)3月(87)4月(84)5月(88)6月(92)7月(87)8月(90)9月(92)10月(40)11月(43)12月(31)2015年6月の記事(92件)【誤解しないで!】大好きな趣味を仕事にする・・・ということ【中間報告】週末の一番アクセスの少ない時間に、厳かに募集をしてみたコレ。今夜24時の申し込み締め切りを待たずに、募集を終了することになりそうです。【問題】野菜の勉強だけをしまくったおじさんが、ある日突然、自宅で八百屋を始めました。上手くいっている人の「計画・決断・作業」が早い理由「やる気じゃない、作業をしてください。」って言葉が、こたえました。9月に開催?!「Googleとクラウドを使いこなせるようになるセミナー2015」【申込受付開始】大阪梅田で開催する「齊藤直主宰オフ会第14回大会」実は僕も、昔は「突如訪れたオフ」を楽しむことができませんでした。【具体例】仕組みを変えて売上を変えるって、こういうこと。「結果」を見せると、未来の生徒さんは「釘付け」になります。【教室のイベントの組み方の具体参考事例】ビアガー電【重要】この土日は家族会議を開き、旦那さま、お子様とよく話し合ってみてください。ただ単に売れている人のアウトプットを真似ているあなたは「違和感の塊」です。「メルマガはやはりオートビズが一番いいのでしょうか?」毎記事の冒頭で●●をすると嫌われますよ。教室って、今日来て、今日できるから、流行るんです。またも、気がついたら2時間が過ぎていました。(汗)「資格を取る」と「教室が売れる」って全く違うことです。自他共認める実力がある人が「先生」になれるんですね!次ページ >>