最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 20141月(89)2月(84)3月(87)4月(84)5月(88)6月(92)7月(87)8月(90)9月(92)10月(40)11月(43)12月(31)2015年8月の記事(90件)「タダ同然価格時代にいた生徒さん」とは、ふさわしいタイミングでお別れをしないといけません。一晩で100名以上の方がご回答下さいました!(今朝5時の集計時点)「えっ、私その価格で教室開催をするのには抵抗があります。」【突撃アンケート!】「毎日見たいブログ」にどのようにアクセスしていますか?「10日間休むことはできないから、せめて3日で治るなら」と、飛行機で都内まで施術を受けに!商売は予測が大事「学校は、いつスタートですか?」まずは潔く「自分にはまとまった時間がない」ことを、認識します。転任する先々の学校をこぞってインターハイに出場させることができる先生の方程式「人気教室学園は、共学ですか?」「直さん、メルマガタイトルって大事ですか?」レッドカーペットコンサルティング12期生の募集を締め切りました「私の業界って、新聞とかテレビに取り上げてもらったら、一発でバーンと行くと思うんですよねー。」ここ数週間、アメブロの表示、遅くないですか?既存コンサルメンバーさんは、0期生として、人気教室学園に入学されます。^^「最近の直さんの記事を読んでいると、ブルブル来ます!」ブログ記事で訴求力のある一文は、あなた発信の声ではなく、生徒さんの声です。あなたは「間引き」ができる人?できない人?ブログに掲載する写真って、明るさがメチャンコ大事です。サラリーマンにはできないけど、個人事業者ならコントロールできる3つのこと次ページ >>