ご訪問ありがとうございます〜

Ninaですニコニコ

 

 

 

2児(姉弟×2歳差)ママ

元駐妻×4年半の休職期間を経て復職

大手メーカーでバイヤーをしていますハイヒール

共働き生活や仕事術

子育てや好きなことなど綴ってますむらさき音符

自己紹介はこちらチューリップ黄

 

 

子供達の幼稚園が芋掘りで

昨日の夕飯は芋尽くしもぐもぐ焼き芋焼き芋



今日はスイートポテトでも作ろうかな照れ



BTSのButterのシュガが甘めラブ



 

  キャリア相談って男性上司にどこまでしてる?


 

先日女性のキャリア討論会に参加してきました。

これの続き下矢印




その中で3年目の女性からこんな質問が

 

みなさんって上司にどれくらい

キャリアについて相談していますか?

男性上司に自分のキャリアや

ライフプランの相談って難しくて...

上司にどこまで話していいのかも悩みますし...

 

っという発言がありました。

 



 

うんうん、わかるよ。

私もそうだった。

 

 

 

私は最初配属された部署で

女性が1人しかおらず。

 

 

上司も女性部下を持つのは初めてだったらしく

それはそれは気を遣ってくれました汗

 



でも私は

全く相談しませんでした!!笑い泣き



自分の情報開示をどこまでするかは

個人の考え方や上司との相性もあると思う。

 



私の場合は

決して嫌な上司とか

そーゆーことではなくて。



ただただ

自分で決めたかったから!


結婚のタイミングも

妊娠のタイミングも

自分で決めて事後報告。





上司からしたら

いきなりの報告で驚いたと思う笑





復職後のキャリアについても

復職後はこうしたいです!

と自分で報告。







結婚やキャリアついて相談していたのは

パートナーである旦那さんひらめき電球





そして時々

外部コミュニティや

外部セミナーで知り合った方々ひらめき電球


そもそも最初に配属された部門

トイレに行く暇もないくらい忙しくて、、、

 


打ち合わせのはしごばかり

来客に続く来客・・・

社内会議のはしご・・・

 


次はあっちの会議室走る人

次の会議はあの棟まで移動走る人

 

 

 

一度だけ

月のモノを交換する暇もなくて

会議室の椅子を汚してしまったことがあってゲロー




この失敗から

自分の働き方について

改めて見直しましたあせる

あれはショックだった・・・ショック

 

 

 


外部セミナーやオンラインコミュニティに参加し

世の中にはどんな仕事があり

どんなキャリアの描き方があるのか




そして私は

何を大切にして働きたいのか

をとことん考えました。

 

 


ただこの過程で

一つだけ大きな勘違いをしていて

大失敗したことがあります汗


当時自分のキャリアに

悩みに悩んだ私は



全く知らない第三者への

キャリア相談に約十万円支払い

 


 

その時

この人が私がどうしたらいいか

決めてくれるって心持ちでいたんです。

 

 


ほんとバカだと思うチーンチーンチーン

 

 



誰かに相談するのも良し

誰かに伴走してもらうのも良し

時にはアドバイス・叱咤激励もらうのも良し

 

 


でも結局はいつだって

自分で決めなきゃいけないし

自分で決めた未来じゃないと

誰かのせいにしてしまうかもしれない

 

 

それじゃダメなんですよ。

ほんとここ重要。



自分の人生なんだから

自分で決めないといけないのよ。



誰かに決められたレールじゃ

違和感しか感じないのに

これを忘れがち。

image

 

あなたはどうしてこの会社に入ったの?

何をきっかけにこの会社を知って

どうしてこの会社を受けて

最終的に入ろうって思ったの?

 

 

 

どんな経緯があるにしても

最終的には

”自分で決めて”入社した

これは事実なはず

 

 

 

でも「配属先」は

自分で決められなかったはず

 

 

 


入社して3年経って

「何か違うぞ?」と思っているのであれば

その事実を上司に相談するのものよし

上司が相談しにくいのであれば

歳の近い先輩の紹介を求めるのもよし。

外部コミュニティで情報を集めるのも良し。

 

 


相談や情報収集を重ねて

最終的に

どうしたいかを決めるのは自分

 

 

 

後輩ちゃんが

自分で決めるための沢山の情報を

集められるといいな〜照れ

と思いながら今日も何も言えないのでしたー笑





老婆心とお節介は

相手との信頼関係なしに

出来ないのもわかるので

ただただ口を閉じる笑


 


 

今日もお読み頂きありがとうございましたクローバー

 

 

Ninaの過去記事

 

 

ベルブログ登場人物紹介はこちら

 

ベルNinaの自己紹介ストーリーはこちら

 

ベル駐妻になるまでのストーリーはこちら

 

ベル深圳のホンネシリーズはこちら

 

 

ベル人気記事

 

チューリップ赤マネジメントに興味がある方に

 マネージャーの役割ってなに?

 

チューリップ赤ワーママ共感記事

 仕事が楽しい!=育児から逃げてる?

 

チューリップ赤駐在妻になる前に

 配偶者同行休業制度を会社に導入した経緯

 

チューリップ赤住宅購入時の学び

 住宅購入時に200万値下げに成功したワケ

 

Nina ニーナ

image

 

 

フォローしてね