低反発 VS 高反発!トゥルースリーパーセブンスピローを使用

 

 

 


低反発 VS 高反発!トゥルースリーパーセブンスピローを使用【PR】
※ 広告 : 本記事には広告およびアフィリエイトリンクが含まれています。



万年肩こりの、かーちゃんと
ヘルニア予備軍、腰痛持ちのとーちゃんがトゥルースリーパーセブンスピローを体験してみたニコニコ

 

 

 

 

 

 


肩こりや腰痛対策に効果があると話題になったトゥルースリーパーセブンスピロー!


頭から背中の7つの部位をしっかり支えてくれるので、起床時の首や肩の負担を軽減。
枕の概念を超えた、広々開放的な寝心地を体験できますピンクハート




トゥルースリーパーセブンスピローには低反発と高反発の2種類あり、
今回はどちらがどんな枕が合うのか1週間づつ交代で使用してみましたおねがい




低反発のセブンスピロー ウルトラフィット(柔らかめ)

 睡眠中の負担の原因である隙間を埋めて支える。

 ウルトラフィットなら頭から首、さらに背中のラインまでしっかりと隙間を埋め、
 上半身を優しく包み込むように支えてくれます。

 

高反発のセブンスピロー ネックサポート(硬め)

 弾力性のある高反発ウレタン素材を使用。

 重くて繊細な頭も沈み込みにくく、しっかり支えてくれる。

 高反発で弾力性もあるから、寝返りもスムーズ。
 



/////////////////////////////////////////////////////////////////////

体験モデル
とーちゃん 身長180㎝ 普通体系  腰痛持ち
かーちゃん 身長155㎝ 普通体系  ひどい肩こり

/////////////////////////////////////////////////////////////////////



現在マットレスはテンピュール低反発のZero-G[ゼロジー]電動リクライニングベッドを使用中ニコニコ
こちらは厚みが19㎝ありマットレス全体が低反発になっているタイプですびっくりマーク

まくらは、それぞれが選んだ枕を使用してますラブラブ

 

 

 

 


トゥルースリーパーセブンスピロー星
商品は丁寧に梱包されていて、ガイドブックもついているので安心してセッティングできます!

セブンスピロー枕・アウターカバー・高さ調整シートが付随しています照れ
 

 

 

 



早速組み立てていきましょうびっくりマーク

まずは、低反発のセブンスピロー ウルトラフィット(柔らかめ)から



こちらのサポート層の上に、本体を乗せて組み合わせますウインク

 

 

 

 

 

 


アウターカバーをかぶせますおねがい
本体とアウターカバーは洗濯機で洗えるのでいつも清潔に保つことが可能キラキラ

 

 

 

 



そして、次は
高反発のセブンスピロー ネックサポート(硬め)!
 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じでセッティングが完了!
今日から寝るのが楽しみですラブ


1週間づず交代で試してみました音符

 


 

/////////////////////////////////////////////////////////////////////

<腰痛持ちのとーちゃん>
低反発のセブンスピロー ウルトラフィット(柔らかめ)
普段はうつぶせ寝が多く、腰にも負担がかかるのでなるべく仰向けに寝るようにしています!
ウルトラフィットは頭と肩を包み込むような優しい感覚でしたピンクハート
いびきが軽減されていた爆  笑


高反発のセブンスピロー ネックサポート(硬め)

首・肩・背中まで7つの部位を支えてくれるのですが、マットレスが低反発で深く沈み込むので
高反発のまくらとは相性が合わないように感じた!
 

/////////////////////////////////////////////////////////////////////

 


<万年ひどい肩こりのかーちゃん>
低反発のセブンスピロー ウルトラフィット(柔らかめ)
あおむけ寝が多いが、寝つきが悪く寝付くまで何度も寝返りを打ちます笑い泣き
ウルトラフィットは横向けに寝た時も肩と首の隙間が埋まり体に沿うようにフィットするので心地よいおねがい
そして、横幅も大きめなので寝返りをうっても頭が枕から落ちない安心感がありましたハート


高反発のセブンスピロー ネックサポート(硬め)
頭の重さがあまりないからか、沈み込みがなく仰向けに寝ると顎を引いたような体制になり
違和感がありました気づき
1週間は試した方が良いと記載があったので試してみたけれど、なじめなかったハートブレイク

セブンスピロー ネックサポートが合わないというか、マットレスとの相性も重要だと思います!

/////////////////////////////////////////////////////////////////////

 


結果
二人ともウルトラフィットの柔らか枕の心地よさに感動し、取り合いという結果になりました!



改善点
アウターカバーの裏側が滑り止めのような素材になっているといいなぁと感じました!
なぜかというと、頭から背中の真ん中あたりまで上半身が枕に乗るので
寝返りを打つとセブンスピローが少し浮いてしまったり、ずれたりします気づき

シーツの上で、滑って動いてしまうのでそこは改善の余地ありですねパー

/////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


トゥルースリセブンスピローは、頭・首・肩・腕・背中の上半身を包み込み7つの部位をしっかり支えてくれるので、

肩こりや腰痛を軽減につながりますピンクハート

さらに、購入時に高さ調節シートがついており、自分の体形に合った枕に組み立てられるので
プチオーダー枕のようでもありますラブ




肩こり、腰痛、いびきや寝つきの悪さに悩んでいる方は
是非一度体験してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 



#低反発 #高反発 #トゥルースリーパー #セブンスピロー #腰痛 #肩こり #いびき