♡はじめましての方は
こちらを読んで下さい➛




続きです。




娘はまだまだ平均よりも小さく、


お耳の手術が出来るのは小学5~6年生の

135cm  30kg無いと難しいそうなので



小学4年生になったら1度、身長と体重を

メールで教えて下さい。

その頃、5年生で手術するか6年生で手術するか

決めましょう!!


との事でした。




ちなみに平均身長体重はこんな感じ⬇️



小5男の子で138.9cm 34kg。
小5女の子で140.1cm 33kg。


娘は小1で現在106.5cm 14.4kg。

平均よりかなり下ですアセアセ


どうにか手術適応出来る身長体重にまで
なって欲しいけど、
恐らく5年生は厳しいのでは!?ショボーンアセアセアセアセ


最近頑張って食べてるけど、

それでもまだまだカロリーは足りないし
やっぱり胃ろうで補うべき?

ただ、胃ろうに頼ってしまうと
もっともっと食べなくなってしまうから..


難しい問題ですアセアセ


先生とは1時間弱、
じっくりお話をさせて頂きましたおねがいキラキラ


終始とっても分かりやすく、

そしてずっと聞いておきたいと思った事を
聞いてみました


『この質問はきっと散々患者様たちは
   されてると思いますが、
   娘の手術の頃にはきっとご退職されて
   いますよね?』



おじいちゃん『いつかは居なくなるけどね~!!
でも全国から沢山の方が来てくれてるから
まだまだ辞める訳にはいかないよねっ‼️

せめて今初診で来てくれてる子達の
手術くらいまでは居れるように
僕も頑張ります!

ただ、人間いつ何があるか分からないからね、
僕も悪い事して捕まっちゃうかもしれないし(笑)

もし僕が居なくなっても
ちゃんと後継者を引き継いでから
きちんと引退するつもりだから心配しないで!』

と仰ってくださいましたおねがい



出来れば名医の手で娘のお耳を
作って頂けたらな~と思っているのが
正直な気持ちです。

この先生に手術して頂きたい!!

と、今回お会いしてより一層その気持ちが
強くなりましたにっこり


先生、どうかお元気で長生きされてくださいおねがい

そして悪い事して捕まらないで下さいね‼️(笑)


娘にも

おじいちゃん『お耳を作ってついでに
       この辺にツノでも作ってあげようか?』

なんて冗談交じりで沢山楽しい会話も
出来ましたキラキラキラキラ


そうやって気持ちを落ち着かせてくれたり、
とにかく配慮が素晴らしい先生で、

同じ悩みを抱えている家族の方には
本当に本当に札幌医大オススメしたいです!!


そして、やらかしてしまったのが紹介状アセアセ

あらかじめかかりつけの耳鼻科で
書いてもらえば良かったのに、

そんなこともすっかり忘れていて
普通に紹介状無しで来てしまったので
7700円取られました。

まぁでも仕方ない!!

むしろそれ以上の価値があると思えたくらい
素晴らしい先生に出会えて感謝ですおねがい


これで、お耳の記事はとりあえず
おしまいです。


次は北海道旅行記事を少しだけ書きます爆笑

꙳★*゚꙳★*゚꙳★*゚꙳★*゚꙳★*゚
Instagramもやっています🥰
フォロー宜しくお願い致します💖✨
⬇️
☆*°☆*°☆*°☆*°☆*°☆*°☆*°
美容ブログもやっています☺️
良かったら覗いてみてくださいっ😊❤️
⬇️


泊まったホテル!安いし朝食ビュッフェが
まじで最高すぎました😍⬇️
北海道スイーツ大好きすぎて買いまくって
毎日食べてます🐷💦